第22回岡山ブログカレッジ(岡ブロ)を、2019年2月17日(日)に『お食事処 かも井』で開催します!
今回のテーマは、
ブログvs動画?今の伝え方を考える座談会
ということで、講師無しの雑談会として開催します。
2018年後半から2019年にかけて、いわゆるブロガーの方々が同じような動きを取っています。
動画配信サービスの開始
これまで、ブロガーとYouTuberはアフィリエイトなど、広告収入を主な収入源とする点で共通点はありましたが、文化としては別々の道を歩んでいた認識です。
ところが、ここに来てブロガー側が動画に力を入れ始めたことで、境目がなくなってきました。
ブログは「オワコン」なのか?
そんなことを含めて、色々話ができたらと思っています。
以下、開催概要です。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
岡山ブログカレッジ(岡ブロ)とは
岡山ブログカレッジは2017年4月より開始した、岡山の『有料』ブログコミュニティです。
メインコンセプトは、
共にブログを学んで楽しむ
ということで、座学として講師の話を聞くだけのセミナーでも、ブログが好きな人が集まって雑談するだけのブロガー会でもありません。
- ブログを始めたいけど、どうしたらいいか分からない
- ブログを始めたけど、何を書いたらいいかわからない。楽しくない
- ブログ運営に行き詰まっているから、相談したい
- ブログを書く人(=ブロガー)が近くにいないので、仲間が欲しい
など、どなたでも参加いただけます。岡山県民である必要はありません。
参加者の7割が岡山県民で、その他は岡山近県からお越しいただいています。
男女比率は男6・女4という感じです。
また、この手のコミュニティとしてはあまりない、有料コミュニティという体裁をとっています。
会費の利用目的は会場費などの経費はもちろんですが、
- ある程度お金を貯めて、定期的に東京などからゲスト講師を招きたい
- 遠方のゲスト以外でも、講師を務めてくださる方には謝礼を払える仕組みにしたい
という目的があります。
ゲスト講師が登壇する会は年2回程度を予定しています。
今回は、講師を立てない雑談会となります。
岡ブロの雰囲気を知りたい方は『岡山ブログカレッジWEB』
岡山ブログカレッジは開始から1年以上経過し、『岡ブロ』というコンテンツそのものに興味を持ってくれる方も増えました。
- 岡山まではさすがに遠い
- 参加費はいいとしても、交通費がかかりすぎる
- 子育てや仕事が忙しくて参加できない
- アーカイブ動画だけでも見たい
という声をいただくようになりました。
岡ブロは、リアルイベント、つまり『対面』でのコミュニケーションを重視しています。
なので、岡ブロを知ってもらうための仕組みとして、有料noteを利用した『岡山ブログカレッジWEB』を開始しました。
リアル参加との違いをまとめると以下のような感じです。
基本的には、過去開催のアーカイブ動画が閲覧できる仕組みとお考えください。
開催概要
開催日時などの概要です。
テーマ・タイムテーブルなどの詳細は後半に記載しています。
【日時】
2019/2/17(日) 14:00〜16:45
【場所】
かも井
※倉敷美観地区内の飲食店
【駐車場について】
店舗併設の駐車場はありません
倉敷美観地区内のため、周辺に駐車場は多数ありますが、満車の可能性も高いです。車でお越しになる方は、その点ご注意ください。
JR倉敷駅からは徒歩15分程度なので、JR倉敷駅周辺の駐車場を利用する方が無難と思います。
【会費】
会場にお越しいただく通常の参加チケットと、ライブ配信・アーカイブ動画のみ視聴出来るWEB参加の2種類があります。
通常参加(会場にお越しいただく方) | 2,500円 |
---|---|
WEB参加(ライブ配信視聴) | 1,000円 |
【定員】
15名
参加方法
参加希望の方は以下で参加登録&決済手続をお願いします。
Peatixでの受付完了後、岡ブロ当日に
- スマホのアプリ画面でチケットを表示
- プリントアウトした紙でQRコードを表示
するなどして受付時にご提示ください。
キャンセルポリシー
申込み時点で決済処理が行われます。
参加者都合でのキャンセルは基本的にお断りしておりますが、やむを得ない事情がある場合は、Peatixを通じて、個別にご相談ください。
