2020年9月15日(日本時間16日)のAppleスペシャルイベントで、2020年モデルApple WatchとiPadが発表された。
- 第4世代iPad Air
- 第8世代iPad
の2つだが、目玉といえるのは「iPad Air」だと思う。
第2世代iPad Proをベースとしていた、第3世代iPad Airは、スペックが毎年上がるiPadとの差別化が難しくなっていた。
現行路線で行くのか、Proに寄せていくのか、ラインアップから姿を消すのか、注目していたがProに寄せる形でアップデートされた
この記事では、第4世代iPad Airの概要と、僕の気になったポイントを紹介しようと思う。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「第4世代iPad」の概要
- ハイエンド&ハイスペックモデルの「iPad Pro」
- エントリモデルの「無印iPad」
この中間に位置付けられるのが「第3世代以降のiPad Air」。
ただ、この書き方からも読みとれるだろうが、スペックが高いわけでもなく、安いわけでもないモデルなので、「中途半端」という印象が強い。
かつては、Smart KeyboardやApple Pencilに対応していることが、上位モデルの象徴だったが、第7世代iPadが両方対応したことで差別化ポイントではなくなった。
しかも、処理スピード面ではProと比較しても大して変わらない。
「Airの位置付けは微妙」と思っていたので、次期モデルの方向性が気になったのだが、進化ポイントは以下だろうか。
- プロセッサが「A14 Bionicチップ」に進化
- ディスプレイが「10.9インチ」に大型化
- 第2世代「Apple Pencil」に対応
- 充電端子が「USB-C」に変更
- 指紋認証「Touch ID」がディスプレイ側から、トップボタンに変更
- グリーン、スカイブルーが新色として追加される
かなり変わったが、現行モデルのデザインを比較すると、方向性がすぐ分かる。
Proと比較して、プロセッサなど内部スペック以外の違いは、生体認証くらいだろう。
価格は「62,800円〜」でここは相変わらず、どっちつかずの価格帯だ(笑)
ディスプレイが「10.9インチ」に大型化
iPadといえば大画面。
皆がそう思っているはずで、iPadは大画面モデルの方が人気が高くなる傾向にある。
しかし、大型化もそろそろ限界が近づいており、正直ホームボタン搭載モデルでは、パっと見て違いは分からないだろう。
その点、第4世代iPad Airの進化は、ホームボタンがなくなったことで、画面の大きさが分かりやすく伝わってくる。
数字で言えば「0.4インチ」大きくなっただけだが、数字以上に画面が大きくなったと感じるだろう。
グリーン、スカイブルーが新色として追加される
見た目のわかりやすさという意味で、ディスプレイと合わせて目を引くのが「カラーバリエーション」の豊富さ。
- グリーン
- スカイブルー
の2色が追加されたが、どれも男女関係なく選びやすい色合いで、人気が出るだろう。
iPadはシルバー・スペースグレイなど、Macのような「渋い」色合いが主流になり、カラーバリエーションを楽しみたい人には選びづらくなっていた。
充電端子が「USB-C」に変更
機能的な面で最も大きな進化は「USB-C」に対応したことだろう。
仕様的にはiPad Proと同じだが、外付けハードディスクなど、パソコンでも使える周辺機器が簡単に使えるようになるのがメリット。
と思うだろうが、Lightningには実は電源供給の問題がある。
特にSDカードなどのストレージ系は使いづらいという欠点があり、USB-C接続でこれが解消する。
2024年現在としては、USB-Cはかなり普及したので、インターフェースとしてLightningより将来性があるのは間違いない。
外部ディスプレイにも接続できる。
また、iPadは寿命が長いことでも有名で、僕も2014年に購入したiPad Air 2が未だに現役。
iPadは5年くらい余裕で使える
というのはどのモデルにも共通しているため、将来性は重要なポイントと僕は思う。
指紋認証「Touch ID」がディスプレイ側から、トップボタンに変更
最後に、個人的に最大のトピックだったのは指紋認証「Touch ID」がトップボタンに変更されたこと。
iPhone 5sで「Touch ID」が登場して以来、iPhone・iPadにおけるTouch IDは、スクリーン下部のホームボタンに配備されたもの。
つまり、ホームボタンとTouch IDは同じものと言っても過言ではなかったのだが、これが「分離」した。
2017年に発売した顔認証「Face ID」の登場以来、生体認証のトレンドは顔認証に変わった。
