運営者チーの最新活動はXをチェック

アイドルヲタクの夢!?プログラミング入門教室の先生として、女子高生に教えてきました

プログラミング教室

多少の波はありますが、2000年頃からアイドルヲタクをしています。

アイドル好き

つまりは、かわいい女の子が好きなわけですが、会社員を辞めてからとある方から声をかけていただきました。

???
チーさん、女子高生にプログラミング教えませんか?
チー
!!!

アイドルヲタクの夢……それは、

JK(女子高生)に出会うこと!!!

というわけで、プログラミング教室に行ってきました。

この記事の掲載内容は、2021年1月3日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

プログラミング未経験でシステム会社に入社しました

プログラミングの難しさ

僕は2002年に社会人になって以来、ずっとシステム業界で働いてきました。

ただ、元々文系大学卒と言うこともあり、

  • 何となく流行の「IT業界」がいい
  • プログラミングはほぼ知らない

という感じで入社しました。

正直、最初は何のことやらさっぱり分からず、本当に苦労しました

ですが、その経験があるからこそ、未経験者の気持ちはわりと理解できるつもりです。

同時に言えることがあります。

何歳からでもプログラミングはできるし、習得できる

ということです。

もちろん目標とするレベルにもよりますが、

  • プログラムが読める
  • 何となく書ける(コピー&ペーストの繰り返しでも)

ここまではちゃんと勉強すればできると思ってます。

そして、メジャーになったとはいえプログラミングは「スキル」なので、汎用性が高いです。

具体的に言えば、転職に有利です

システム業界は昔から転職が活発ですが、その理由の1つとして、スキルが明確なので、転職に困らないことと、無関係ではないと思います。

僕も、2018年7月で会社を退職しフリーになりましたが、誘われた会社はいくつもあり、就職しようと思えばいくつか候補はあったんです。

ピープルソフトウェア株式会社

プログラミング教育に対して抱えている「不安」

プログラミングにコンピューターは不可欠

プログラミングは「スキル」である

というのは、僕の経験則から言っても間違いなく言い切れます。

ですが、この流れに不安を感じさせるのが、小学生に対するプログラミング教育の義務化です。

僕の子供達はこの頃小学生になるので、一体どんな教育プログラムになるのか不安しかありません。

  • プログラミング教育に必要なPCが生徒数ない
  • 授業はテキスト中心の「座学」
  • 評価は「ペーパーテスト」

考えただけでも恐ろしい……

こんなプログラミング教育だと、プログラミングが嫌いな子を生み出すだけだと思います。

子供達にそんな思いをさせたくない、と思っていたので、

プログラミングを教える

という経験は積んでおきたかったのです。

プログラミング教室で重視したのは「基本的な考え方」と「自由さ」

プログラミング教室

今回のプログラミング教室は、無料の体験教室的な位置付けなので、わりと緩いものです。

参加した、JK(女子高生)は2名で、2人ともプログラミング経験はありませんでした。

基本的な流れは「Progate(プロゲート)」を使って、モクモクと勉強するというものです。

ですけど、僕はとりあえず冒頭で、最も身近なHTML(WEBページを表示する言語)を使って、プログラミングってどういうものかを説明しました。

ここでは内容を理解して欲しいと言うより、概念をまず知って欲しいと思って話しました

この時、分からなくても、あとで「あんなこと言ってたな〜」と残ればいいと思ったので。

あとは、適宜質問に答えたり、声をかけたりしながら、2時間程度のプログラミング教室を進めました。

で、最後に、

プログラミングは自由なものなので、参考書とかを絶対と思わず、自由に楽しんで欲しい

と伝えて終了です。

終わりに

終わった後の感想を聞きましたが、

ちょっとハマりそうです

と言ってたので、まあ導入としてはよかったのかなと思いました。

もちろん、プログラミングはもっと深いところもありますし、知るべき知識も沢山あります。

ですが、ある意味パズルゲームだと僕は思っていて、「楽しさ」を感じられたらあとは勝手にハマると思います。

自分の思い描いたものが、その通りに動く

これって体験した人しか分からない「快感」なんですよね。

今後も関わるかどうかは分からないんですが、プログラミングを少し体験したい方いましたら、Twitterで声かけていただき、一定人数いればイベント化も考えてみようと思います

この記事のシェアはこちらから!