第22回のテーマは「ブログvs動画?今の伝え方を考える座談会」
ブログが「稼げるツール」として認知され始めたのは、2015年辺りからだと僕は思っています。
もちろん、それ以前からアフィリエイトなど広告収入の仕組みはありましたし、稼いでいる人はたくさんいました。
ただ、一般的な存在じゃなかった。
YouTuber・プロブロガーなどの存在が知られていく中で、稼げることが知られていき、ユーザーがどんどん増えました(その分消えた人も多い)。
僕は、2000年頃からホームページ運営をしています。
当初はモーニング娘。ファンとして、いわゆる「テキストサイト」を運営していました。
この頃は、まだアフィリエイトなんて仕組みはありません。なので、ホームページ運営って「もの好きがやるもの」でした。
僕も、モーニング娘。が好きで好きでたまらないから、淡々と愛を語っていたわけです(笑)
そして、2011年からこのブログを始め、試行錯誤を重ねながら続けていますが、収入に繋がることには本当に驚きました。
今でこそ、アフィリエイトにも力を入れていますが、僕のホームページ運営の原点は「書くこと」なので、あまり他のことには興味がありません。
なので、「ブログはオワコン」と言われても正直あまりピンと来ません。
表現手段としての「動画」はあり
ただ、表現手段として動画の方が分かりやすいと思うシーンは増えました。
例えば、僕はiPhoneなど「ガジェット系」の記事を多く書いていますが、操作説明は写真と文書より、動画が分かりやすいと思っています。
このブログ「アナザーディメンション」で、2019年に力を入れるコンテンツの1つが、友人のゆうたさんが書く「iPad仕事術」の記事です。
僕自身が彼のiPadの使いっぷりをみて、「すごい!」と思うからお願いして実現させました。
なので、「動画をうまく使うことがポイント」と思っています。
じゃあ、今後僕はYouTubeでの情報発信がメインになるのかと言えば、ちょっと違うかな……。
表現手段の1つとしての「動画」
だと思っています。
「岡山ブログカレッジ」のメンバーには、動画に強い人もいます。
動画の可能性はもちろん、向き不向きなど様々な角度から議論できたらと思っています。
タイムテーブル
時間は2時間45分(165分)としています。
今回はメインテーマに基づいた雑談を中心に、時間が余ればブログ相談会を実施する形を考えています。
また、終了後15分程度フリータイムを設定していますので、名刺交換などはその時間帯でお願いします。
進行順 | 内容 | 時間(目安) | 担当 |
---|---|---|---|
1 | 会の説明と参加者の自己紹介 | 15分 | 主催メンバー1名 参加者 |
2 | 座談会 | 90分 | 全員 |
3 | 時間が余ればブログ相談会 | 45分 | 全員 |
4 | クロージングと次回の案内 | 15分 | 主催メンバー1名 |
5 | フリータイム | 15分 | 自由参加 |
終わりに
2016年〜2018年にかけては、間違いなく「稼ぐブログブーム」だったと思います。
僕はそれより前からずっとやっていましたが、「ブログを教えて欲しい」なんて言われることが急に増えたのはこの時期です。
その頃力を入れていたのが、全く稼げないコンテンツである、アイドルグループ「わーすた」に関する記事でしたが、それでも聞かれました。
ブログを作成するハードルが下がり、書き方などのノウハウが揃ってきたからと思いますが、ユーザーが増えれば、当たり前ですが稼ぐのは難しくなります。
それで、辞めていった人を僕はたくさん知っています。
2018年後半からの「動画ブーム」はそれに似た雰囲気を感じますが、同時にそれくらい一般的になった証拠とも思います。
現代の情報発信は、「隙間時間の奪い合い」と言われます。
時間つぶしと言えば、「検索してWEBページを読む」だったのが、「YouTubeで検索して動画を見る」に変わりつつあるのかなとも思うわけです。
そんな深い話もできたら面白なって思っています。
考えすぎかな(笑)
過去開催の動画は「はれとこウェブショップ」で販売中
岡山ブログカレッジの一部アーカイブ動画は「はれとこウェブショップ」で販売中です。
一度でも参加すれば、岡ブロFacebookグループで無料公開しているので、いつか遊びに来てください!
スクショじゃなくて、「操作する様子」が分からないと意味が無い