運営者チーの最新活動はXをチェック

イベント運営歴5年の僕が、雑談中心のコミュニティで気をつかっていること。第11回岡山ブログカレッジ開催レポート

第11回岡山ブログカレッジ

2018年3月18日は11回目となる、岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)を開催しました。

第11回岡山ブログカレッジ

今回のテーマは、

新しいプロフで読者のハートをキャッチ!

ということで、講師は立てず雑談中心の会として開催しました。

この記事では、

  • プロフィールの重要性
  • 雑談形式の会を司会して、こだわっていること

を紹介します。

岡ブロ参加者向けのFacebookグループを作成しており、ここでは講演の動画やスライド資料も公開しています。

この記事の掲載内容は、2021年1月3日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

第11回岡山ブログカレッジの様子

第11回岡山ブログカレッジの雰囲気

今回の参加者は12名で、運営メンバーを含めると16名でした。

15名の定員だったんですが、寒暖の差が激しく・花粉も多かったためか、体調不良で当日キャンセルが3名出たためです。

内訳から言うと、

都道府県 人数
岡山県 13名
広島県 1名
兵庫県 1名
愛知県 1名

で、今回は雑談中心の緩い会でしたが、岡山県外の方もわざわざ足を運んでくれました

新しいプロフで読者のハートをキャッチ!

第11回岡山ブログカレッジ
新しいプロフで読者のハートをキャッチ!

今回のテーマは『プロフィール』ということで、

  • 運営メンバーのブログプロフィール
  • 参加者のプロフィール
  • プロフィールに関する考察

を題材に、雑談形式で約2時間半話していました

時間が余るかなぁとおもいましたが、そんなことはなくまだまだ話せる感じでした。

話を聞いて感じたことは主に2つあって、

  • はてなブログなどブログサービスを使っている方は、一番最初に書くものの、そのまま放置する傾向が強い
  • 「そんなに見られないでしょ」と思い込んでいる

ということでした。

僕もこの考え納得です。

今のWEBページは検索アクセスがほとんどなので、欲しいのは情報(記事)であり、作者の情報ではないんです

ただ、プロフィールページは、見方を変えると重要度が変わります。

  • 検索アクセスなどはほぼ無いので、見る人は何からの『意志』を持っている
  • 運営者の素性をキッチリ明かすことで、サイトの信頼性を高め、差別化する
  • 仕事を依頼しようと思ったりした時は、必ず目を通す

プロフィールページを見てくれたら、コンバージョン(成約)

