3月で2年契約を満了したau回線をどこに動かすかが今年の私的関心事だったのだが、今年はdocomoにMNPする事にした。理由はこれ。
実はiPhone 5cが欲しかったのだが、iPhone 5s 32GBがMNP一括0円になるなら長く使えるのはこっちかなぁと、iPhone 5sを選択。というわけで、2014年の成果報告w
目次
2014年に購入した端末は?
docomo版iPhone 5s 32GB スペースグレイです!
毎年のことなので、若干慣れてしまった感もあるが、久々のブラックと言うことでちょっと新鮮。
ドコモ!!
これが0円ってどう考えてもおかしいですけどね、、、。購入はエディオン倉敷本店です。
購入明細
今回auからdocomoにMNPしてMNP一括0円でゲットしているが、契約には当然条件がある。いわゆるオプション縛りというやつですね。今回求められたのは、
- Xiパケ・ホーダイ for iPhoneの契約
- Apple Care+またはケータイ補償サービス for iPhoneの契約
- dビデオ、dアニメストア、dヒッツの契約
- 050 plus、entag!PARTYの契約
という感じになる。多いといえば多いが、思ったよりは大人しかったなぁと言う印象。オプションサービスについては2ヶ月間の契約を「お願い」された。
「といっても強制ではないので、あくまでお願いなんですけどね〜」
と言われた。
docomoだからなのか、昨年主にauで問題になったからかは知らないが、一昔前に比べたらオプション縛りのトーンが少しゆるくなった気がする。
で、今回の明細がこれ。
見事に0円でありますw
2年間の総運用価格
MNP一括0円なので、月々サポートが適用され、パケット通信を行っても月3,000円程度と安く運用出来る。が、今回はパケット定額等を外したいわゆる「3円回線」として運用予定。
2年間でかかる費用は大体こんな感じになる予定。
内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
MNP転出手数料 | 2,100円 | |
新規契約事務手数料 | 3,150円 | |
タイプXi にねん | 0円 | MNPのため |
spモード | 315円 | 初月のみ契約 |
Xiパケ・ホーダイ for iPhone | 5,460円 | 初月のみ契約 |
dビデオ | 525円 | 初月のみ契約 |
dアニメストア | 420円 | 初月のみ契約 |
dヒッツ | 315円 | 初月のみ契約 |
050 plus、entag!PARTY | 0円 | 2ヶ月間無料 |
entag!PARTY | 0円 | 30日間無料 |
合計 | 12,285円 |
これに2年分のユニバーサルサービス料が入ってくるイメージだ。まあ、安いよね。本来8万円くらいする端末がたったこれだけですよ、、、
終わりに
今回わざわざiPhoneを購入し、しかもスペースグレイを選んだのには理由がある。これを車載用のオーディオ兼ナビとして使用しようとしているからだ。
車にホワイトのiPhone搭載すると、どうしても安っぽく見えちゃうんですよね、、、。車にはやっぱブラックだろうと。
そんなことのために、通信契約するなんておかしいだろうというツッコミは飛んで来そうだが、上記の通りiPod touch買うよりもよっぽど安いわけだ。約1万円の2年縛り違約金はらっても、下手すれば安く付いちゃうような状態。
キャリアがMNP偏重でこういう事をやっている限りは、上手く使う方が得だと言わざるを得ない。
キャリアも本音ではやめたいはずで、もはやチキンレースの様相を呈している。おかしいけど、やはりお金が絡めば皆目の色を変えてしまうと言うのが現実だろう。僕も含めて、、、
MNPで購入したスマホは、必ずSIMロック解除しよう
現在販売されているスマートフォンは、全てSIMロック解除に対応しています
SIMロック解除することで、その後他のキャリアや格安SIMで利用する自由度が上がります。
WEB手続きなら無料なので、他キャリアで使う予定がなくても、とりあえず手続きしておきましょう。
月3,000円以下で早い格安SIMを選ぶなら、Y!mobileがおすすめ
格安SIMを契約するなら、Y!mobileのがおすすめです。
Y!mobileのメリットは以下のようなものがあります。
- 格安SIMなのに、通信品質がソフトバンク回線と同等で混雑しない
- 10分以内の電話かけ放題が全てのプランに付いている
- 家族割、おうち割で家族全員の通信費を削減できる
- PayPayが最大20%還元で利用できる
- オンラインストアのキャンペーンがかなりお得

ワイモバ学割2020
学生とその家族も毎月1,000円割引!データ増量無料キャンペーン2
データ容量が1年間無料で増量!事務手数料無料キャンペーン
3,300円の事務手数料が無料!5のつく日PayPayキャンペーン【SIMのみ】
5のつく日にMNPで6,000円分のPayPay!(12/23以降5,555円)5のつく日PayPayキャンペーン【新規・MNP・機種変】
5のつく日に対象スマホ契約で6,000円分のPayPay!(12/23以降2,555円)ワイモバイル どこでももらえる特典
お店でもネットでも、どこで契約しても3,000円分のPayPay!(12/23開始)

運営者チーのおすすめ記事
