例年年度末というのは学生や新社会人などをターゲットにした、キャンペーンが多い。学割がその代表だが、かき入れ時のためいわゆるMNP一括0円端末(2年間の利用で無料となる実質0円ではない)が多く登場する。
僕のような携帯好きにはアツイ季節だ。で、この時期は毎年のように1台はMNP等で回線を動かし端末を購入するのだが、学割以外だと安くなるのは3月中旬くらいからが多い。
ところが、今年は少し様子が違う。特にiPhoneの投げ売りが激しいのだ。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
docomoのiPhone 5sが早くもMNP一括0円や高額キャッシュバック対象に
それを知ったきっかけは2週間程前に、エディオン倉敷本店に行った時だ。
まだ2月上旬なのに、docomoだけiPhone 5s 16GBをMNP一括0円で販売していて目を疑った。5cならまだ分かるが、5sだ。さすがに早いだろうと。
しかし、その頃ドコモオンラインショップはMNP購入時に5万円のキャッシュバックを開始。どうもこの流れは間違いなさそうだ。
現在のところ今週末(2/16まで)というのが多く、なぜこの時期にという疑問は残る。
恐らく月々サポートの減額など、何らかの制度変更が3月から行われるのではと思われるが、とにかく例年より早く特にdocomo版iPhoneのMNP一括0円祭りが始まっているのは間違いない。
ここで一旦収束するのかもしれないが、恐らく3月にはまた復活してくると思うのでまた忙しくなってくるw
今年はどうする?
毎度お馴染みのため、またやるんでしょと言われそうだが、、、
2012年3月
2年前はiPhone 4Sを購入(docomo→auMNP)。
2013年3月
1年前はGalaxy S3 αを2台購入(docomo新規)。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
まあ行きますねw
今年は、2年前に嫁用として購入したau版iPhone 4Sが3月に2年契約を満了する。
この回線は昨年僕がiPhone 5sを購入し、iPhone 5を嫁に譲ったため、現在は基本使用料のみで運用している。なので、3月に入ったらいつでもMNP可能。
で、今年はこの回線をdocomoにMNPしてiPhone 5sか5cを購入しようと思っている。実はAndroidを買おうと思っていたのだが、iPhoneが欲しい事情が出来た。
なぜdocomoか
基本的にWi-Fi運用になるので、回線品質はそれほど関係ない。
なのになぜdocomoかと言えば、現在のところ格安運用が可能な唯一のキャリアだからだ。いわゆるユニバーサルサービス料のみの「3円回線」ってやつですね。
auは昨年夏まで可能だったが、基本使用料無料化はパケット定額のフラットプランへの加入が適用条件となり、最低運用価格は980円となった。
SoftBankは随分前から無理になっていたが、新規契約後の契約変更や解約条件が厳しくなりあまりお勧めできない。
つまり、携帯乞食らしい格安運用するなら2014年はdocomoしかない。無難な狙い目はiPhone 5c 32GB、本気で使いたいならiPhone 5s 16GBだろうか。
この辺りが恐らく多くの店でMNP一括0円になってくると思われる。で、足を使って探せば5s 32GBの0円もあるかもしれない。
今年はほぼdocomoしか3円運用が出来ないため、狙っている人が多いと予想される。
なので、恐らくdocomoも近いうちに少なくともauと同じ対策は講じてくるはず。この技が使えるのはおそらく今年が最後だろう。夏以降はもう怪しい気がする。
終わりに
3月はまた忙しくなりそうだw
で、全くの余談ではあるがなぜiPhoneがもう1台欲しくなったのかというと、先日親が突然軽自動車を買おうかなと言い始めた(3年程前まで自分用を持っていたが、今は僕の車と共有)。
どこまで本気か知らないが、とりあえず子供がいるのでスライドドア搭載車を中心に検討しており、現在の候補はホンダのN-BOXとダイハツのタント。
街乗り中心なのでカーナビの搭載は考えていないが、オーディオ兼ナビという位置付けでGPSがあるiPhoneを常設しようかと思っている。
余っているiPhone 4Sを使う事も考えたが、安く手に入るならそっちにしようかなと。やはり少しでも画面が大きい方が便利なので。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
MNPで購入したスマホは、必ずSIMロック解除しよう
現在販売されているスマートフォンは、全てSIMロック解除に対応しています
SIMロック解除することで、その後他のキャリアや格安SIMで利用する自由度が上がります。
WEB手続きなら無料なので、他キャリアで使う予定がなくても、とりあえず手続きしておきましょう。
月3,000円以下で早い格安SIMを選ぶなら、Y!mobileがおすすめ
格安SIMを契約するなら、Y!mobileがおすすめです。
Y!mobileのメリットは以下のようなものがあります。
- 格安SIMなのに、通信品質がソフトバンク回線と同等で混雑しない
- 家族割、おうち割で家族全員の通信費を削減できる
- PayPayが最大20%還元で利用できる
- オンラインストアのキャンペーンがかなりお得
2024年11月現在、オンラインストアはお得なキャンペーンが豊富なので、是非最新キャンペーン紹介記事も参考にしてくださいね!
通話をあまり使わないなら、UQ mobileも視野に入れてみよう
UQ mobileは以下のような人におすすめです。
- とにかくスマホ代を安くしたい人
- 通話をあまり利用しない人
- 余ったデータ容量を翌月に繰り越したい人
- 大手キャリア並みの通信速度でも、月3,000円以下で使える
- 最新キャンペーンをチェック
UQ mobileとY!mobileの違いを、通話料金・データ通信・キャンペーンの観点から徹底比較し、それぞれに向いている人について解説しているので、以下の記事も合わせてご覧ください。