運営者チーの最新活動はXをチェック

わーすたファンもクリエイターも横串で繋げたい!「わーしっぷクリエイター図鑑」企画はじめます

わーしっぷクリエイター図鑑

2018年3月でわーすたが結成3周年を迎えますが、僕がファン(わーしっぷ)になってからも2年経ちます。

『うるチョコ』に衝撃を受けてハマり、以来ライブなどの現場に足を運ぶのはもちろんですが、ブログ記事として、わーすたの『今』を発信することを続けて来ました。

実は第1弾記事は、2016年3月2日公開だったんです。

それから2年経ち、良くも悪くも真新しさが薄れ、飽きも出てきたかなと感じます。

それは、わーすたというグループもそうですが、ブログ記事という『コンテンツ』としても同じことが言えます。

従来の取り組みに加えて、もう1つ新しいことができないかと、わりと時間をかけて考えていましたが、ついに構想が固まりました!

名付けて、

わーしっぷクリエイター図鑑

以下、企画詳細を紹介します。

まずは、経緯やコンセプトのあたりから。

記事内で使用している画像は、所属事務所・レーベルから掲載および撮影許可を得ているものです。

この記事の掲載内容は、2021年1月3日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

モーニング娘。が20年続いた『もう1つの理由』

モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋~We are MORNING MUSUME。~
モーニング娘。は結成20周年

僕は元々モーニング娘。など初期のハロプロファンです。

そのモーニング娘は、2000年代前半の全盛期を経て、20周年を迎えました。

当時こんなに続くなんて思ってませんでしたが、

  • つんく♂さんなど、スタッフのプロデュース力
  • 楽曲の良さ
  • 卒業と加入を繰り返して、新陳代謝するシステム

など、戦略面の成果はもちろんあるでしょう。

ただ、僕はもう一つ理由があると思っていて、それは、

ファンコミュニティの強さ

です。
大小様々ですが、僕の印象は、

  • 色んな文化がごちゃまぜ
  • 元々アイドル好きじゃない人がファンになっている
  • クリエイターが多い

という感じです。

  • 有名テキストサイト(今のブログ)の管理人が実はプロの作家だった
  • 『爆音娘。』など、アイドル楽曲だけを楽しむイベント
  • 『ハロプロ楽曲大賞(後に、アイドル楽曲大賞も誕生)』など、文化として楽しむイベント

など、エピソードには事欠きません。

当時はSNSなどまだなく、アイドルからの情報発信がほぼない中で、アイドルを楽しむ方法を模索して、勝手に盛り上がっていた面はあったと思います。

ですが、

自分たちで楽しみ、盛り上げていく

そういう文化があったことと、ハロプロが20年続いたことは無関係ではないと思っています。

そして、これに近い雰囲気を感じるのが、わーすたファン(わーしっぷ)コミュニティです。

わーすたファン(わーしっぷ)の特徴

japan expo2017

わーすたは、猫耳とかわいさを全面にアピールするアイドルなので、例えばイラスト好きにはモデルにしやすいアイドルです。

実際、わーすたをモチーフにした、たくさんのオリジナルイラストを見ました。

わーすた定期ライブ『わ-8』で、メンバーの坂元葉月さんが、

こんな発言したことをきっかけに、

#わーしっぷイラスト部』というハッシュタグで、自作のイラストを投稿して盛り上がっています

ただ、わーすたファンの特徴はそれだけではなく、

  • スマホ撮影OKだから、動画撮影に強いこだわりを持つ動画職人
  • 数少ない一眼レフで撮影OKな現場に、全力で向かうカメコ
  • プライベートで足を運ぶ芸能人

など、色んな人がいます。

この人達、イラストレーターも含めて、

プロアマ関係なく、自らの作品を生み出せるクリエイター

だと僕は思います。

もちろんわーすただけの特徴とは言いませんが、こういう人達の比率が高いのがわーしっぷです。

わーすたに関わるクリエイターを、『横串』で繋げてみたい

わーしっぷクリエイター図鑑

元々わーすたは、楽曲・衣装・振付などアイドル活動のベースになる作品やクリエイター自身を、『女子クリエイター』と称して売り出している一面があります

もちろん、

  • クライアントとの交渉など、ビジネス的立ち位置のスタッフ
  • 音楽制作系
  • 映像制作系
  • ライブ系

など、男性スタッフもたくさんいます

この人達は『お仕事』としてわーすたに携わっていますが、お金がもらえるからやってるだけなんでしょうか?

