Macの生体認証に「Face ID」を搭載して欲しい!iPhone Xを使って感じたTrue Depthカメラの可能性
iPhone Xを使うようになって、半年以上が経過する。 iPhone X最大の特徴は、全面ディスプレイとなったことで、指紋認証「Touch ID」が廃止され、顔認証「Face ID」が搭載されたことだと思う。 「Fac…
iPhone Xを使うようになって、半年以上が経過する。 iPhone X最大の特徴は、全面ディスプレイとなったことで、指紋認証「Touch ID」が廃止され、顔認証「Face ID」が搭載されたことだと思う。 「Fac…
2013年11月に購入し3年弱ほぼ毎日使っていた、MacBook Pro 13インチ Retina(Late 2013)は27インチiMac 5K Retinaディスプレイモデル(Late 2015)の購入に伴いお役御免…
MacBook Proの機種選定に迷っていますか? 2018年現在で販売されているMacBook Proは、 2016年10月以降販売する、新モデル(2016年モデル・2017年モデル) 2008年から続く、旧モデル(E…
Appleが主催する開発者向けカンファレンスWWDC2016が、2016年6月13日~17日(現地時間)で開催される。 以前はiPhoneの新製品が発表されたりしたが、本来WWDCは開発者向けカンファレンスなので、ハード…
現在Mac・PCでの作業効率アップを目的に様々な機器を購入している。 まずはEIZOの液晶ディスプレイ(FlexScan EV2450)とエルゴトロンのモニターアーム(エルゴトロン LX)を購入して結構満足していたのだが…
Xeon搭載MacBook Proは登場するか。17インチモデル復活の可能性と共に考える 2015年8月現在販売されているMacBook ProはBroadwell世代のCPUを搭載している。 そしてこのCPUの登場が遅…
2013年11月にMacBook Pro Retina 13インチを購入した。 当時としては読めなかった部分もあるのだが、スペック選定やCTO(カスタマイズオーダー)一番悩んだのはメモリ。 この時8GBを選択したが、これ…
MacBook Pro Retina 13インチを購入して、当たり前だがRetinaディスプレイの美しさや便利さに感動した。 地味だが『解像度が変更できる』ってものすごく便利なのだ。 MacBook ProはとにかくRe…
先日、今の仕事を一緒にしている人と話をしていて、「MacBook Proを買ったよ」と。 「おぉぉぉ!何買ったんすか!」と聞いたら、 RetinaじゃないMacBook Pro と。「え?マジ??なんでRetinaにしな…
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 13インチ(Late 2013)を購入して、2017年1月まで3年弱ほぼ毎日利用してきた。 MacBook Proの購入は初めてだったのだが、僕自身としては珍しく3…
先日ついに購入したMacBook Pro Retinaディスプレイモデル(13インチ)。 同じ13インチと言うことで良く比較されるとは思うが、検討段階ではやはりスペックとかが中心となる。で、Airは近々売却するが今は手元…
買っちゃいました〜! MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 13インチ(Late 2013)!! 店頭モデルでSSD512GB版です!!! というわけで、開封の儀とファーストインプレッションなどを紹介。
もはや買う気満々になっている、MacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデル。 スペックなどの検討はほぼ終わったが、改めてMacBook Air 13インチユーザーとして、Pro 13インチ Reti…
自分の中でにわかに盛り上がってきた、「MacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデル(Late 2013)」。 嫁決裁はまだ下りていないが、買う気満々でスペックなどを検討してみるw とりあえず検討はA…
新モデルが発表されたMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。 元々次のMacはMacBook Pro 13インチRetinaディスプレイモデルと考えていたが、ライフスタイルの変化によってスルーして次期Ai…