子供が生まれたり色々あった2013年も今日が最後。
と言うわけで、ブログ面の振り返り記事を公開し、2013年最後の記事としようと思います!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2013年のアナザーディメンション
長くこのサイトをご覧いただいている方には繰り返しとなるが、年明けに長男が誕生。さらに、今年の春から仕事がめちゃくちゃ忙しくなった。普段であれば月に何回かは、力の入ったエントリーを書いていたのだが、そんな暇は皆無となった。
結果、素早く書ける記事を優先した。会社の昼休みを活用し、30分〜1時間程度で書ける記事を書き続けた。それによって質が落ちたとか色々あるとは思うが、最終的に今年は297本の記事を公開。自分で言うのも何だが、限られた時間の中で書ける品質と量は大きく向上したと思う。まあ、サラリーマンが仕事の片手間でやるブログとしてはそこそこ頑張った方だと思う。
PV数的には10月に初めて月間20万PVを突破。
これは様々なお祭り要素が重なってのもので、現在は10万〜15万PV程度でかなり振り幅が大きくなっている。ただ、春頃からGoogleのオーガニック検索経由のアクセスが激減していた中で、よくここまで戻ったと思う。PV数からの2013年人気記事TOP5
【1位:約68,000PV】品薄とされるiPhone 5sシルバー/ゴールドが続々入荷しているという噂
iPhone 5sは特にゴールドが品薄で、在庫が安定するまで約2ヶ月かかった。この記事は発売2週間後くらいで、入荷したという連絡をネットで多く見かけたので、「案外早いかもしれないよ」という内容だったのだが、どうも検索でバズったようで1ヶ月程度の間で相当なPV数を獲得し、なんと1位になってしまった。
【2位:約40,000PV】iPhone欲しいけどdocomoは手放せない方へ送るdocomo活用法
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
2012年に公開した記事で、昨年に引き続きTOP5入り。内容としては、ガラケーなどでdocomo契約を残し、au・SoftBankでiPhoneを契約する、いわゆる2台持ちを推奨するもの。その方法をメール優先・通話優先などいくつかのパターンでお勧め契約方法を紹介している。
今年はiPhoneがdocomoから発売したことで、この方法の意義は低下したが、通信費節約のためにはまだまだ意味のある方法だとは思う(スマートフォン1契約よりも、ガラケーと2台持ちした方が安くなるケースは沢山ある)。
【3位:約32,000】AppStoreが白画面でアプリをアップデートできない時の対処法
App Storeの不具合に関する記事。恐らく原因はAppleにあるのだが、対処療法として紹介した方法が、同様の現象が発生した人に検索経由で主にアクセスされたようだ。
【4位:約18,000PV】知られざる苦労人・新垣里沙のモーニング娘。卒業に思う事
2012年に引き続きのランクイン。2012年春にモーニング娘。を卒業した5期メンバー新垣里沙の卒業にあてて公開した記事。今年卒業したのは、長らくエースとして活躍した6期メンバー田中れいなだった。 それよりも新垣里沙の記事の方が未だにアクセスされるのは、若干不思議な感じだw
【5位:約17,000PV】800MHz帯のau 4G LTEは本当に「ダントツ田中」だった!iPhone 5とのあまりの差に絶句
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
au版iPhone 5は2.1GHz帯のLTEしか対応しておらず、エリアが非常に狭かった。これは2.1GHz帯をメインとしていない、KDDIの戦略上非常に痛いもので、色々叩かれる要素となった。対して今年発売したiPhone 5c/5sはKDDIがメインに据える800MHz帯のLTEに対応しており、圧倒的なエリアをアピールした。それが「ダントツ田中」の言葉に繋がっている。僕自身もユーザーとして体感して、確かにダントツだなと思った。
