運営者チーの最新活動はXをチェック

ドコモショップサポート対応への不満。Xperia Z3 Compact(SO-02G)の画面不具合は修理後も再発【Part2】

先日、Xperia Z3 Compact(SO-02G)で画面左半分が暗くなる初期不良が発生したため、ドコモショップ経由で修理に出したという記事を書いた。

年明けに修理に出したため、メーカーのサポートも止まっており、少々時間がかかるかもと言う話だったのだが、数日で完了しましたという連絡が届き、本日朝一で端末を受取に行った。

ただ、1週間程度という余りの早さに正直疑っていた。これは「再現なし」でそのまま返却されているんじゃないかと。

この記事の掲載内容は、2020年12月27日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

メーカーの確認結果

で、ドコモショップの店員さんの話を聞くと、やはりメーカー側では報告した不具合が確認できなかったようで、ソフトの再書込みのみ行い返却されていた。

異常なしの明細

まあ何となくそんな気はしていたので、それでも不具合が発生しなくなっているならいいやと思って、端末を受け取って帰宅した(時間も無かったのでその場で確認はしなかった)。

で、帰宅後時間が出来て確認してみたら全然直ってないわけですね。まあ、修理は何もしていないんだから当たり前と言えばそうなのだが、ここで改めて修理結果票というものを確認した。

そしたら、何ともまあいい加減な内容で驚いた。

ドコモショップからメーカーに伝わった不具合の内容は「画面表示が正常でない」のみ

その内容はこれだ。

画面表示が正常でない

今回の不具合は「画面表示が正常でない」というもの。で、メーカーの確認結果は「メイン画面の表示不良を確認できませんでした」と。

まあ、間違ってはいない。が、圧倒的に説明が足りない。

「画面表示が正常でない」

と聞いて、普通何を想像しますか?
僕がメーカーの担当者だったら、まずは画面そのものが表示されない事を疑うし、表示された場合一部の表示が乱れるなどを疑うだろう。そういう意味では全く問題なしだ。

ただ、僕が申告した不具合というのは、スリープから復帰した後、画面の左半分のみ暗く表示されるというもの。

画面の半分が暗い

素人考えでは恐らく調光センサーまたはバックライトの不具合と考えるわけだが、「画面表示が正常でない」とだけ言われて、そういう観点でチェックするかと言われたら、しないですよね、、、。

しかも、発生頻度は高いとは言っても100%発生する訳でもない。

僕はドコモショップで店員さんに不具合を確認してもらった時、上記の内容は伝えている。だが、その時から不思議だったがその内容をメモなり、タイプしている様子は全く見られなかった。するのはマウスのクリック音のみ。

僕はドコモの人間じゃないので詳しい事は分からないが、恐らく不具合の受付をした場合、「画面表示が正常でない」など代表的な事例はプルダウンで選択できるようなシステムなのだろう。

確証はないが、僕が口頭で伝えた内容はメーカーに伝わってない確率の方が高そうだ。

障害報告の基本

僕の仕事はシステムエンジニアだ。過去に携帯電話の開発をしていたこともある。

なので、少しでも調査の助けになればと思い詳しく伝えたのだが、どうもそれは修理を担当するエンジニアに伝わらないようですね、、、

しかし、「画面表示が正常でない」なんて報告と端末だけ突き返されても、正直メーカーは困るだけだ。今回の件ではメーカーの人に同情したくなる。

システムの仕事をしていたら、設計や開発だけで無く、テストも当然するわけで、その中で障害は発生する。その時、一番やってはいけない報告というのは「〜不正」とだけ書いた報告だ。

  • 何がダメなのか
  • どうやったら発生するのか
  • 発生に条件はあるのか
  • 100%発生するのか、何回かに1度なのか

この程度は最低限報告できなければダメだ。
docomoのAndroid端末のトラブルは、昔ほどではないが今も良く聞く。その多くは、不具合を報告しても直らない、店頭で再現しないため受けつけてくれないというもの。

ショップを経由するとそんな報告しかあげられないのだとすれば、そりゃあ顧客満足度も下がる一方でだな、、、と思わずにはいられなかった。

終わりに

ドコモショップでのオペレーションを少しでも楽にする為なのだろうが、サービス内容の説明や契約業務のスペシャリストであるショップ店員に、不具合の確認までさせることに無理があるんじゃないかと思った。

