2017年8月1日は長女が3歳の誕生日でした。
我が家の子供達は、2013年1月1日生まれの長男、2014年8月1日生まれの長女の2人で、年子ではないけど差がほとんどないので、特に2014・2015年辺りは結構苦労した気がします。
そんな長女も3歳ということで、僕の中ではちょっとした節目です。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
子育てが大変なのはいつまで?
子育て大変なのは3歳まで
というのは子供が生まれる前によくきいた言葉です。
実際は、大きくなれば別の悩みが増えるわけで、楽になるわけじゃないです。ただ、単純に人手が必要という時期は3歳かなと、長男の時に思いました。
- ちょっと出かけてもすぐ抱っこしてという
- 食事も何らかの補助が必要
- オムツが必要
あたりの負担がグッと減ってくるのはこの頃なんだなぁと。
数日前スシローに4人でご飯を食べに行きましたが、お寿司を取ってあげるだけで、あとはちゃんと食べてくれるわけです。
「ほんと楽になったなぁ」
なんて妻とも話してましたが、ちょっとしたお出かけでも子供達の成長を実感します。
上の子をちゃんとみれば下の子は付いてくる
この頃になると、子供同士で遊ぶことも増えて来ます。
親がわざわざ教えなくても、
- 上の子が勝手に教える(「こんなのもできないの~」とか生意気言ってるが)
- 上の子のやってることを勝手に学習してる
という感じで学習するので、下の子の成長は本当に早いと感じます。
ついつい下の子に構ってしまうことは多いし、下の子の基準で上の子を見たりする事も多いんですが、
上の子をちゃんと見るのが大事じゃないか
と最近はよく思います。
とにかく怖がりの長女
上の子が男の子なんで、
- 「~じゃないか!」など男勝り喋り方
- 車や電車が大好き
という感じなんですが、やっぱり女の子だなと思う事があります。
ものすごく怖がり
なんですね。
- お化け屋敷
- 夜道
- 雷
は特に苦手で、抱きついてしがみついたまま動きません。上の子は同じ歳の頃でも平気だったんですよね。
『性格』と言えばそれまでですが、やっぱり男女の差って結構あるんだなぁって思います。
で、こういう時、案外お父さんは頼りにされてるようですw
長女は生まれた頃からお母さんにベッタリでした。抱っこすらまともにさせてくれない時期もありましたし、今でも何かしようとしたら、
「お母さんがいい!!」
とかって、地味に傷つく発言を連発するわけですが、いざとなると頼ってきますw
お母さんには「ツンデレだな」なんて言われてます。
終わりに
長女が3歳になる2017年僕が人生のターニングポイントの1つに設定している年です。
この3年くらいは、子育てに手もかかるし、何より長期間の外出が難しかったですが、そろそろ外に出ることを解禁していこうと思っている今日この頃。
家族旅行とかも行きたいし、他にも色々やりたいわけです。
対外的なものの1つは、4月に開始した岡山ブログカレッジ(岡ブロ)です。『子連れOK』と言ってるのは、そのうち子供連れて行きたいからなんですよね。
大人だって学んでる
って姿を知る事は大事だと思うのです。
そして、まだ言えないことも含めて色々準備して行こうかなって思ってます。
子供と一緒だからこそ見える景色を見たいんですよね。