とにかく薄くて軽いケースが欲しい
近年のスマホは大画面化が続き、その弊害で「重く」なった。
- スマホケース
- 保護フィルム、保護ガラス
あたりは必須アクセサリと言えるため、これらを加えるとさらに重くなる。
このため、耐衝撃性を高め「落としても安心」をアピールする分厚くて重いケース、薄型軽量をアピールするケースが二分されている。
この記事では、「厚さは0.35mmの超極薄ケース」をアピールする、KASE(カース)ブランドの「Go Original iPhone XRスリムケース」を紹介しようと思う。

当サイトのポリシーはリンク先をご覧ください
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
KASE「Go Original iPhone XRスリムケース」の特徴

今回紹介するKASE「Go Original iPhone XRスリムケース」は、iPhone XR用のクリアケースだ。
「KASE(カース)」というのはブランド名で、オーストラリア発のiPhoneケースなので珍しいと思う。
ブランドの特徴は、以下の2点。
- 0.35mmの超極薄ケース
- クリアケースなどシンプルなデザインのケースが中心
「クリアケース」とだけいうと、ありふれたものに感じるが、「0.35mmの超極薄ケース」は驚いた。
といっても、数字でいわれてもピンと来ないし、写真で見ても正直伝わらないと思う。
ただ、実物を見れば分かる。

今までiPhoneケースは数多くレビューしてきたが、間違いなく今までで断トツに薄いケース。
販売は公式サイトのみで行われており、価格は「2,111円」。
カラーバリエーションは以下の3種類。
- クリア
- セントブラック
- セントホワイト
また、今回はiPhone XR用のクリアをレビューするが、以下のモデルに対応するケースも販売されている。
なお、Amazonでは販売しておらず、公式サイトでの販売に限定しているようだ。
開封レポート


簡単な開封レポートを。
最近は簡易パッケージのケースも多いが、KASEブランドはしっかりとしたパッケージだ。



開封するとケースが登場。
同梱品はなく、ケースのみが入っている。
クリアケースといえば、「ツルツルテカテカ」というイメージが強いが、「Go Original iPhone XRスリムケース」はツルツル感が少なく、皮脂や指紋が目立ちにくい感じだった。

また、他社製ケースでも見られるが、内部で吸着するのを防ぐために、内部はうっすらと模様が入っている。

装着後の状態


iPhone XRホワイトモデルということもあり、パッとみた感じケースを付けたと分からない。




前後左右からチェック。

Appleロゴは隠れないように配慮され、カメラにもピッタリフィットしている。
使った感想は「驚くほど薄くて軽い」

KASE「Go Original iPhone XRスリムケース」を使った感想は、この一言に尽きる。

今まで数多くのケースをレビューしてきたが、間違いなく最薄・最軽量。
これだけ軽くて薄いと、落下時に大丈夫か不安を持つが、メーカーいわく最低限の耐衝撃性能は備えているとのことなので、使いやすいケースと思った。
僕は「Apple純正ケース」を使うことが多い。理由はiPhoneの質感を損なわないからだ。
- ゴツく、重くなるのは嫌
- なるべくiPhone本来の質感、サイズ感を感じたい
- Appleロゴは見せたい
そうなるとシンプルなクリアケースに行きつくことは多い。
ただ、一般的なTPU素材のクリアケースには、皮脂などの汚れが目立ちやすいという欠点がある。
その点、「Go Original iPhone XRスリムケース」はツルツル過ぎないので比較的目立たないのが嬉しい。
終わりに

薄型軽量のクリアケースは数多く存在するが、KASE「Go Original iPhone XRスリムケース」は予想以上の薄さに驚いた。
この記事ではiPhone XR用をレビューしたが、下記モデルの対応製品も販売されている。
是非チェックしてみて欲しい。
iPhone XRを購入する
iPhone XRは販売終了しました
2025年4月時点では、値下げされて高コスパな後継モデルとして「iPhone 12シリーズ」が販売されています。キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除可能です。
- 契約事務手数料が無料の、オンラインショップを活用する
- ストレージは「128GB」がおすすめ
- 人気カラーはグリーン・ブルーだが、トレンドに左右されず「好み」で

今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
iPhone XR用アクセサリについて
定番のケース・保護フィルム(ガラス)については、以下のまとめ記事をご覧ください。
ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ
購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

- 24時間受付可能
- 2,750円以上の購入で送料無料
- 全手続きで事務手数料が「完全無料」
- キャンペーンが多い
- 公式ショップだから安心して購入できる
- 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能

ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」
2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。
「ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです

元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
iPhone XRのまとめ記事
2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。
▼以下の画像をクリック!