運営者チーの最新活動はXをチェック

頑張ってもiPadでは「パソコンに勝てない」と認識して使いこなそう。2018年8月岡山スマホユーザー会開催レポート

ゆーたすさん

2013年2月の開始から、5年以上経過した岡山スマホユーザー会は、僕が会社員を卒業した2018年8月からリニューアルし、

  • 日曜日に集まって、雑談する会(=今までと同じ)
  • 平日夜に集まって、テーマにもとづいた話を聞いたり、情報交換する会

の月2回開催に変更しました。

この記事では、2018年8月開催の岡山スマホユーザー会(岡スマ)を簡単にレポートします

平日開催は動画も一般公開しています

iPadの有益な活用術だと思うので、よろしければご覧ください

この記事の掲載内容は、2021年1月3日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2018年8月開催の岡スマ

2018年8月の岡スマは、以下の形式で開催しました。

特に平日会は、いわゆるセミナー形式での開催で、初めての会場だったこともあり、進行など色々混乱はありました。

岡山ブログカレッジのノウハウで色々やりましたが、準備が1人だとちょっと大変でしたね……

8月26日開催の定例会

ZOZOSUIT

8月26日は、オスピターレで開催した定例会です。

今回は初参加者1名を含む、6名での開催になりました。

元々iPhoneユーザーが多い岡スマにおいて、7月・8月は閑散期です

iPhoneは9月発表&発売なので、9月・10月は見たい・見せたい・感想を聞きたいという動きから参加者が多くなる傾向にありますが。

今回は、

  • ZOZOSUIT
  • 一眼レフでの撮影ネタ

辺りをテーマにした、ほとんど雑談でした

初めて会った方も含めて雑談できるって、考えてみればすごい話なんですが、ガジェットネタはほんと尽きないなと思いました。

ですが、最近は本当にiPhoneのネタが出ません(笑)

iPadをテーマにした、8月29日開催の平日会

平日版岡山スマホユーザー会

2018年8月のリニューアル版岡スマのメインコンテンツとも言える、平日会です。

平日開催は、今までの定例会とは完全にコンセプトを分けました。

  • 毎回ガジェットに関連するテーマを設定
  • メイン講師を立てる
  • ターゲットは「サラリーマン」
  • 参加費は「無料」
  • ライブ配信を行う

という感じです。

仕事が好き、ガジェットを仕事に活用したい

という人に出会いたいと思い、テーマも仕事と親和性の高いものを選定しています。

今回のテーマは、

現役社長が教える。仕事で使える、iPad活用術

ということで、岡山スマホユーザー会運営メンバーであり、株式会社松本鉄工代表取締役社長である、ゆうたさんに話をしてもらいました。

平日開催ですし、誰も来ない可能性もありましたが「6名」も集まり、ライブ配信も4名見てくれていたようで、思いのほか順調な滑り出しでした。

iPadは「パソコンに勝てない」

講師のゆうたさん

iPadは登場した2010年頃から「ポストPC」と呼ばれ、パソコンとよく比較されました。

ですが、使った方は分かると思います。

iPad含むタブレットは、パソコンとしては使えない

これが答えです。

なので、「デカいiPhone」という認識を持っている方が多いです。そのため、

  • 販売数的にiPhoneには劣る
  • 自宅でもホコリをかぶっている
  • YouTubeなど「ビューア」としてしか使われない

という人は多いでしょう。

なので、今回の講演冒頭で、

どれだけ頑張っても、iPadはパソコンには勝てないので、それはまず認識しておきましょう

と言われて、ずっこけた人もいるかもしれません(笑)

