わーすたライブ・スパガイベントのアイスト三昧。2016年9月東京紀行のまとめ
2016年9月3日〜4日にかけて、久しぶりに泊まりで東京に行った。主目的は、 わーすた定期ライブ「わーすたランド わ-3」 だったのだが、他にも同じiDOL StreetのSUPER☆GiRLS(スパガ)イベントに行った…
2016年9月3日〜4日にかけて、久しぶりに泊まりで東京に行った。主目的は、 わーすた定期ライブ「わーすたランド わ-3」 だったのだが、他にも同じiDOL StreetのSUPER☆GiRLS(スパガ)イベントに行った…
2016年9月3日〜4日にかけて東京に行ったときの話。 9月3日は今応援しているアイドル、わーすたの定期ライブ「わーすらランド わー3」を見た。 終了後軽く呑んだりしたので、翌朝起きてもそれほどお腹は空いていなかった。 …
「フリフリチキン」という料理をご存じだろうか。 ハワイのローカルフードの1つで、丸鶏を開いて串刺しにして焼くというもの。僕はハワイには行ったことが無いため知らなかったのだが、岡スマの共同主催者であるゆーたすさんはハワイの…
2015年11月21日〜22日にかけて、約2年振りに東京へ旅行した。 今回はハロプロのアイドル℃-uteのコンサートを見に行くのが一番の目的だったが、さらに言うと有効期限切れが迫ったANAマイレージの消化という、何とも贅…
僕は岡山県倉敷市在住。 うどんのメッカとも言える香川県はお隣で、その影響も有り讃岐うどんのお店もそれなりに多いため、関東に行ってわざわざうどんを食べようとは思わない。 先日℃-uteコンサートのために久々に東京に行き、終…
吉野家の「牛重」という商品をご存じだろうか。 数年前に少し話題になった、国会議事堂(国会)にある吉野家でのみ提供され、政治家の先生方や国会に用事のある人しか味わえないと言われる、和牛を使った高級牛丼 の事だ。 僕は政治関…
地方民の関東(特に東京)に対するイメージとして、「物価が高い」というのがあると思う。実際大枠では間違っていないと思うが、正確には高いところと安いところの差が激しいという事だと、2年ほど関東で暮らして気がついた。 特に居酒…
2014/1/12~13に行った東京旅行の続き。 Dpub 9という大人数が参加する「広げる」イベントに参加した後、 今度は「深める」出会いを求めて都内を巡り歩いた。 と言っても大層なものではなく、友人に会いに行っただけ…
土曜日から東京に行ってきた。 ここ数年、年に2〜3回東京に行っているが、大体は1人。1回は嫁と一緒と言う感じだったが、今回はなんとおかんが同行。なんか東北に一度行ってみたいという話と、スカイツリーに行きたいという要望があ…
今日から月曜日まで昨年末以来の東京に来てます! 買い物あり、飲み会あり、セミナーありと盛りだくさんの3日間。
2008年10月から2年間、仕事の関係で関東生活をしていたが、この間ブログはほぼ休んでいたので友人くらいしかどこにいたのか知らなかったと思う。最初の半年は神奈川県川崎市(最寄り駅はJR南部線の武蔵新城駅)、残りの1年半は…
先週末はまたまた東京に行ってきた。 今回の主目的は大学時代の友人との同窓会。3年前東京勤務になって、唯一連絡先を知っていた友人と2人で会うようになり、そこから色んな人づてで実は関東にいる人が結構多いことが分かり、今年は8…