もちろん理由として大きいでしょうけど、今までの活動や作品を見ていると、それだけとは思えいません。

わーすたのことを考えて作られている

と感じます。

あべおとわーすた

わーすたが好きなんだな、楽しんでいるんだなと思うことが非常に多いです。

じゃあ、本物のスタッフも含めて、「みんなわーしっぷでしょ」と思うわけで、

わーすたに関わる、クリエイターを、プロアマ問わず、横串で紹介したら面白いのではないか?

これは、多分わーすたでないとできないことじゃないかと思います。

星の数ほどいる他のアイドルグループとの差別化に繋がるかもしれません。何より、

凄く面白そうw

じゃないですか?

この企画のゴールは今のところ決めていませんが、とりあえず始めてみると、思いもしない展開になる予感もあり、ワクワクしています。

というのが、企画背景とコンセプトです。

ロゴ制作は『シソウさん』

シソウさん

そんなコンセプトを話しつつ、今回企画ロゴを作成してくれたのは、シソウさんです。

前述の#わーしっぷイラスト部』を発案した方、でもあります。

今後もこの企画で、取り上げさせていただいたり、コアメンバーとして運営をお手伝いいただいたりする予定です。

チー
今回ロゴ制作ありがとうございました!

2月の初め頃に相談して、お仕事とかもある中、短期間で制作いただいて助かりました

シソウ
いえいえ、精一杯頑張りました!
チー
折角ですし、プレ企画的に、ロゴ制作の裏話やコンセプトとか話してみません?
シソウ
ご紹介いただけるなんて、恐縮です、、、

嬉しいです!
ただ語彙力ないですけど、、、

チー
そこは調整しますのでw

ロゴのコンセプトについて

まずは、このロゴのコンセプトを教えて欲しいです。

  • 配色
  • 猫耳のキャラが手に持っているもの

には『こだわり』を感じました。

シソウ
コンセプトは、クリエイター図鑑というタイトル通り、図鑑をモチーフにそこから飛び出すクリエイターを猫で表現しています。

わーすたの可愛さからPOPな文字デザインにしました!
こだわりポイントは、猫が持っている道具でクリエイターを表したところです!

猫が持つ道具とわーすたメンバーの関係

やっぱりそうなんですね!

道具にはどんな意味合いがあるんですか?

シソウ
道具は、

  • イラストレーターを表して『筆』
  • わーすたには絶対に欠かせない『スマホ』
  • 『音符』は音楽関係(歌やダンス、作曲作詞)
  • 『蝶ネクタイ』の猫はお笑い芸人さん
  • 『ハサミと針』はハンドメイドなど物作りをするクリエイター

をイメージして持たせてます。

なるほど。

例えば、パープルの猫は『筆』をもってますが、松田美里ちゃんはイラスト上手いし、その辺りも関係あるのかなあと感じましたが、関連性ありますよね?

シソウ
猫の色については、まさにその通りで、みりちゃんがイラストが上手いので、パープルの猫に筆を持たせました

その他も、わたしなりの理由があります。

まず、グリーン。
わたしは、なっちゅんの歌声に惚れてわーすたに興味を持ったので、音符にしました。

イエローは『ハサミと針』をもっていますが、これはぬいぐるみが好きなはーちんに合わせたイメージです

ブルーは、芸人さんのイメージで蝶ネクタイ(芸人さんは周りの雰囲気や空気を機微に読むと思うので)にしています。

これは、メンバーの中で1番周りをよく見ていると思うのが、りりかちゃんだからです。

最後に、1番若くて自撮りも可愛く、わーしっぷさんの撮る写真でも、ものすごく可愛い瑠香ちゃんカラー(ピンク)の猫をスマホにしました

チー
こういう話聞くの、それぞれのわーすたに対するスタンスや、イメージが見えてめっちゃ面白い!

