iPhone 12 Proを「美しく」みせたい!
2020年10月に発売した「iPhone 12シリーズ」は、エッジの目立つ角張ったデザインに変更された。
背面だけでなく「側面」もデザインを楽しめるようになったこともあり、デザイン変更直後は、変わったケースよりも「定番」に人気が集まる傾向が強い。
定番ケースと言えば「クリアケース」
この記事で紹介する「GAURUN ピュア・ハイブリッド」は、クリアケースの美しさと、耐衝撃性の高さが魅力。
GAURUN(ガウラン)という名前は聞き慣れないだろうが、実はiPhoneケースメーカーの老舗「Spigenジャパンが展開する新ブランド」なので、メーカーの信頼感は抜群。
早速紹介しよう。
当サイトのポリシーはリンク先をご覧ください
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
GAURUN「ピュア・ハイブリッド」の特徴
![GAURUN「ピュア・ハイブリッド」](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/51CdnTAuN2L._AC_SL1000_.jpg)
今回紹介するGAURUN「ピュア・ハイブリッド」は、耐衝撃性能の高いクリアケース。
特徴は以下の4点。
- 定番のクリアケース
- 上質で黄変しにくいTPU素材を採用
- 耐衝撃性能が高い
- ケース装着中でも「ワイヤレス充電」に対応(MagSafeについては、利用できるものの効率が落ちる)
「定番のクリアケース」なので、見た目上の特徴は少ないが、耐衝撃性と品質の高さが最大の特徴といえる。
販売価格はAmazonで「2,490円(税込)」。
この記事ではiPhone 12・12 Pro向けを紹介するが、iPhone 12シリーズの他モデルをはじめ、iPhone 11シリーズにも対応している。
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro Max
開封レポート
![GAURUN「ピュア・ハイブリッド」パッケージ](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06662-800x534.jpg)
![GAURUN「ピュア・ハイブリッド」パッケージ裏面](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06663-800x534.jpg)
簡単な開封レポートを。
簡易パッケージというほどではないが、包装はシンプル。
![ケースが登場](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06664-800x534.jpg)
![GAURUN「ピュア・ハイブリッド」](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06665-800x534.jpg)
開封するとケースが登場。
![裏側のフィルム](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06667-800x534.jpg)
![内側のフィルム](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06668-800x534.jpg)
外側・内側にある「保護フィルム」をはがしてから、iPhoneに装着する流れとなる。
![張り付き防止](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06669-800x534.jpg)
ケース内部には、iPhoneと貼り付かないような加工が施されている。
![装着ははめ込むのみ](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06670-800x534.jpg)
装着はグイッとはめ込むのみ。
![装着後の状態](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06680-800x534.jpg)
![](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2019/05/chi_normal-1.jpg)
装着後の状態
![装着後(前面から)](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06671-800x534.jpg)
![装着後(背面から)](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06672-800x534.jpg)
クリアケースなのでこれといった特徴はない。
![下部](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06673-800x534.jpg)
![上部](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06675-800x534.jpg)
![左側面](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06676-800x534.jpg)
![右側面](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06674-800x534.jpg)
前後左右からチェック。
![エアークーリングホール](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06678-800x534.jpg)
![エアークーリングホールで熱対策](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/61bQlPDDP9L._AC_SL1000_-800x868.jpg)
背面には熱対策として、「エアークーリングホール」とよばれる穴があいている。
また、フチも「画面より高くなる」ような作りになっており、画面が傷つきにくいよう配慮されている。
![カメラ周り](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06677-800x534.jpg)
Appleロゴがバッチリ見えて、iPhone 12 Proの新色「パシフィックブルー」を堪能できる。
もちろん、カメラにもぴったりフィットしている。
黄変しづらく長く使えて、持ちやすいのが魅力
![装着後の状態](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06680-800x534.jpg)
GAURUN「ピュア・ハイブリッド」はクリアケースなので、ケースとしての特徴は少ない。
ただ、シンプルなケースなので、逆に言えば自己主張は不要。
iPhoneのデザインを楽しみながら、長く使えることが重要。
TPU素材のクリアケースは、ツルツルなので、わりと滑りやすく皮脂や指紋が目立つのは欠点だが、この点は他社ケースと同様。
![黄変しにくいTPU素材](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/61ZXh3dCVaL._AC_SL1000_-800x763.jpg)
しかし、経年変化により「黄ばむ」という弱点は、高品質なTPU素材を採用することでクリアしているそうだ。
クリアケースとしては「2,490円」という価格は少し高く感じるかもしれないが、長く使えるなら元がとれるのではないだろうか。
終わりに
![GAURUN「ピュア・ハイブリッド」レビュー](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC06683-800x534.jpg)
iPhoneの魅力は、多彩なケースが販売されており、気分に応じて様々なデザインを楽しめることだ。
iPhone 12シリーズにおいては、iPhone 12とiPhone 12 Proはサイズが同じでケースが共通化できるという特徴があるので、多種多様なケースが登場するだろう。
しかし、近年の傾向として、クリアケースなど「シンプルなデザインのケース」を使う人が、以前よりも増えたように思う。
スマホが特別な存在ではなく、日常的な製品になった結果、ファッションアイテムではなくなったからかもしれない。
- 新モデルのデザインを楽しめる
- シンプルなデザインに強力な保護機能が含まれている
「定番ケース」を求めるなら、選択しておいて間違いないケースだと思う。
iPhone 12 Proを購入する
iPhone 12 ProはAppleおよび、大手キャリアから販売中です。
AppleではSIMフリー、キャリア版はSIMロックされ、条件を満たせばSIMロック解除可能です。
- 契約事務手数料が無料の、オンラインショップを活用する
- ストレージは「128GB」がおすすめ
- 人気カラーはシルバー・ゴールドだが、トレンドに左右されず「好み」で
![](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2019/05/chi_normal-1.jpg)
今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ
購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。
![](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2019/05/chi_normal-1.jpg)
- 24時間受付可能
- 2,750円以上の購入で送料無料
- 全手続きで事務手数料が「完全無料」
- キャンペーンが多い
- 公式ショップだから安心して購入できる
- 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
![](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2019/10/2.jpg)
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」
2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。
「ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです
![](https://estpolis.com/wp-content/uploads/2021/01/ponike.jpg)
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
iPhone 12Proの考察記事
2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。
▼以下の画像をクリック!