しかし、2020年のコロナ禍において、マスクをつけていると使いづらい欠点が顕在化。
指紋認証の価値は見直されており、Androidスマホではディスプレイ内に指紋認証センサーを内蔵するモデルが増えている。
しかし、これも実は使いにくい。
そういう意味で、ホームボタンに内蔵したTouch IDは本当によくできているのだが、大画面化との相性は悪い。
iPad Airのトップボタンに搭載したTouch IDは、正直使いづらいと思う。
しかし、「本体サイドのボタンに搭載できる」というのは、違う方向性を示唆している。
iPhoneのサイドにある、スリープボタンにも搭載できる
この形式はSONY「Xperia」と同じで、使い勝手のよさ含めて折り紙付き。
そんなことを感じた。
第3世代Airは販売終了
第4世代の登場に伴い、第3世代iPadは販売終了となった。
近年のiPadは旧モデルを併売せず、置き換える形式なので既定路線と言える。
同時に発表された「第8世代iPad」については、内部スペックの向上のみなので、在庫処分の旧モデルを狙うのはありだと思う。
しかし、iPad Airに関しては旧モデルを狙うメリットは薄く、欲しいなら最新の第4世代を購入した方がよいだろう。
終わりに
iPadOSの登場でiPadはPC・Macに近い存在になった。
その結果「業務利用」を意識した機能が増えてきたので、見栄え含めて「キャッチーさ」が薄くなっていたのが近年のiPad。
正直、スペック・機能・価格にだけ着目したら、iPad Airに大した魅力は感じない。
- スペックや機能重視なら「iPad Pro」
- 価格重視なら「無印iPad」
という構図は、第4世代になっても変わっていない。
しかし、カラーバリエーションを含めた「真新しさ」は、進化したiPadを使うあらたなユーザーを開拓する可能性を感じる。
iPadは積極的に購入していないのだが、Airは購入してみようかと思っている。
iPad Airを購入する
「iPad Air」はAmazon・家電量販店・大手キャリアなど幅広く販売されていますが、在庫・納期面で一番おすすめは、Appleでの購入です。
Wi-Fi+Cellular版はAppleではSIMフリー、キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除できます。
キャリアで購入するなら、契約事務手数料が「無料」のオンラインショップがおすすめ!
取り扱い店舗 | Wi-Fi版 | Wi-Fi+Cellular版 |
---|---|---|
Apple Store | ○ | ○ |
大手キャリア | × | ○ |
Amazon | ○ | × |
家電量販店 | ○ | × |
iPadはどのモデルのコスパが高い?
正直ショック受けるくらい、処理スピードに差がない割に、値段はProの半額以下ですからね。
あと、SoftBank・Y!mobileユーザーは条件を満たせば、Yahoo!ショッピングで買うと「最大20%還元」なのでお得!
店舗 | タイプ | 定価(税込) | 値引き | 実質価格 |
---|---|---|---|---|
Apple Store | Wi-Fi | 39,800円 | - | 39,800円 |
Wi-Fi + Cellular | 56,800円 | - | 56,800円 | |
Amazon | Wi-Fi | 39,800円 | 398ポイント | 39,4027円 |
Wi-Fi + Cellular | - | - | - | |
ビックカメラ.com | Wi-Fi | 39,800円 | 398ポイント | 39,4027円 |
Wi-Fi + Cellular | 56,800円 | 568ポイント | 56,232円 | |
ドコモオンラインショップ | Wi-Fi | - | - | - |
Wi-Fi + Cellular | 60,984円 | - | 60,984円 | |
auオンラインショップ | Wi-Fi | - | - | - |
Wi-Fi + Cellular | 58,320円 | - | 58,320円 | |
SoftBankオンラインショップ | Wi-Fi | - | - | - |
Wi-Fi + Cellular | 63,360円 | - | 63,360円 |
現役社長ゆうたのiPad仕事術
iPad Proを仕事で使いまくる「ガチiPadユーザー」で、「株式会社松本鉄工 代表取締役」のゆうたさんが、仕事に役立つiPad活用術を紹介する連載記事を、2019年3月から公開しています。
iPadのおすすめアクセサリ
あるとないとでは大違いなので、是非合わせて購入してみてください!