昨日発売されたiPhone 6/6Plus。
僕はドコモオンラインショップで購入していて、到着は22日予定なのでまだ入手していない。とはいえ気になるので、店頭で触ってきた。
一番気になったのは、今回スルーした新モデルiPhone 6 Plusだ。僕の主観だが、両者の比較と感想を紹介してみる。
基本的には、当初抱いていたイメージとあまり変わる事はなかった。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
丸みを帯びていて持ちやすいデザイン
iPhone 6/6 Plusになって大きく変わった事としてディスプレイサイズの大型化があるが、それ以外に全体的に丸みを帯びたデザインになった事もポイントだ。
側面や液晶の隅っこなどもラウンド加工となっている。
実物をみるとまずは「丸い!」って思う。そして、手に取ると、凄く手に馴染むのだ。
iPhone 4以降の角張ったデザインが好きな人もいると思うが、僕は3GSまでのエッジが丸いデザインが好きだったので、やはりこのデザインは気に入った。
そして、この事が特に4.7インチモデルに対するイメージを変えた。
手に取ってみるとそれほどデカいと感じないiPhone 6
僕は今回iPhone 6を購入する。
理由はコンパクトな方がいいからだが、正直4.7インチでもデカいと思っていた。
だからどうかな〜と思っていた面はかなりあるのだが、パッとみた印象は確かに大きいものの手にとってみると思いのほか、デカいとは感じない。
ラウンド加工で手に馴染む事と、薄くなった為だと思う。4インチでも無理だったので、右手で持って画面左上の方はもちろん届かない、僕の手の大きさだと2段目の左端も結構厳しい。
ただ、「片手操作」というのは、確かに4インチモデルに比べたらやりにくくなったが、出来ない事もないという感じだ。
これが、iPhone 6を右手だけで持った状態。
まあ、下段なら左端まで楽に届くし、フリック入力も特に問題ない。それよりは、画面が大きくなったメリットの方が大きいように感じた。
ほんの数分触った後、iPhone 5sに戻ったら画面が小さいなぁと感じてしまうので。
思ったよりは小さいが、触るほどにデカさを実感するiPhone 6 Plus
iPhone 6は触るとそれほど大きさを感じないが、iPhone 6 Plusは逆に触るほどにデカさを実感して、それがしんどいと感じる端末だった。
店頭では大体iPhone 6と6 Plusは並んでおかれている。この2つを比べると
「思いのほか小さい」って思った。これなら、Plusでも良かったんじゃないかとも思った。
現在店頭ではiPhone 6はほぼ予約無しで購入できるが、Plusは在庫がないって事も手伝って、何となく負けた気分にもなったw
ただ、触り始めてみるとその印象はどんどん変わった。
とにかくデカい。
僕は男にしては手が小さいのだが(指の太さと手の大きさは単純比較出来ないが、嫁と結婚指輪のサイズはほとんど変わらないってくらいに小さい)、まず片手で持つだけで手が突っ張った感じになる。
片手で数分持ち続けるだけでしんどいのだ。これには流石に驚いたw
この事で1つ致命的に使いづらくなるのが「電話」だ。長電話になった時は、Bluetoothヘッドセット無かったら手がつってしまいそうだ。
さらに、片手だと左端に指を届かせるのも一苦労(届かないわけではない)。
そんな状態なので、片手操作はほぼ無理と諦めた。逆に両手で使うならこれは快適だ。
元々スマホは両手で使ってたって人なら、別に問題ないと思う。ただ、僕はその使い方ならiPadが欲しくなる。
予想以上に小さいが、一般的な男性より手が小さい僕は(ほぼ女性の感覚かもしれない)、Plusはデカすぎるというのを再認識した。
終わりに
全体的な印象としてiPhone 6 Plusは使う人を選ぶかなと思った。
- スマホとタブレットみたいな2台持ちが嫌で、とにかく1台で全てをカバーしたい人
- 「電話」は余り使わない人
- 手が大きい人
こんな人なら迷わずiPhone 6 Plusを選ぶのが良いのではないかと思った。
逆にどちらか迷う人は先ず触った上で、悩んだらiPhone 6を選択する方が、特に既存のiPhoneユーザーは無難なのではないかと思う。
iPhone 6を購入する
iPhone 6は販売終了となりました。
現在は後継モデルの「iPhone SE 第2世代」に販売が切り替わっています。
AppleではSIMフリー、キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除可能です。
- 契約事務手数料が無料の、オンラインショップを活用する
- ストレージは基本「64GB」で十分
- カラーはトレンドに左右されず、「好み」で選ぶ
iPhone 8・7・6s用アクセサリについて
定番のケース・保護フィルム(ガラス)については、以下のまとめ記事をご覧ください。
iPhoneを格安SIMで使うなら、Y!mobileがおすすめ
iPhoneで格安SIMを使うなら、Y!mobileは大半のモデルが「通信設定プロファイル」のインストール不要で便利です。
- 格安SIMなのに、通信品質がソフトバンク回線と同等で混雑しない
- 家族割、おうち割で家族全員の通信費を削減できる
- PayPayが最大20%還元で利用できる
- オンラインストアのキャンペーンがかなりお得
2024年9月現在、オンラインストアはお得なキャンペーンが豊富なので、是非最新キャンペーン紹介記事も参考にしてくださいね!
通話をあまり使わないなら、UQ mobileも視野に入れてみよう
UQ mobileは以下のような人におすすめです。
- とにかくスマホ代を安くしたい人
- 通話をあまり利用しない人
- 余ったデータ容量を翌月に繰り越したい人
- 大手キャリア並みの通信速度でも、月3,000円以下で使える
- 最新キャンペーンをチェック
UQ mobileとY!mobileの違いを、通話料金・データ通信・キャンペーンの観点から徹底比較し、それぞれに向いている人について解説しているので、以下の記事も合わせてご覧ください。
ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ
購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。
- 24時間受付可能
- 2,750円以上の購入で送料無料
- 全手続きで事務手数料が「完全無料」
- キャンペーンが多い
- 公式ショップだから安心して購入できる
- 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」
2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。
「ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています