こんにちは、三重野です。
iPhone XR最大の特徴は、6色の鮮やかなカラーバリエーション。
なかでも「(PRODUCT)RED」は、とても魅力的です。
iPhoneのカラバリの象徴のような「(PRODUCT)RED」を使うなら、クリアケースしかないでしょう。
この記事でご紹介するのは、iPhone XR 用のクリア系ケース「Caseology Skyfall Series」です。
クリアケースといえば、Apple純正iPhone XR 用クリアケースが登場しました。
しかし、純正ケースは4,500円もします。クオリティは太鼓判だと思いますが、そこはAppleプライス。「Apple純正ケース」は相変わらず高いですよね。
その点、「Skyfall シリーズ」なら半分程度の値段(定価2,960円)で、同じくらいの満足感があるのではないでしょうか。
当サイトのポリシーはリンク先をご覧ください
目次
Caseology(ケースオロジー) iPhoneケース「Skyfall Series」商品概要

商品名 | Caseology iPhone XRクリアケース |
---|---|
モデル名 | Skyfall Series |
タイプ | クリアケース |
素材 | TPU、ポリカーボネート |
カラー | BLACK・GOLD・SILVER |
Caseology(ケースオロジー) は、現代人のライフスタイルに合わせた、スタイリッシュで堅牢なスマートフォン用ケースをデザインする、アメリカ発のファッションアクセサリーブランドです。
日本では、株式会社プレジールが2018年12月21日が販売開始しており、あまり聞き慣れないブランド名かもしれませんが、アメリカでは2014年から続くブランドです。
そのCaseology(ケースオロジー)が発売したケースの1つが、「Skyfall Series」で背面がクリア成形のケースです。
最大の特徴は、以下です。
- ケース本体とバンパーの二重構造
- アメリカのミリタリーグレードプロテクション仕様で、耐衝撃性能が高い
価格はAmazonで「2,960円」で、3色展開(BLACK・GOLD・SILVER)となっています。
対応モデルは、
となっており、iPhone XS向けは販売されていないことにご注意ください。
この記事では「iPhone XR用のBLACK」をレビューします。
Caseology iPhone XR用ケース「Skyfall Series」を装着

パッケージは簡素で、中に入っているのはケースとメッセージカードのみです。

背面部分は耐衝撃性能に優れるポリカーボネートで透明感があります。バンパー部分が黒いのが、【Skyfall シリーズ】の特徴です。
しっかりしたバンパーは、ミルスペック(米国防総省ドロップテスト通過)で、見るからに頑丈そうです。

シンプルなデザインでバリもなくクオリティは非常に高いと思います。
【Skyfall シリーズ】は、クリア・ゴールド・シルバーの3色展開なので、XRの本体色に合わせて選べます。
装着後の状態をチェック


前面は、保護ガラスを貼ってあっても大丈夫なくらいフチが高いので安心です。

電源ボタン周り、背面カメラ周りもしっかり保護されています。

ボリュームボタン周りの仕上げも丁寧です。金型の加工精度の高さがうかがえます。

大きめのLightning端子でも大丈夫なくらい余裕のあるコネクタ周辺、TPUとポリカーボネートの接合面もピッタリでスゴイ、流石です。

レンズ周りの仕上げがこれまた素晴らしい。
終わりに

唯一気になったのは、指紋が目立つことくらいでしょうか。まあ、これはクリアケースの宿命ですから……。
その他は、2,960円という価格でこの品質なので、文句の付けようがありません。
XRの色を楽しみながら、しっかりとiPhoneを保護してくれるクオリティの高いケースです。
もちろんワイヤレス充電にも対応し、よく出来たケースだと思います。
コスパの良い耐衝撃性能に優れたクリアケースをお探しの方におすすめします。
Caseologyのケースレビュー

iPhone XRケースのおすすめ

全面ディスプレイ化したiPhone XRには、カラーバリエーションが活かしやすい、「クリアケース」がおすすめです。
タイプ | 価格 | グリップ性 | 対衝撃性能 | 機能性 |
---|---|---|---|---|
ハード | ○ | △ | ○ | △ |
ソフト | ○ | ○ | ○ | △ |
手帳型 | × | × | ○ | ○ |
Apple純正 | × | ○ | × | × |

その中では、安価かつ高品質な「Spigen社のケース」が僕のおすすめです!
iPhone XR用画面保護シートのおすすめ
全面ディスプレイ化したiPhone XRの画面保護には、「ガイド枠付き全面保護ガラス」がおすすめです。
種類 | 価格 | 指滑り | 貼りやすさ | 機能性 |
---|---|---|---|---|
保護フィルム | ○ | × | △ | △ |
保護ガラス | ○ | ○ | △ | ○ |
コーティング | × | ○ | ○ | ○ |

見た目重視なら「コーティング剤」
ガラスの見た目が嫌、という方には見た目を損なわない「コーティング剤」がおすすめです。

iPhone XRを購入する
iPhone XRはAppleおよび、大手キャリアから販売されています。
AppleではSIMフリー、キャリア版はSIMロックされ、条件を満たせばSIMロック解除可能です。
- 契約事務手数料が無料の、オンラインショップを活用する
- ストレージは基本「64GB」で十分
- カラーはトレンドに左右されず、「好み」で選ぶ

今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
一緒に使いたいおすすめアクセサリ・サービス

ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ
購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

- 24時間受付可能
- 送料無料(2/28まで全品送料無料キャンペーン中)
- 全手続きで事務手数料が「完全無料」
- キャンペーンが多い
- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら

ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
SIMのみ契約なら「初期費用0円」

分離プランの開始後、SIMのみで契約も可能になりました。

- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら
iPhone XRのまとめ記事
2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。
▼以下の画像をクリック!
是非他のケースもチェックしてみてくださいね。