iPhone XS・iPhone XS Maxの予約がスタートし、2018年9月21日の発売が迫ってきた。
ただ、2018年モデルのiPhoneは、

なんて思う方も多いだろう。
なので、1円でも安く買いたいのは誰もが考えることだと思う。
僕はドコモで購入するのだが、月々サポート(24ヶ月)を満了する頃に必ずやってくる、新規契約・機種変更で利用できるクーポンが今年も到着した!
早速紹介しようと思う。
目次
ドコモから届いたクーポンの内容
今回届いたクーポンは以下のようなものだ。

普通にDMで届いた。


中には、クーポンの対象となる電話番号なども記載されていた。
対象は、2018年10月で月々サポートを満了する回線だ。

もうすぐ月々サポートが満了になる回線に、郵送されていると思われる。
クーポンの適用条件
今回、機種変更と新規・MNP向けに各1枚クーポンが同梱されていた。
割引金額は「5,400円」で同じだ。
適用されるためには、指定プランへの加入と2年契約が条件となる。
指定プランは以下だ。
- カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
- カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
- シンプルプラン(スマホ/タブ)
- データプラン(スマホ/タブ)
「シンプルプラン」も適用対象になっている
というのはポイントで、この条件であれば、一般的なドコモ契約の場合、適用対象外になることはほぼないと思う。
- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら
値引きの対象機種
ただ、対象機種については注意が必要だ。
iPhoneに関して言えば、
- iPhone XS、iPhone XS Maxはストレージ関係なく適用対象
- iPhone XRは256GB、512GBのみ対象
となる点が注意点だ。
対象機種をまとめると以下のようになる。
機種変更クーポン対象機種
- Xperia XZ2(SO-03K)
- Xperia XZ2 Premium(SO-04K)
- Xperia XZ2 Compact(SO-05K)
- Galaxy S9(SC-02K)
- Galaxy S9+(SC-03K)
- AQUOS R2(SH-03K)
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR*
- iPhone X
- iPhone 8*
- iPhone 8 Plus*
- arrows Tab(F-02K)
- 9.7インチiPad 128GB(第6世代)
新規契約・MNPクーポン対象機種
- Xperia XZ2(SO-03K)
- Xperia XZ2 Premium(SO-04K)
- Galaxy S9(SC-02K)
- Galaxy S9+(SC-03K)
- AQUOS R2(SH-03K)
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR*
- iPhone X
- iPhone 8*
- arrows Tab(F-02K)
- 9.7インチiPad 128GB(第6世代)
- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら
iPhone XSはとにかく高い
ここからがある意味本題で、僕はどうなるのかという話だ。
ドコモ版のiPhone XS価格は以下の通りとなっている。

引用元:ドコモからのお知らせ
僕は今回、iPhone XS Max 256GBゴールドを予約した。

価格は「160,056円」
月々サポートをフルに適用した、実質価格も「101,088円」で10万オーバー

そんな価格だ。
ドコモ版iPhone XSを少しでも安く買う方法

このため価格は少しでも安くしたい。
そのための、最低条件はドコモオンラインショップを利用することだ。
ドコモショップ店頭で購入すると、
- 事務手数料(2,000〜3,000円)
- 頭金(5,000〜10,000円)
が発生するが、これは前述の端末価格に『追加される手数料』のイメージだ。

なので、安く買いたいならまずはオンラインショップを利用して欲しい。
そして、オンラインショップの場合は限定特典もある。

さらに、今回届いた機種変更限定クーポンだ。

これらをフルに適用すれば、
項目 | 価格 |
---|---|
iPhone XS Max 256GB本体 | 160,056円 |
月々サポート | -58,968円 |
オンラインショップ特典 | -5,184ポイント |
クーポン値引き | -5,400円 |
合計 | 90,504円 |
高いのは確かに高い。
だが、10万円を切るまでは何とか安くなった…
- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら
終わりに
iPhone XS Max 256GBを購入したのは、64GBモデルはクーポン適用対象外になる可能性を感じたためだった。
その予想は、iPhone XRについては当たったが、ちょっと残念な結果となってしまった。
個人的にはほとんどの方は、64GBモデルで十分だと思っている。
なので、ドコモのiPhone XSを購入する方は、クーポンも適用対象になるし、躊躇なく64GBを選択すればよいと思う。
- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら
iPhone XSを購入する
iPhone XSは販売終了しました。現在は後継モデルとして「iPhone 12 Pro」が販売されています。
キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除可能です。
- 契約事務手数料が無料のオンラインショップを活用する
- ストレージは基本「64GB」で十分
- カラーはトレンドに左右されず、「好み」で選ぶ
- Maxは基本的に選ばない

今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
一緒に使いたいおすすめアクセサリ・サービス

ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ
購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

- 24時間受付可能
- 送料無料(2/28まで全品送料無料キャンペーン中)
- 全手続きで事務手数料が「完全無料」
- キャンペーンが多い
- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら

ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
SIMのみ契約なら「初期費用0円」

分離プランの開始後、SIMのみで契約も可能になりました。

- 公式ショップだから安心して購入できる
- オンラインショップのメリット
- 最新キャンペーンをチェック
- 申込み手順を知りたい方はこちら
iPhone XSのまとめ記事
2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。
▼以下の画像をクリック!
スマホに10万円払うならパソコン買う