運営者チーの最新活動はXをチェック

Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」レビュー。MX ERGOより機能が少ないことがいい!原点回帰のトラックボールマウス【PR】

Loicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」レビュー

トラックボールを体験したい

2020年からのコロナ禍において、移動が減ったので、自宅・オフィスなどに留まって作業をすることが増えた。

結果、モバイルデバイスよりもパソコンを使う機会が増えた人は多く、そんな人はデスク環境を整えるようなっていく

チー
僕も2020年はかなりオフィスグッズを買ったよ

そんな方におすすめしたいのが、「トラックボールマウス」。

マウスのような形状だが、親指で「ボールを回してカーソル操作を行う」デバイスで、慣れは必要だが手の疲れが軽減されるメリットがある

トラックボールマウスの定番モデルだったのが、約10年前に発売されたロジクール「M570/M570t」

実はその後ハイスペックモデルとして「MX ERGO」が発売され、僕はそれを使っていたのだが、昔からのトラックボールユーザーは旧モデルにあたる「M570」を使い続ける人が多かった

「壊れにくい」というのもあるだろう。

しかし、今回後継モデルにあたるLogicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」をレビューして、その理由が分かった気がする。

詳しく紹介しよう。

チー
結果的に僕は「MX ERGO」の利用をやめて、下位モデルである「ERGO M575」に乗り換えました
この記事はメーカーより商品を提供いただいた記事広告です。
当サイトのポリシーはリンク先をご覧ください

この記事の掲載内容は、2021年2月28日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」の概要

Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」

今回紹介する、Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」は2020年11月に発売した、トラックボールマウスの最新モデル。

約10年前に発売された、ベストセラーといえるロジクール「M570/M570t」の後継モデルにあたる。

という感じの棲み分けになっているようで、両モデルは併売されている

スペック概要としては以下の通り。

接続方式 Bluetooth low energy
USB レシーバー(Unifying)
充電ポート なし
バッテリー 単三形乾電池 1つ
バッテリー持続時間 USBレシーバー使用時:最長24ヶ月
Bluetooth使用時:最長20ヶ月
サイズ(幅×高さ×奥行) 100 mm × 48 mm × 134 mm
重さ 48(全体)
価格 6,050円(税込)
メーカー保証 2年

価格はロジクールオンラインショップでは、「6,050円(税込)」とリーズナブル

高級モデルの「MX ERGO」が13,970円であることを考えたら、半額以下とかなり安いので、機能もかなり削られていると思うだろう。

確かに機能は削られているし、質感などは「チープ」になった感じもあるのだが……。

チー
MX ERGOでいらないと思ってた機能が削られて、不満だった部分が改善されているので、むしろつかやすくなった(笑)

開封レポート

Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」パッケージ Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」パッケージ裏面

簡単な開封レポートを。

パッケージは値段なりという感じのシンプルなモノ。

トラックボールが登場

開封するとすぐに本体が登場。
同梱品として充電ケーブルなどもなく(乾電池駆動なので)、本体と保証書だけという最低限の構成

トラックボール

今回「オフホワイト」を選択したが、他にブラック系の「グラファイト」がある。

本体裏面

裏面はスイッチ類と、電池カバーがある。

単3乾電池

単3乾電池1本を使う。

USBレシーバー使用時は24ヶ月、Bluetooth接続時は20ヶ月と恐ろしく長寿命。

MX ERGOと比較
左:ERGO M575
右:MX ERGO

MX ERGO」と比較すると、ボタンが減り随所に「コストダウン」の雰囲気がある。

本体の加工も、「MX ERGO」は滑りにくいようにラバー加工だが、ERGO M575は「普通のプラスチック」という感じ

側面から見るとよく似ている

側面から見るとよく似ている。

Logicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」を使った感想

Loicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」レビュー

以降は、「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」を使った感想を紹介しようと思う。

まずはよかった点だが、「MX ERGO」との比較で以下の4点が高評価だった

「ERGO M575」のここがいい!
  • 角度調節機能がなくなって、安定して使える
  • 精密モードボタンがなくなった
  • 乾電池駆動でバッテリーが長持ち
  • ボールが「小指」で外せて、メンテナンス性が向上