重要なことは、特性を見極めることだと思います。

例えば、以下のようなことは、パソコンでもできますが、タッチデバイスであるiPadの方が便利な部分だと思います

  • 書き込む
  • 手に持って見せる
  • 寝っ転がって操作する

では逆に、

  • ショートカットキーなどを駆使した、効率化重視の文字入力
  • 複数画面での操作
  • マルチタスク

この辺りは、パソコンの方が得意だと思います。

この分野でパソコンに勝とうと頑張ってiPadをカスタマイズしたりするくらいなら、素直にパソコンを使う方がよいでしょう。

その方が、時間的にも効率がよいです。

社長はiPadをどう使っているか

今回は、社長としてiPadをどう使っているかという話が中心でした。

ゆうたさんのデスク

こんな感じで会社のデスクを見せてくれましたが、ポイントは、

どうしてもWindowsを使わざるをえないケース(管理会計系のソフト)を除き、ほぼiPadしか使っていない

ということです。

ここには「社長」という立場も関係していると思います。

例えば僕は、システムエンジニアの仕事をしていました。

  • プログラミング
  • テスト
  • 設計
  • 顧客との調整

などが主な作業ですが、顧客との調整などコミュニケーション以外を、iPadで仕事をするのは厳しいです。

では、社長がプログラミングとかするかと言えば、ほとんどの場合しないですよね。

どちらかと言えば、コミュニケーション・管理がメインなので、高度なアプリケーションがあまり必要ないんです。

逆に言えば、社長でなくても、コミュニケーションがメインで仕事をしている人なら、iPadだけで仕事ができるということです

営業職の方とかは、検討する価値があるんじゃないでしょうか?

ただ、ゆうたさん曰く、これには2つ条件があり、

  • なるべく画面の大きいiPadを使う(=12.9インチiPad Pro)
  • Smart Keyboardが必須

ということです。

実際ゆうたさんはそのスタイルで使っています。

もう1点付け加えると、「iOS 11でようやく使えるようになった」という話なので、基本的に最新版iOSで利用するのが大前提です

iPadの使いこなし術が少し見えてきた

iPad Pro

僕は2017年10月に10.5インチiPad Proを買いました。

ゆうたさんとは違う方向性で、「Apple Pencilを使った手書きノート」としての利用がメインです。

iPad Proは手書きデバイスとして便利

パソコン的な使い方は求めておらず、それは12インチMacBookでこと足ります。

ただ、正直利用シーンはそれほど多くなかったです。

もちろんあれば便利ですが、そもそも手書きをしない人なので……

そんな僕が、新たな使い方として魅力を感じたのは、「Adobe Fill & Sign」というアプリです。

PDFに自由に書き込める

ただそれだけと言えばそうですが、Apple Pencilとの相性は抜群です

会社を辞めて思いましたが、官公庁の書類は紙書類での提出が前提です。

最近はPDFだけWEBページでダウンロードできたりしますが、

  1. WEBページからダウンロード
  2. プリントアウト
  3. 記入
  4. 郵送などで提出

という流れになりますが、記載ミスするとやり直しなのでイライラします

デジタルで記入して、完成したPDFをプリントアウトすれば、ものすごく楽なんですよね。

その他にも、iPadを使いこなす上で知っておいた方がよいノウハウ含めて、沢山紹介してくれて、とても楽しかったです。

アーカイブ動画

といわけで、今回の内容はアーカイブ動画として全て公開しているので、よろしければご覧ください。

60分程あるので、時間あるときにご覧いただけたらと思います。

平日会は今後も基本的には、アーカイブ動画を全て公開していきます

▼よろしければチャンネル登録しておいてくださいね

終わりに

スマートフォンという製品は「ガジェット的な面白み」が薄れてきたこともあり、岡山スマホユーザー会は若干立ち位置を見失いつつありました。

ですが、逆に言えば、一部の人だけでなく、当たり前に使う人が増えたとも言えます。

  • 普段の生活でどう使うか
  • 仕事でどう使うか

この辺りがキーワードになると思いますし、今回の話を聞いて、

チー
このネタが尽きる日なんて、多分こないんじゃ

って思いました。

次回以降も色々計画を立てていますが、面白いことがたくさん出来そうでワクワクしています。

是非、1度遊びに来てください。

この記事のシェアはこちらから!