言い方は悪いが、契約とトラブル対応は全く別物で、素人の店員に受付をさせること自体がおかしいと思う。

その点、Appleは自前でサポートするという面倒な事をやっているが、不具合受付のスペシャリストが対応するわけで、それが結局顧客満足度にも繋がっているのだろう。実際疑わしい場合はサクッと新品交換してしまうので、その後余計な事をしなくていいというのは非常に楽だ。

今回の件で何が面倒かって、また店頭に足を運び、前回の報告内容と今回も同様の問題が発生する点を再度説明して、さらにその場で不具合が再現しないといけないって事だ。

面倒で気が重いとしか言いようがない。

とりあえず、前回対応してくれた店員さんが確実にいる時間帯を電話で確認して、来店予約をしておくくらいが今出来る最善の策だ。

それでも、どうなるかは分からないし、これで直らなかったら、もう面倒なのでこの端末は売り飛ばしてしまおうかと思い始めてきた。幸い最新端末なので、十分黒字で売り抜けられるし。

しかし、僕はほんとにdocomoのAndroidとは相性が悪いなぁ、、、
こういう事を言うとApple信者だからと言われるが、OSや端末だけでなく不具合発生とその後のサポート含めた総合力で、iPhoneの方が安心して使えると言わざるを得ないですね。

折角最新のAndroidスマホを使うのを楽しみにしていたのに、残念でならない。Androidに恨みはないが、docomoのAndroidはやっぱりダメだなと思わざるを得ない、、、

Androidのレビュー記事

Android端末は、格安スマホから、フラグシップのGalaxy・Xperiaまで多種多様な端末が販売されています。

2019年時点では、値段ならHUAWEI端末、品質ならGoogleのPixel 3をおすすめします。

Androidは使える
Pixel 3

Androidのおすすめアプリ

Androidは様々なメーカーが販売していますが、日本で人気が高いのは長らくSONY「Xperia」・シャープ「AQUOS」・サムスン「Galaxy」の3本柱でした。

しかし近年は、中国メーカーの進出が増え、安くて高性能な高コスパモデルが増えたので勢力図が変わりつつあります

チー
当ブログではドコモ版の最新モデルを中心に、数多くの機種をレビューしているので、参考にしてみてください!
販売価格は「ドコモオンラインショップ」など、キャリア公式オンラインショップの価格です

ハイスペックスマホのレビュー

ドコモの最新モデルのおすすめ(2019年夏モデル対応版)

ミドルクラススマホのレビュー

モデル名 販売価格
docomo au SoftBank 楽天/格安SIM SIMフリー
AQUOS sense6
AQUOS sense6
57,024円 40,470円 - 39,800円 -
Xperia 10 III
Xperia 10 III

レビュー記事
51,480円 53,985円 - 54,000円 -
Xperia Ace II
Xperia Ace II SO-41B

レビュー記事
22,000円 - - - -
ドコモ旧モデルのおすすめ2021年12月版
ドコモミドルクラススマホのおすすめ2021年12月版

一緒に使いたいおすすめアクセサリ

チー
僕がAndroidユーザーにおすすめしたい、アクセサリは以下です。是非チェックしてみて!

ドコモでスマホを買うならオンラインショップがおすすめ

購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

チー
手続きの楽さだけで無く、価格面でもたくさんのメリットがありますよ!
オンラインショップのメリット
\ 送料・事務手数料無料 /

ドコモオンラインショップをチェック

  • 公式ショップだから安心して購入できる
  • 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
ゆりちぇる
2024年4月現在、オンラインショップはお得なキャンペーンが豊富です!
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
docomo最新キャンペーン ゆりちぇるアイキャッチ

注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」

2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。

ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです

ぽんイケ
やはり注目は「ahamo」です!
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
ahamo 元携帯ショップ店員が徹底解説
docomo新料金プラン「5Gギガホプレミア」・「ギガホプレミア」とは?元携帯ショップ店員が徹底解説!

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧
この記事のシェアはこちらから!

2件のコメント

故障担当だったことはがありますが、仰るとおり故障内容はプルダウンで選択ができるようになっているものの、事象の詳細を入力しなければあとで確認なり刺される仕様にはなっていますね。
発生頻度や何時頃から発生しているのかは全てプルダウンですがどういったといった内容は全て手入力になります。

コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。内容的にそれで終わりとは流石に思っていなかったですが、いただいた話を総合すれば、結局は担当者次第ってことになるんでしょうか、、、