東日本で起きた地震の被害に衝撃を受けて少々何を書いたらいいかわからない日々が続いていたのだが、徐々に平常営業に戻していこうかと思う。
今は丁度時間もあるしボランティアとか行きたいけど、個人が勝手な行動するのもそれはそれで難しいので正直どうしていいかわからないというのが感想だったりするが、、、
暗黒画面問題は解決せず
そんな中ではあるが、スリープ復帰時の暗黒画面問題に伴ってAppleのサポートに色々相談をしていたのだが、
結局新品交換という運びになった。
数日かけてセットアップしたのが台無しになってしまうが、不具合を抱えたまま使い続けるよりはましと思うしかない。
交換品が届くまでにはもうしばらく時間がかかるが短い間で現在のAir君とはお別れだ、、、
Air君さようなら、、、
Macのトラブル・不具合体験
2008年からのMacユーザーなので、これまで数多くのトラブル・不具合を経験しました。
その中で今でも役立つ知識を厳選して詳細します。

Macを快適に使うためのカスタマイズ
Macは特別なカスタマイズを行わなくても快適に使えるOSですが、特にWindowsを併用している方は、少し設定を変えると快適になります。

Macのキーボードが不満なら使ってみたいキーボード


Macを購入する
MacはAppleストアや家電量販店で販売されています。
少しでも安く買いたい・旧モデル狙いという方は、メーカー保証1年が付くApple整備済品をチェックしてみましょう!
今度は不具合無いといいですね。
私も今回の地震で何かできる事ないかと色々考えていましたが、取り敢えずすぐに出来る募金をしました。Yahoo!の募金とTSUTAYAのポイントで出来る募金です。ボランティアは復興が始まってからじゃないと出来ないようですね。
Twitterは何を書いていいかわからないので情報収集のみにしました。
友達の無事も確認できなかなかのものだなって思いました。
たくさんの人が何かをしなくてはと行動することで助かる人がひとりでも多くなることを願います。
本当に直るといいんですけどね。
オレもとりあえず出来ることってことで募金を1000円くらいしました。でも、こういう時の助け合いの精神は日本人は真面目というかほんと律儀だなって思います。日本人でよかったと改めて思いましたね。