『わーしっぷクリエイター図鑑』企画概要

わーしっぷクリエイター図鑑

前置きが長くなりましたが、以後詳細企画です。

『わーしっぷクリエイター図鑑』企画は、

わーすたに携わるクリエイターを、作品やインタビュー記事を中心に構成して紹介する、ブログ記事企画

です。

シソウさんにロゴのコンセプトをお尋ねしたような形で、会話形式のインタビュー記事として構成します。

第1回の記事は2018年4月上旬に公開予定で進めており、以後月1回 or 2回ペースで紹介します。最低でも2018年一杯は継続します。

ひとまずインタビューアーは僕だけなので、これくらいのペースが限界と思っています。

広がりが出てきたら、ライターは別途募るかもしれません。

紹介するクリエイターはどう決める?

とりあえず1回目と2回目は、既にイラスト系の方で決定しています。

以後、例えば、

  • 撮影系
  • 芸能系

などいくつかのバリエーションを増やして行く予定ですが、それぞれの1回目は僕の知り合いなどに直接声をおかけする形で開始します。

その後については、

次の人を紹介してもらう

形式で考えています。要するにリレー企画のイメージです。

僕が直接知っている方である必要はないですが、少なくとも紹介する方は、事前にネゴってもらうなど、仲介はしていただきたいと思っています。

また、立候補・紹介もなるべく受けたいと思っておりますし、気になる方にいきなり声をかけることもあるかもしれません。

『#わーしっぷクリエイター』

ハッシュタグで、ご意見いただいたり、作品投稿いただけると勝手にチェックしますw

どんな記事になるの?

クリエイターなので、基本はわーすたにまつわる作品を紹介します。

その上で、

  • わーすたファンになったきっかけ
  • 推し
  • 好きな曲
  • 好きな衣装
  • わーすた以外の趣味
  • 今後作りたいもの
  • 普段は何してる(プロかアマかとか)

など、ある程度テンプレート的な質問に応えていただく形式となります。

インタビューアであり、記事執筆を担当する僕は岡山在住で、わーすた現場へ頻繁に行っているわけでもないので、基本はWEBインタビュー形式を考えています。

僕が東京に行ってるとき都合が合うなど、できそうなら対面も可能です。

顔出しの有無は、クリエイターのご希望に添う形にします

終わりに

新衣装

どんな展開になるのか、僕自身楽しみだし、不安もありますが、とりあえず走り始めてみます。

2018年3月29日で結成3周年を迎え、

2018年度はわーすた勝負の年

だと思っています。

  • わーすたは売れるのか?
  • 人気が出るのか?

とか気にしている人は多いと思いますし、僕も実際そうなんですが、同時に「それってそこまで大事なことなのか?」とも思います。

『売れる』ことを仮に、

  • メディアに引っ張りだこになり
  • アリーナクラスの大きなライブを開催すること

と定義した場合、それは確かに凄いことだけど、幸せなことなのかは僕には分かりません。

仕事としてみた場合、地位も名誉もお金も手に入るでしょうが、プライベートが全く無いくらい忙しいことと、両者がほどよくバランスとれていることのどっちが幸せなのか、、、

僕は後者の考えの人間なので、わーすたに対して、充実して幸せな活動を送って欲しいとは思っても、ブレイクして欲しい、とは特に思ってません(キモイ)

わーすたというちょっと変わったアイドルの、新しい一面や、楽しみ方が生まれるといいなと思いつつ、企画発表記事を締めさせてもらいます。

企画参加お待ちしております!

わーすたのまとめページ

2016年3月から、100以上書いた記事を整理したページです。

今でも応援していますが、家庭の事情などもあり、わりと頻繁に足を運べた2018年頃までの出来事が中心となります

▼まとめページは以下の画像をタップしてね

あわせて読みたい「わーすた」のおすすめ記事

わーすたについてまとめた総集編記事や、プロデューサー樋口竜雄さんのインタビューです。 かなり長い記事ですが、これを読めばあなたも立派なわーしっぷ?

わーすたアーティスト写真2019年10月
樋口Pインタビュー1
好きでないと3万文字の記事とか書けない

運営者チーのおすすめ記事

チー
2児の父親でありながらアイドルヲタクという、残念な大人ですが、記事を書き続けていることには、それなりの理由があるんです。
アイドル記事を書き続けている理由