運営者チーの最新活動はXをチェック

週5日働くとか決まってるの?週○回勤務の課題とは。第9回岡山ブログカレッジ開催レポート

第9回岡ブロ

2018年1月14日は9回目となる、岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)を開催しました。

ブログで変わる!普通の会社員の生き方改革

今回のテーマは、

ブログで変わる!普通の会社員の生き方改革

ということで、ブログを通じて、

  • 電子書籍の出版
  • 週3勤務のサラリーマンになる

など、様々な『改革』を実現した、広島在住のブロガーぞえさんに講義をしてもらいました。

内容もですが、

今回何故、ぞえさんに講師をお願いしたのか

など、裏話を含めレポートしようと思います。

岡ブロ参加者向けのFacebookグループを作成しており、ここでは講演の動画やスライド資料も公開しています。

この記事の掲載内容は、2021年1月3日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

第9回岡山ブログカレッジの様子

第9回岡山ブログカレッジの様子
第9回岡山ブログカレッジの様子

今回の参加者は16名で、講師・運営メンバーを加えたら21名での開催となりました。

最近は20名程度の定員で開催することが多く、岡ブロの存在が徐々に浸透してきたのかなと感じます。

内訳から言うと、

都道府県 人数
岡山県 18名
広島県 2名
神奈川県 1名

今回は、ぞえさんに会うために神奈川から足を運んでくれた方がいたというのが、最大のトピックでした。

ブログで変わる!普通の会社員の生き方改革

講師はぞえさん
講師はぞえさん

今回は、広島在住のブロガーぞえさんの話でした。

僕がぞえさんと出会ったのは、イベント運営を通じてです。

先行事例として岡山スマホユーザー会があり、お隣でやっているからと相談を受けたことがきっかけでした。

2015年の話です。
ただ、冷静に考えたらその年にブログはじめたばっかりだったんですよね。

  • ブログを始める
  • イベント運営(広島ぶろがー会→広島ライフラボ)
  • 電子書籍出版
  • 週3勤務のサラリーマン

僕が傍目から見ていて、すごいなぁと思ったのはその『行動力』です。

今回お話を聞いて、それを加速させたのは最初に立てた小さな戦略だったのかなと思いました。

それはブログを開始するに当たっての戦略で、

  • コンセプトを決める(イラストなど)
  • 既に成功している、憧れの人に会いに行く

の2つです。
多分、今考えたら大したことないって思うでしょうけど、これを最初に決めてたのがすごいなと思いました。

そして、最終的には行き当たりばっかりだったという、週3勤務というワークスタイル。

ただ、それらも全て『行動の結果』実現したことなんですよね。派手さないけど、経験にもとづく言葉にはやっぱり重みがありました。

行動のきっかけは「こんなんやってられるか!!」という怒り

ぞえさんのメッセージ

ただ、僕はどうしても1つ聞きたいことがあったんです。

ぞえさんも僕もシステム業界で働いているので、残業100時間とか1度は経験があるわけで、そんな時にみんな、

もうこの業界は無理だ。辞めよう

とか思うわけです。

ぞえさんもきっとそんな感じだったんだろうなぁと思っていて、

チー
行動しよう、変えようと思ったきっかけはなんだったんですか?

やっぱり怒り?

と聞いたんですよ。

そうしたら、

こんなんやってられるか!!ヽ(`Д´#)ノ
という、『怒り』でしょうね

と言われて、その時の表情が心からの本心って感じがしました。

ぞえさん、こういう講演は初めてで、開始前とか緊張して真っ青な顔してんたんですが、無事終わってリラックスしてからの、あの発言w

ちょっと微笑ましかったです(当時はそれどころじゃなかったでしょうが)。

ぞえさんに講師をお願いした本当の理由

岡ブロ

ここからは僕の個人的な話ですが、今回ぞえさんに講師をお願いした理由を紹介します。

今後はともかく、『ぞえさんの生き方』に目を付けた人ってそんなにいないと思います

というのも、僕がそういうワークスタイルを模索しようとしていた時期があったんです。具体的に言えば、

『残業無し勤務』というのを模索してました

僕はシステム業界で働いているので、波はありますが残業が多い業界です。

もちろん、

  • 子育て中の社員が時短勤務する
  • 家族の体調不良など、一定期間残業無しで働く

というのはありましたが、基本は女性です。

時短勤務は妻がしているので、僕は子供が小学生になるくらいまでは、残業無し勤務をしたかったんですが、結果的にはできませんでした。

なので、今は自分のできる範疇(幸いプロマネ的立場で動くことが多く、わりと自由が効く)でなるべく残業しないというスタイルですが、働く日を減らすって発想はなかったんです。

