- ガラケー
- フィーチャーフォン
- ケータイ
かつて皆が持っていた、折りたたみ式の携帯電話も2024年現在見かけることが少なくなってきた。
なくなったわけではないが、店頭でも目立たない所に置かれているし、格安スマホに代表されるように、
スマホは高い、ガラケーは安い
という図式も今となっては成り立たなくなったので、ユーザーが減るのは自然な流れだろう。
ただ、ユーザーが減った結果逆転現象も起こっている。
ガラケーを使う姿がカッコイイ!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ガラケーって意外と「カッコイイ」
今や電話をする人はほぼ全員スマホを使っているし、AirPodsなどの「完全ワイヤレスイヤホン」を使っていることも珍しくない。
ただ、スマホは「電話」としては使いづらい。
その点、電話に特化するとガラケーってスマートだなと思う。
とある打合せの時の話だ。
打ち合わせ中に参加者の1人の携帯が鳴った。
- 胸ポケットから薄型の折りたたみ携帯を出し
- ワンプッシュでシュパっと開け
- 電話に出る
終わったら、何事もなかったかのように胸ポケットへ。
つい数年前まで、当たり前だった光景。
だが、これが新鮮でちょっとかっこよく見えた。
今のガラケー販売状況は?
とはいえ、2024年現在ガラケーの販売はほぼ収束に向かっている状況。
新モデルは数年に1度。
販売しているキャリアもかなり減っており、わりと力を入れているのはdocomoとY!mobileくらい。
さらに言えば、中身もAndroidになっており、実は昔とはかなり異なっている。
終わりに
いつの間にか「ガラケー」という呼び名が定着してしまった、かつての携帯電話。
今後消えて行くのか、「通話特化デバイス」として残っていくのかわからないが、根強い需要があるのは事実。
大型スマホになれると、ガラケーのコンパクトさに驚く面もあるし、新たな活用法も生まれるかもしれない。
「ガラケーのかっこよさ」をふとした時に感じて以来、そんなことを考えていまう。
フィーチャーフォン(ガラケー)を購入する
2024年現在もガラケーを継続的に販売するキャリアは、かなり少なくなっています。- 公式ショップだから安心して購入できる
- 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
高齢者(シニア)向けのスマホはどれがいい?
親に子供が携帯を買うケースは多いですが、高齢者向けと言えば「ガラケー」と思っていませんか?
プランをうまく選べば安く維持出来ますし、何より子世代の僕たちと同じスマホにすれば操作に悩むこともありません。
ガラケーだって昔は使えたけど、もう使い方忘れちゃったよね……。
高齢者向けスマホを選ぶなら、ドコモの品揃えが豊富です。僕がおすすめする候補は以下の3モデルです。
- 公式ショップだから安心して購入できる
- 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
チーさんがドコモ好きなのは知ってるけど、うちみたいに家計が苦しいと格安SIMとか選びたくて……。おすすめないです?
- 大手キャリア並みの通信速度でも、月3,000円以下で使える
- 最新キャンペーンをチェック
私のガラケーソニエリの小型ので少し丸っこくていい感じです。
でも、使わないな〜!iPhoneは電話よりメッセージが多いですね。
家族とも緊急でない限りメッセージですね。
かっこいいガラケー以前はたくさんあったのにもう亡くなりつつありますね。
そういうの欲しいんですよね。
今ある端末だと一番理想に近いのはイーモバが出してるSony Ericsson miniなんですが、、、