2ndシングル「=虹色=サンシャイン」

実際、2017年12月は2ndシングル「=虹色=サンシャイン」は、
- メジャーリリース(1stはインディーズ)
- オリコンウィークリーも『8位』
という形で結果も出しました。
へなぎさんの目から見て、どのような印象を持っているのでしょうか
へなぎ
テレビCMを打ち、タイアップを付けて、僕らのできる限りでですが、死ぬほどプロモーションをやりました。
本作で行った、主なプロモーションは以下です。
- 日本テレビ系38局ネット「バズリズム2」POWER PLAY
- テレビ大阪「吉本超合金F 2017」エンディングテーマ
- 読売テレビ「音力」エンディングテーマ
- テレビ神奈川「ミュートマ2」エンディングテーマ
- テレビ埼玉「ロバートの秋山竜次音楽事務所」エンディングテーマ
- 岩手めんこいテレビ「ビートニクス」エンディングテーマ
- 奈良テレビ放送「ラナが、やるナラ。」 オープニングテーマ
- CBCテレビ「MAG!C☆MUS!C」
- MARRQUEEの裏表紙
- ファミリーマートの店内放送
- 有線放送で大量に流してもらう
ぶっちゃけて言うと「1000万円弱」使ったんですよ
クラウドファンディングで「510万円」くらい集めましたけど、集めたお金以上に使って、1度潰れかけたんです。
「払えない!やばい!!」
ってなっちゃって(笑)

なので、実際使えるお金って、450万円くらいですよね。
その倍以上、プロモーションにかけちゃったんですか!
へなぎ
だからやばかったんですよ。
あと、どの地域に力をかけるかにすごく悩みました。
候補としては、
- 東京
- 名古屋
- 大阪
- 三重
くらいあるんですけど、どこもしっくりこないわけです。
レコード会社(OTODAMA RECORDS)は東京で、普通は迷わず東京なので、変な悩みですけどね。
ただ、レコード会社も実はポイントで、有名どころのリリイベ会場を抑えるのが上手いところだったんです。
「すごいな」って思ってました。
へなぎ
でしょう?
- 渋谷CUTUP STUDIO
- サンシャインシティ 噴水広場
- ガンダム広場
- 西宮ガーデンズ
- 名古屋近鉄パッセ
など、アイドルファンなら大抵思い浮かぶイベント会場で、リリイベをやらせていただきました。
もちろん、こういう会場でリリイベするのは、インディーズでもできますよ。
ですが、これだけいい会場を使わせていただけるのは、レコード会社の力が非常に大きいです。
それだけでなく、ほとんど毎日電話かけてくれたりして、色々気にかけていただき、心強かったです。
正直、リリイベは長期間かつ回数が多かったので、ファンの皆さまにも「積ませる形」にはなりましたが、そのお陰で、
- 売上げ『2万枚』
- ウィークリー『8位』
という結果を残すことができました。
これは本当に感謝しています。
さらに言うと、1万枚以上売ったので、全国ご当地アイドル協会から表彰されたんですよ。

しかも、殿堂入り!
NMB48とか、大抵の人が知っているアイドルばっかりですからね。
その中に、「煌めき☆アンフォレント」がいるという違和感(笑)
へなぎ
思った以上に大変でした。
ただ、クラウドファンディングでファンの皆さんに支援いただいたのは、本当に大きかったんですよ。
あの中から、「20%」を、メンバーへの生活費として払いましたから。
ただ、クラウドファンディングを年中やっているわけじゃありません。
つまり普段は別のところからお給料を出していると思いますが、ボーナス的位置付けだったんですか?
へなぎ
気づいている方は気づいているかと思いますが、
リリイベで、いわゆる『チェキ撮影とかの物販』はできないんです
このことは、メンバーの給料に直結してしまいます。
さらに言えば、僕たち運営にもお金が入ってきません。今まで貯めていた利益が、みるみるうちに減っていくんですよ。
この頃(2017年11月頃)は、「まりえさん」が稼いでくれるお金も貴重で。
なので、僕は「オーイング」というお店を作ったんです。
「オーイング」はみんなの生活のための場所

へなぎ
オーイングというお店は、所属タレントの皆さんに「バイト」してもらうために作りました。
タレントの皆さんには、基本週2のお休みを約束しています。
ですが、彼女達にも生活があります。
特にリリイベの期間中は先ほどお話ししたように、収入が減ってしまう状況になります。
なので、オーイングに来てもらえたら、
- ファンの方も会える
- チェキなどの物販もできる
- メンバーにも、バイトとしての時給と物販の売上げを支払うことができる
そこでなんとかして欲しい、という感じにしています。
へなぎ
そうなんです
なので、正直全く儲かってません。家賃も高いですし(笑)
そして、これはお客さんにも話してますが、オーイングでのメンバーへの還元率は、ライブの物販より高くしています。
通常は「3割」ですが、オーイングだと「5割」です。
今のキラフォレは、「チェキ1枚2,000円」なので、1枚とったら1,000円もらえるわけですよ(笑)
「オーイング」はみんなの生活のための場所なんです。