【5位:約17,000PV】旦那の仕事?子供が産まれたらやる最低限の手続きまとめ【2013年1月時点】
子供が生まれてからやる手続きは案外多い。出生届はもちろん、児童手当、会社への申請など、、、。その辺りの手続きを自分用の備忘録的にまとめたエントリー。「手続き 夫 子供」なんて検索キーワードが多くて、やはりこの手続きは旦那さんがやってる事が多いんだろうなぁと思ったw
管理人チーの思い入れ記事
以下は、独断と偏見で選ぶ思い入れの深いエントリー。
今年はdocomoが「ツートップ戦略」を行った影響で、特に国内のAndroid端末メーカーの淘汰が進んだ。特に、ガラケー時代からdocomo端末を支えて来たNEC(現NECカシオ)とパナソニックモバイルのスマートフォン開発撤退は印象的だった。僕は10年ほど前にNECのdocomo携帯の開発に携わっていた。当時は最先端だったと思う。もう時効かと思いつつ、流石に知ってること全てを書く訳にもいかず中途半端な感じはあるが、当時の事などを少し紹介してみた。このブログをやっていて、長年書きたかったネタでようやく実現したものだ。
思い出深い出来事
ブログを長くやっていると、色々思い出がある。今年はちょっと驚くような事があったので、その辺りをいくつか紹介する。
小室淑恵さんに記事を紹介してもらえた
昨年一番気合いを入れて書いた記事なのだが、以下のような記事を書いた。
この記事の内容は、TEDにおける小室淑恵氏のプレゼンに触発されたものだったのだが、なんと小室淑恵氏ご本人がこの記事を見てくれたようで、Twitterで紹介してくれた。小室淑恵です!友人に教えてもらって、このかたのブログを拝見。私のTEDでのスピーチに感動と書いてくださっているけれど、私は、このかたのブログ内容い感動!→ワークライフバランスを改めて考える http://t.co/lGlEbkLogO @ktoi_chiさんから #nhk24
— (株)ワーク・ライフバランス (@worklifeb) 2013, 8月 13
公開から半年以上経過して、一体どんなルートを歩んだのかは分からないが、ご本人の目に止まったなんて本当に驚いたし、それをさらに紹介してもらえるなんてめちゃくちゃ嬉しかった。
「しゃろらじ」というPodcastでブログを紹介してもらえた
Twitterなどでブログに対する言及はそれなりにエゴサーチしているのだが、Podcastなどのラジオはほぼ未チェック。今年、岡山スマホユーザー会を始めて、そこにPodcastをしている方が参加していたりして、それなりにチェックするようになってはいたが、年末に驚きの情報が。
「しゃろらじ」という知る人ぞ知るというラジオで、当サイトが紹介されたというのだ。
「なんか色々考えさせられるサイト」という紹介をしていただいたのだが、これには驚いた。文字で見るのではなく、声で聞くと何だかすごく新鮮だし、嬉しかった。
当サイトの記事内容は万人受けするものとは思っていない。いわゆるライフハック的な、見ればすぐ分かるようなネタは少なく、よく言えば考察系の記事が多い。それは押しつけかもしれないが、世の中に対して思う事を、僕が書く記事をきっかけに、読者の方にも自分なりに考えて欲しいという願いを込めているからだ。
僕の物事に対する基本的な考えは「盲目的な信者にはならない」というものだ。好きは好きでいいが、「信者」というまで行くと考え物だと思っている。単純に賞賛するだけの記事をあまり書かない理由は、そういう理由なのだ。まあ、それだけ穿った人間ともいえるのだがw
ただ、その分アイドルとかは思いっきり盲目的になりますが。楽しまなきゃ損なのでw
終わりに
何年も見てくださっている方も、今年初めて見てくださった方も、ありがとうございました。
来年も仕事が忙しい状況が続くため、来年は今年と同じような方針で記事公開を続ける事になると思いますが、緩くお付き合いいただけたらと思います!
ブログ開始から1年毎の振り返り
- 1周年(2012年)
- 2周年(2013年)
- 3周年(2014年)
- 4周年(2015年)
- 5周年(2016年)
- 6周年(2017年)
- 8周年(2019年)
※7周年記事は平成30年7月豪雨によりスキップ - 9周年(2020年)