運営者チーの最新活動はXをチェック

Windows 7の共有フォルダが参照できなくなった時の対処方法と、原因探しのためのチェックリスト

Windows XPのサポート終了に伴い、2014年3月にWindows 7への移行をお手伝いした、とある個人病院。

以来特別なトラブルもなく数ヶ月経過していたのだが、先週土曜に突如として問題が発生。

Windowsの共有フォルダがいきなり参照できなくなった

という話であった。午前中までは使えて、昼休み前にスリープ、昼休み後スリープ復帰してから発生したと言う事で、一体何が?という感じだったが、翌週以降の診療に差し支えるので足を運んだ。

結果としては設定の問題。

しかし、今まで何故動いていたのかは謎。多分キャッシュ関係なんだろうが、、、。というわけで、自分用備忘録として書いてみる。

この記事の掲載内容は、2016年7月14日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

共有フォルダが参照できなくなった原因と対策

この個人病院では、電子カルテソフトを導入しており、ネットワーク構成としては以下のようなモノ。

  • 先生が使用するパソコンがサーバー
  • 受付の人が使用するパソコンがクライアント
  • 両者はルーター経由でLANを構成しているが、外部(インターネット)には接続しない
  • ネットワーク内にはその他に、データバックアップ用のネットワークハードディスク(NAS)とレーザープリンタのみ

という(PCは全てWindows 7)、とてもシンプルなネットワーク構成となっている。

今回はの症状としては、受付パソコンからサーバー機のファイルが参照できなくなり、受付業務ができなくなったというものだった。

Pingは通るのに何故か接続できない状態。
原因はWindowsのワークグループがサーバー機と受付機で異なっていたことだった。

ScreenSnapz-pro2014-014

なので、対策としては、

Windowsネットワークに接続するPCのワークグループを同じにする

それだけで共有フォルダの参照ができるようになった。

原理的にはこの状態だと、共有フォルダは参照できない(Pingは通る)。

多分、セットアップ中はデフォルトの「WORKGROUP」のままだったが、移行前環境に合わせるため、別の名前に変えた事が原因と思われる。

なのに、何故今まで繋がっていたのかは正直謎だが、1度接続した後ネットワークドライブを設定していたので、接続情報がキャッシュされて今までは動いていたが、数ヶ月経過しキャッシュの有効期限切れで接続できなくなったと推測。

Windowsの共有フォルダが参照できない場合のチェックリスト

今後、同じような事をしない、発生した時もチェックしやすいように自分用チェックリスト。ホームネットワークなど、小規模LAN向け。

もし役に立ちそうなら、ご自由に利用ください(基本的にWindows全般に言える話)。

  1. Pingは通るか
  2. コンピューター名はネットワーク内で一意となっているか
  3. ワークグループ・ドメインは一致しているか
  4. 「ネットワーク探索」は有効になっているか
  5. 「ファイルとプリンターの共有」は有効になっているか
  6. 共有フォルダは設定されているか
  7. 「パブリックフォルダの共有」の設定はどうなっているか。セキュリティ的には無効が望ましいため、できれば使わない
  8. Firewallではじかれていないか

1がダメだとそもそもネットワークに繋がっていない可能性あり(LANケーブルが抜けてるとかも疑う)。
またIPアドレスの体系が異なっている事もあり得る。例えば、固定IPアドレスの設定でよくあるのは「192.168.1.XXX」だが、「192.168.2.XXX」と間違えて設定しているなど。

現在のネットワークはDHCP(IPアドレス自動発番)が主流だが、ビジネス用途では特にサーバーにおいて固定IPアドレスはよく使われているため、注意が必要。

2~4の設定が間違いなければ、Pingは通るはずだし、IPアドレスまたはコンピューター名でアクセスが可能なはず。

5〜6についてはコンピューターは見えても、共有フォルダが見えないケースなので、共有フォルダ設定の見直しが必要。
フォルダが見えても中に入れない場合は、アクセス制限(権限)の問題。

7と8はセキュリティ的な問題。
特に7についてはインターネットに繋がる環境の場合、極力避けた方がよい。

誰でもアクセス出来るフォルダになるため、主に社内向けとかで重大な情報漏洩に繋がるし、公衆無線LANに接続した場合などは、洒落にならない事態になる可能性がある。

9は主にノートンやウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトに起因する問題。
これらのソフトはファイヤーウォール機能を内包しているため、不正アクセスを遮断してしまう事があるため、アクセス出来ない場合は一時的に設定をOFFにして、試すと良いかもしれない。

終わりに

今回は幸いな事に、ものの15分程度で解決したのだが、こういう事が起ると焦りますよね。

特にネットワーク系のトラブルは、業務への影響が大きいので。今回はたまたま週末かつ、僕の仕事が休みだったのが不幸中の幸いであった、、、

Microsoft製品・サービスに関する記事

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