角度調節機能がなくなって、安定して使える

0度利用
0度で利用
左:MX ERGO
右:ERGO M575
20度利用
MX ERGOを20度で利用
左:MX ERGO
右:ERGO M575

MX ERGO」は僕が初めて使ったトラックボールだったが、目玉機能とされていたのが「角度調節機能」。

  • 0度
  • 20度

と最適な角度が選べることだったのだが……。

チー
結局どちらかに「固定化」するし、力を入れたときに角度が変わってうっとおしかった……。

「ERGO M575」は0度のみ

ちなみに僕はMX ERGOでは「20度」で使っていたので、最初違和感があったが3日で慣れた。

精密モードボタンがなくなった

精密モードボタン

これも「MX ERGO」の目玉機能だったと思うが、緻密なポインター操作が可能になる「精密モードボタン」がなくなった。

緻密な作業をする人にはメリットがあったのかもしれない。

しかし、僕には使いどころがなかったので、なくなってむしろありがたかった。

ボールのすぐ近くにあるので、

誤って触り「思い通りに動かない!」というシーンが多く発生

という感じで「邪魔」だったからだ。

乾電池駆動でバッテリーが長持ち

単3乾電池

ERGO M575」は今時のワイヤレスマウスでは減ってきた、「乾電池駆動」を採用している。

バッテリー内蔵タイプと比較すると、外出時にバッテリーが切れると困るというデメリットはある

ただ、トラックボールマウスは大型なので、持ち歩く人は少ないはず。

自宅・職場に据え置きするなら、乾電池は大抵予備があるはずなので、大したデメリットにはならないだろう。

逆に、乾電池駆動になることで、USBレシーバー使用時は「最大24ヶ月」という異次元の長寿命を実現している

チー
長持ちしすぎて、逆に電池が入っている事を忘れそう……(笑)

ボールが「小指」で外せて、メンテナンス性が向上

トラックボールにはゴミが付着しやすい

トラックボールとマウスを比較して、トラックボールの欠点といえるのが、手垢などゴミが付着し、ボールの操作性が落ちること

使用時間にもよるが、週1回はボールを取り外し、周辺を綿棒などで掃除する必要がある。

たまったゴミ

僕の場合、在宅ワークでほぼ1日中パソコンを触ることもあり、毎日掃除していたのだが、ボールを外すのが「MX ERGO」は地味に面倒だった……

取り外すための穴が小さく、ボールペンなど堅くて細い棒が必要。

小指でボールが外せる

「ERGO M575」はこの穴が大きくなり、小指を使って取り外すことができるようになった

チー
小さな改善だけど、小指でボールが外せるからメンテナンス性が大幅向上!

さらにいえば、ゴミがついても操作性が落ちづらくなったように思う

使用時間は変わらないが、「ERGO M575」は3日に1回掃除するくらいで十分。

Logicool「ERGO M575」のここがイマイチ

Loicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」レビュー

正直、「MX ERGOの下位モデル」くらいの認識だった。

なので、いい意味で裏切られた感じで不満らしい不満はない。

あえてイマイチだった点をあげると2点ある。

「ERGO M575」のここがイマイチ
  • 横スクロール(チルトホイール)がなくなった
  • Logicool Optionsで「スクロール方向」が変更できない

横スクロール(チルトホイール)がなくなった

チルトホイールなし

特にExcelを使う時に便利なのが、横スクロールできる「チルトホイール」。

ただ、あるにこしたことはないが、無くても困らないのでデメリットというほどでもないと思う。

僕は、会社員時代Excelをよく使っていたが、独立後は減ったので、それほど気にならなかった。

Logicool Optionsで「スクロール方向」が変更できない

スクロール方向が設定できない

チルトホイールがないことが不満にならない理由として、メインPCである16インチMacBook Pro」にはトラックパッドがあり、それを使う方が横スクロールは快適に行えるからだ