初めて聞いたときは(ブログで見て知った)、驚きましたね。

「この手があったか~!」

と。

そして、今後この働き方は増えるとも思いました。だから、

  • 週○勤務というワークスタイルの『本音』が聞きたかった
  • 新しい働き方を実践する人として、ぞえさんを紹介したかった

というのが、実は裏の構想としてありました。

週○勤務というワークスタイルの『本音』が聞きたかった

ぞえさんの週3日勤務は、

正社員から契約社員にかわる

ことで実現しています。

ぞえさんが、

正社員でなくなったことでの制限(情報がこないとか)が多く、『今の』スキルを切り売りしてるだけな感じがする

と言ってましたが、これが本質だと思います。

要するにフリーランスみたいなものなんですよね。

会社員とフリーランスはよく対立軸にされますが、『正社員の安定感』みたいなものは2018年現在も存在します。

決定的な違いは、例えば教育受講など、組織として育ててもらえるかなんですよね。

そして、企業の仕事は、正社員しかできないことが、コンプライアンスなどの関係で増えている状況です。
※特にシステム業界は

そう考えると、

週○勤務やリモートワークの正社員

というのが理想と思いますが、現実的にはなかなか存在しないもの。

さらに言えば、「いない時にトラブルとかがあったら誰がフォローするのか?」という質問がありましたが、フォローする人が必要になります

会社が制度として認めるという大前提に加えて、

同僚(主に上司)の理解がないと実現出来ない

というのが最大の課題と感じました。

ただ、会社としての魅力は高まるようで、参加者の方も言ってましたが、

そういう雇用体系は大人気で、応募が殺到してなかなか採用されない

そうです。

人口が減る日本で、今後一番難しくなるのは人材確保です。

採用に困っている会社は、会社の勤務体系を見直すだけで変わるんじゃないかって思いました。

新しい働き方を実践する人として、ぞえさんを紹介したかった

2018年現在は『新しい』働き方かもしれませんが、今後は絶対増えるワークスタイルだと僕は思ってます。

行きたくても、会社に行けない人は今後増えるからです。

それを、いち早く実践しているぞえさん。

これを発信しないのはもったいない!

って思いました。

講演向きのテーマですし、続ける中で見えてくる課題なども当然あるわけです。

しかも、実践している人が女性で、僕としても応援したいから、最初の1歩を岡ブロで後押しできたらと思ったんです

まあものの見事にめっちゃ緊張してましたが、それでも参加者には顔見知りの人も多いですし、

有料だけど、遊びに来ている感覚

だから、ちょっとくらい失敗しても怒る人は誰もいないわけです。

そういう意味でも、岡ブロは最適w

講演活動をメインにするわけではないでしょうけど、『働き方』の1つとして気になる人は多いと思いますし、生の声をドンドン発信して欲しいなと思いました。

終わりに

講師はぞえさん

岡ブロ初の、参加者が講師をするスタイルはいい感じになったなと思いました。

というか、ゲスト講師・運営メンバー講師でも何も変わらない感じだったと思います。

ぞえさんもめっちゃ緊張してましたが、終わった後は「やれてよかった」と言ってましたし。

毎回告知記事にも書いていますが、

岡ブロの利益は、講師料に使用します

大物ゲストを呼ぶのもありですが、僕のイベント運営のこだわりは『ゲストに頼らないこと』なので、今後も数は絞っていきたいと思ってます。

逆に、チャレンジのきっかけとして岡ブロを使うというスタイルの方が、あってるんじゃ無いかなと今回思いました。

そんな岡ブロですが、次回は講師実績が全く無い方が登壇です。

岡ブロ運営メンバー最後の登壇にして、『秘密兵器』の生川さん!

彼に出会ったのは2016年9月の話ですが、その頃はファンションに熱い想いを持ったただのニートでした。

そんな彼は、2018年1月時点で、

と、劇的にかわったんです。

そんな男の生き方を聞きに来てくださいw

テーマ ブログじゃない 想いで道は開ける
講師 生川敏弘ぞえ
日時 2018/2/18(日)13:00〜16:00
場所 お食事処 かも井
費用 2,500円
定員 15名

よろしければお越しください。

過去開催の動画は「はれとこウェブショップ」で販売中

岡ブロロゴ

岡山ブログカレッジの一部アーカイブ動画は「はれとこウェブショップ」で販売中です。

チー
価格は「1,000円」と、通常参加(3,000円)より安くしています。

一度でも参加すれば、岡ブロFacebookグループで無料公開しているので、いつか遊びに来てください!

参加者のレポート記事

参加者のレポート記事を紹介します。

講師

参加者

参加者の方が書いてくれたレポート記事です。
一応レポート記事を書くのは「宿題」です

主催メンバー

この記事のシェアはこちらから!