先日docomoのAndroid「GALAXY Note SC-05D」を2台購入したが、これには裏になんともコスイ計算があった。
それは、「docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーン」というものの存在をしっていたということだ。
なんと2011年頃から多少形を変えながらでも、5年以上続いているキャンペーン。
まあ見ての通りで、docomoのAndroidを購入するとEVERNOTEプレミアム(年額5,200円相当)が無料になるというもの。
これがあったので、最近Evernoteの利用を始めたという理由も実はあったりした。ただ、気になる事もあった。
docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーンの条件
条件は非常にシンプルなものとなっている。
- ドコモの2015年夏モデル以降に販売開始された対象のAndroidスマートフォン・タブレットを購入
- Evernoteアプリケーションを起動し、キャンペーン登録する
ただこれだけだ。
唯一とも言える注意点は、iPhone・iPadは対象外ということ。
実は2014年頃まではiPhoneでもこのキャンペーンの対象だったが、2015年以降Androidに限定されてしまった。
キャンペーン適用はWi-Fi経由でもOK
パケホーダイを契約しdocomoで真っ当に利用する人なら何の問題もないが、僕はSPモード契約すらしないdocomo契約。
このためにパケット定額なんて導入したら本末転倒なので、docomo回線を経由しなくても登録出来るのか不安だった。
ただ、結果的にはWi-Fiのみで問題なし!がっつり2年分のプレミアム権利をゲットした。これだけで8,000円分浮いたわけで、地味にでかいw
ただ、登録に当たっては注意点もある。
利用の注意点
これをやる前に、本格活用に向けてスタックやノートブックを作っていた。
そして、以下の記事で書いたように、「Evernote スマートノートブック by Moleskine」で3ヶ月分のプレミアムアカウントを登録していた。
そうすると、「docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーン」では登録用のボタンが出てこずどうしても登録出来ない。
どうも、他のキャンペーンなどでプレミアムアカウントになっている場合は出来ないらしい。
なので、仕方なくアカウントをもう一つ作ってそちらでキャンペーン登録をしたらあっさりいけた。注意点・ポイントをまとめると以下のような感じになる。
- 一部のキャンペーンでプレミアムアカウントになっていると登録出来ない事がある
- 登録に当たってdocomo回線に繋ぐ必要はない(自宅のWi-Fi経由でも可能)
- ただし、docomoのSIMは刺しておく必要がある。SIM無しだとキャンペーン登録ボタンが出ない
- 端末1台につき1回しか登録出来ないが、SIMさえ刺さっていれば同一SIM(=同一名義)でも問題ない
- 同一アカウントには年間2台までしかキャンペーン登録できない
Evernoteユーザーには嬉しい特典
「GALAXY Note SC-05D」購入に当たっては、色々試算して僕の場合は機種変したほうが2年間の運用価格は3,700円得という結論になっていた。
Evernoteユーザーにしかメリットはないが、このキャンペーンを使えばさらにお得になる計算なわけだ。
今Evernoteを使っていない人も、体験するチャンスと思うので、docomoのAndroidを購入したら忘れずに登録して欲しい。


- ドコモ料金をdカード払いで2年縛りの違約金1000円が0円に
- ドコモ通信料の節約方法を知りたい方はこちら
20年以上ドコモを契約している管理人が、これまで書いて来たサービスの解説・お得な使い方などを、ドコモカテゴリートップページでは整理して紹介しています。
▼以下の画像をクリック!