なんて発言もありましたが、それくらいの意味はあるでしょう。

僕自身の経験としても、たまたまリアルタイムアクセスで、プロフィールページにアクセスしているのを見つけた時と感じるのは、

  • 滞在時間が長い(=ちゃんと読んでる)
  • 近い将来に、記事広告などのオファーがくることが多い

ということです。

岡ブロで奥野さんに講演いただいたとき

お行儀のよいブログを目指そう

という言葉がありましたが、そのためにプロフィールページは見られても困らないようにしておく必要があると思ってます。

第4回岡ブロ

ちなみに、僕のプロフィールページはかなりボリュームがありますが(約5,000〜6,000文字)、構成にわりと気をつかっています。

それは、僕のブログは雑記ブログだからです。

つまり、興味をもつ分野がバラバラと思うので、

  • ガジェット
  • 通信サービス
  • アイドル
  • イベント運営

あたりのカテゴリー毎に記事のコンセプトや、何で書いているのかを記載するようにしています。

コミュニティ運営でこだわっていること

司会は運営メンバー

今回は雑談中心の会と言うことで、司会的なことを僕がやってました

普段は講師の話がメインなので、タイムキーパーやっとけばいいんですけど、今回はそうもいきません。

凄く気をつかうんですよね。
今回僕がこだわったのは主に2点です。

  • 批判ではなく、いい点をピックアップする
  • 有名人を特別扱いしない

気づいてた人いたようですがw

批判ではなく、いい点をピックアップする

会場は和室

今回は雑談中心で、批評が多くなります。

しかも、誰もが突っ込みやすいプロフィールということで、

  • これはダメだ
  • 〜しないといけない

みたいな、批判が多くなる可能性をもっていました。

ただ、プロフィールの書き方なんて正解はあってないようなもので、さらにその人の見せ方や考え方にもよります。

一方的な批判は、雰囲気を悪くするだけで無意味

と思います。

いくら正論でも、何度も批判されたら腹が立ちますからね。

そんな雰囲気になったら、こういうコミュニティは台無しだと思います。

居心地のよい場にだけいると、成長しなくなる

そういう意見も確かにあります。

ただそれは、受発注の関係があるなど、何らかの契約がある関係性においてやるべきで、参加も不参加も自由なコミュニティではやるべきではないと思ってます。

批判が増えすぎないようにコントロールするのに、今回は一番気をつかいました。

有名人を特別扱いしない

ノマドの松本さん

また、既に参加者の方がレポートを書いてくれているので、ご存じの方もいるかもしれませんが、今回ちょっとした事件がありました。

『ノマド的節約術』・『OMIYA!』で有名な、松本さんが一般枠で参加していた

ことです。

ブログの世界では、『神』とか『ゴッド』とか言われるような存在の方なので、知っている人は驚いていましたね。

ブログ系のコミュニティなら、講師として参加してもおかしくない方なので。

松本さんとは面識ありましたが、参加者の名前見て驚きました。同時に思ったのは、

特別扱いしちゃいけない

ってことでした。

松本さんに限らず、いわゆる『有名人』が自分のイベントに来てくれたら、普通嬉しいですし、テンション上がります。

  • 話しかけに行ったり
  • 意見を聞いたり

普通に講師できる方なので、プロフィールの話でもかなりの知見とこだわりを、説得力をもって話すことができます。

ただ、講師ならともかく、他の参加者と同じ立場で参加している以上、過度な特別扱いをすると僕ならテンション下がります

いくら有名人とは言っても、天皇陛下や内閣総理大臣以外だと、知らない人はいると僕は思っているからです。

今回は雑談中心の会なので、その辺りのコントロールがとても難しかったのですが、

松本さんに話を振るのは、中盤以降にしよう

ということだけ決めてました。

で、本当に凄い人って、特別扱いしなくても存在感発揮するんですよね

松本さんのプロフィールに対する視点やこだわり聞いて、ほとんどの人が「すげぇ」って思ったでしょう。

これが本当に凄い人

だと思います。

成否については分かりませんが、全体的にいい雰囲気で話ができたと思うので、よかったかなと思っています。

終わりに

2回目となる雑談中心の岡ブロはこうして終わりました。

今回初めて使った『分福』という会場の雰囲気と合わせて、ちょうど良い距離感だったかなと思います。

こういう企画、年2〜3回くらいでやるのは面白いかなと思いました。

そして、次回は岡ブロ1周年ということで、少し大規模に開催します。

正直負担も大きいし、あんまりやりたくなかったんですけどねw

ブロガーとして一番付き合いが長く、第1回岡ブロのゲスト講師だった、ヨスさんの力になりたい!

ということで、彼の著書の出版記念イベントを兼ねるような形で開催します。

サイン本の手渡しなど、特典会的なものも用意しますので、よろしければお越しください。

テーマ 岡ブロ1周年!あなたの夢は実現しましたか?
講師 なし
日時 2018/4/22(日)13:30〜17:00
場所 MOBY岡山駅前店
費用 2,500円(岡ブロ参加)
4,000円(岡ブロ参加+書籍購入)
1,500円(書籍購入のみ)
定員 40名

よろしければお越しください。

過去開催の動画は「はれとこウェブショップ」で販売中

岡ブロロゴ

岡山ブログカレッジの一部アーカイブ動画は「はれとこウェブショップ」で販売中です。

チー
価格は「1,000円」と、通常参加(3,000円)より安くしています。

一度でも参加すれば、岡ブロFacebookグループで無料公開しているので、いつか遊びに来てください!

参加者のレポート記事

参加者のレポート記事を紹介します。

参加者

参加者の方が書いてくれたレポート記事です。
一応レポート記事を書くのは「宿題」です

主催メンバー

この記事のシェアはこちらから!