数日前おかしなメールがAppleからやってきた。
登録したことのない機器からAPP Storeでアプリが購入されたというものだ。
確かに、こんなものを購入した覚えはない。続けて、パスワード変更を促すメールもやってきて、なんとなく怖くなったからパスワードを変更した。とりあえずそれでいいんだと思ってた。
購入した覚えのないアプリの通知メールが届く
そしたら、今日iTunesストアから購入通知のメールがやってきた。

約3500円、ガッツり購入してた。そんなもん買ってね~。あんなメールが来たからてっきり無効な扱いになってるかと思ったがそうではなかったらしい。
そういえば、最近iTunesカードからチャージしたのでちょうど3500円くらいあったはず。きっちり全部使ってくれたようだ。
さすがにこれはいかんと思い、Appleにメールしてみた。まだ返信は返ってきてないけど善処を期待したい。続報はまたここに書こうと思う。
しかし、もう少ししたらiCloudも始まるわけで、AppleID一つでできることが格段に増える。これはとても恐ろしいことだなと改めて思った。
そして、アカウントの情報をよく確認してみたらクレカの登録をしてなかった(してたように思ってたがいつの間にか無効になったのかも)。クレカを登録してたら、もっと購入されてた可能性もあるしそう考えたら本当に怖い。
iTunesでの購入はiTunesカードにチャージした分だけにしたほうがいいですよ、みなさん!
Macのトラブル・不具合体験
2008年からのMacユーザーなので、これまで数多くのトラブル・不具合を経験しました。
その中で今でも役立つ知識を厳選して詳細します。

Macを快適に使うためのカスタマイズ
Macは特別なカスタマイズを行わなくても快適に使えるOSですが、特にWindowsを併用している方は、少し設定を変えると快適になります。

Macのキーボードが不満なら使ってみたいキーボード


Macを購入する
MacはAppleストアや家電量販店で販売されています。
少しでも安く買いたい・旧モデル狙いという方は、メーカー保証1年が付くApple整備済品をチェックしてみましょう!
とんだ災難っすね( ̄○ ̄;)。
アップルさんは保障は腰重だから、
どんな対応になるんでしょうね。
任天堂ばりの神対応になる
ことをお祈りします。
ほんと困ったもんです。
先日3000円チャージしたばっかりだったのに!
Appleの対応がどんなもんか見物ですが、たまったもんじゃないっす
はじめまして!私も全く同じことになってしまい、appleID、盗まれたで検索してこちらへたどり着きました。私は購入日付が10日で、がっつり5000円分使われてました・・・涙 同じ時期のようですし、Appleが情報を漏らしたのでしょうか。。私もAppleに連絡したいのですが連絡先がわかりません。。消費者生活センターにも通報しようと思ってます。
はじめまして!
返信遅くなって申し訳ないです。
Appleへの連絡はホームページから行けますよ。ちょっと分かりにくいですが、、、。オレは色々やり取りした結果、返金してもらうことができました。めとぅさんも是非相談してみてください。悪いようにはならないと思います