しかし、このトラックボールのスクロールとERGO M575の設定アプリ「Logicool Options」の相性がイマイチよくない。

これは僕だけかもしれないが、マウスとトラックパッドでスクロール方向を分けている。

  • マウスは「標準」
  • トラックパッドは「ナチュラル(スマホのスクロールと同じ動作)」
MX ERGOでは設定可能

MX ERGO」では、「Logicool Options」の設定画面に以下のようになっており、「スクロール方向」が設定できた。

スクロール方向が設定できない

ところが、「ERGO M575」ではない。

macOSのマウス設定でかえるしかない

このため、macOSの設定を変更するしかなく、トラックボールとトラックパッドの動作は連動してしまう

これが本当に残念だった……。

チー
「MX ERGO」で対応できているのだから、技術的には可能なんだと思う。

アップデートでよいから、対応して欲しいなぁ……。

「Logicool MX Master 3」のiPadでの使い勝手を検証
「Logicool MX Anywhere 3」レビュー

終わりに

Loicool「ERGO M575ワイヤレス トラックボール」レビュー

ロジクール製品は、「MX Master」シリーズに代表されるように、高級マウスの代表的メーカー

logicoolマウス「MX MASTER 3(MX2200sGR)」レビュー

このため、高いものは高いなりの強みがあり、それは下位モデルからみれば「超えられない、超えてはいけない壁」だと思っていた。

しかし、トラックボールに関して言えば逆転現象が起こっているようだ。

MX ERGO」より、半額以下の「ERGO M575」の方が使いやすい

僕はそう感じた。

「MX ERGO」も発売からそれなりの時間が経過するが、トラックボールはニッチな製品なので頻繁にアップデートするものでもないだろう。

今後の製品展開が気になるところだ。

チー
トラックボールを使ってみたい方に「ERGO M575」はおすすめ!

作業を効率化するならマウスを使おう

Macはトラックパッドが優秀ですが、作業を効率化するならマウス・トラックボールを使うのがおすすめです。

2024年時点では、logicoolのトラックボールマウス「ERGO M575」を愛用しています。

チー
トラックボールは正直「慣れる」のが大変なので、強くおすすめはしません。

Macを使いまくる方は、logicool「MX Master 3」を使ってみてください!
logicoolマウス「MX MASTER 3(MX2200sGR)」レビュー

Macを拡張してより便利に!

チー
他にもUSB-C対応製品を併用すると、Macはより便利になります!

MacBook Pro/Airは、Appleストアや家電量販店で販売されています。

購入後のカスタマイズは不可能なので、スペック選定は慎重に行ってください。

ノート型のMac
チー
僕は2024年3月現在は、「MacBook Pro」に使用しています。

今購入するなら「Apple Silicon」搭載のMacがおすすめです!パソコン買って驚いたのは、10数年ぶりですよ(笑)
M1 MacBook ProをメインPCにしました

Macはどこで買うのが安いのか?

パパンダ
Macは10万円以上する高い買い物だし、「少しでも安く」買いたい!
チー
それなら「ビックカメラ」か「Amazon」がおすすめかな。

特にM1プロセッサのMacはカスタマイズしなくても「爆速」なので!
2024年3月時点の「2020年モデルのM1 MacBook Air」販売価格です。カラーによる価格変動はありません。
店舗 タイプ 定価(税込) 値引き 実質価格
Apple Store 256GB 115,280円 - 115,280円
512GB 142,780円 - 142,780円
Amazon 256GB 115,280円 5,764ポイント 109,516円
512GB 142,780円 7,139ポイント 135,641円
ビックカメラ.com 256GB 115,280円 5,764ポイント 109,516円
512GB 142,780円 7,139ポイント 135,641円
チー
Macの場合、CTO(カスタマイズオーダー)したい人も多いと思うので、その場合Apple認定整備済製品を狙うのもあり!
\ 整備済製品はApple Storeだけ /

Mac整備済製品をチェック

  • 送料無料
  • メーカー保証1年あり
  • 最大15%引き

また、店頭モデルを購入する場合、SoftBank・Y!mobileユーザーは条件を満たせば、Yahoo!ショッピングで買うと「最大20%還元」なのでお得だと思います

Macを買うならどこがお得なのかを考察

一緒に使いたいおすすめアクセサリ

チー
僕がMacBookユーザーにおすすめしたい、アクセサリは以下です。

特にThunderbolt 3」対応製品はチェックしてみて欲しい!
Thunderboltを推進するのはApple

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