運営者チーの最新活動はXをチェック

格安スマホ対策?iPhone SE(第1世代)とiPadで揃ったエントリーモデルの投入理由を考察

新しいiPad (9.7-inch)

2017年3月22日Appleが2017年最初となる新製品を発表した。

といっても、発表会などを行う形式ではなく、ひっそりと製品がアップデートされるサイレントアップデート方式だったが。

発表内容は以下。

  • A9チップを採用した「iPad (9.7-inch)」発売
  • iPhone 7・iPhone 7 Plusに「(PRODUCT)RED Special Edition」モデルを追加
  • iPhone SE(第1世代)のストレージサイズを32GBと128GBに変更

(第1世代)

一番のトピックは帰ってきたとも言うべき『元祖新しいiPad』だろうか。

内容を簡単に紹介しようと思う。

この記事の掲載内容は、2021年1月2日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

A9チップを採用した「iPad (9.7-inch)」発売

新しいiPad (9.7-inch)
新しいiPad (9.7-inch)

2010年の発売当初、3月頃(春)に新モデルが発表される事が多かったiPadシリーズは、いつの間にか10月頃(秋)に変わっていた

ところが、2016年には9.7インチiPad Proが春に発売され、リリース間隔が再び春に変わったのか、新モデルが発表された。その名は、

iPad (9.7-inch)

AirでもProでもminiでもない、まさに原点のiPadという感じだが、位置付け的にはiPad Air 2の後継モデルだと思われる。

Airの名は第4世代iPadから大幅に薄型・軽量化したiPadを象徴する名前として付与されていたが、今やProも含めてほぼ同じ仕様で、Airだからといって特別薄くも軽くもないので、あるべき姿に戻ったイメージ。

とはいえ、iPad Air 2は僕自身も所有しているし、市場ではまだまだ流通すると思うので、僕が気になるポイントだけピックアップして比較してみようと思う。

機能名 iPad Pro 9.7inch iPad iPad Air 2
チップ(CPU) A9X/M9 A9/M8 A8X/M8
リアカメラ 1200万/ƒ2.2 800万/ƒ2.4 800万/ƒ2.4
フロントカメラ 500万/ƒ2.2 120万/ƒ2.2 120万/ƒ2.2
Smart Connector × ×
高さ×幅×厚さ 240×169.5×6.1 240×169.5×7.5 240×169.5×6.1
重さ(Wi-Fi版) 437g 469g 437g
重さ(LTE版) 444g 478g 444g
価格 62,800円〜 37,800円〜 44,800円〜

並行販売されるiPad Proと前モデルに当たるiPad Air 2と比較すると、

  • CPUがiPhone 6s世代にアップデート
  • カメラはAirと比較すれば据置、Proと比較すれば性能は劣る
  • 全体的に分厚く重い(1.4mm分厚くなり、32g重い)
  • 価格はAirと比較しても7,000円安く、128GBモデルでも50,000円程度と安価

といった辺りだろうか。

確かに定価は安くなったのだが、2017年3月時点としては、恐らく型落ち品となったiPad Air 2の方が安価だと思う。

チップ(CPU)の進化を除けば、分厚く重くなっているので、個人的にはiPad Air 2が購入できるならそちらの方がおすすめだ。

iPad Air 2は2014年10月の発売当初に購入し、今は主に自宅で使用しているが、

遅いと思った事など一度もなく、発売から2年半経過してもサクサク使えている

ということを申し添えておこうと思う。

iPhone 7・iPhone 7 Plusに「(PRODUCT)RED Special Edition」モデルを追加

(PRODUCT)RED Special Edition
(PRODUCT)RED Special Edition

記憶の範囲では、iPhoneシリーズでは初めてとなる、発売時より後のカラーバリエーション追加だと思う。

Apple製品としてはお馴染みともいえる(PRODUCT)REDということで、この手の限定モノに弱い人は、気になって仕方無いんじゃないかと思う。

カラーを除いて機能的なものは本家のiPhone 7シリーズと全く変わらないので、これからiPhone 7シリーズを購入しようと思っている人には有力な選択肢になると思う。

ちなみにこのモデルは、Appleストア限定と思われたが、docomo・au・SoftBankなど携帯キャリアでの取り扱いが発表されている

iPhone 7ジェットブラック

iPhone SEのストレージサイズを32GBと128GBに変更

ストレージが32GBと128GBに変更されたiPhone SE
ストレージが32GBと128GBに変更されたiPhone SE

2016年3月の発売からちょうど1年経過する、4インチiPhoneの最新モデルiPhone SEは、価格改定とストレージ容量の変更を行うのみで、そのまま延命された。

変更ポイントは、

価格はそのままで、32GB・128GBにストレージを『倍増』
※従来は16GBと64GB

といった感じ。
日本市場においては5万円以下で買える新品のiPhoneということで、SoftBank系のワイモバイル、KDDI系のUQ mobileが既に取り扱いを表明した。

そう、iPhone SEって実はMVNO(格安SIM)で利用する、

格安スマホの上位版

的な位置付けにもなっている。

  • 32GBと『十分な』ストレージ
  • AppleのiPhoneである
  • 保証サービスもAppleCare+が選べるなど、メーカーサポートが手厚い

という特徴を持っている。

2万円程度で変える格安スマホとしては高いが、それでもこの価格とiPhoneのブランド力で十分に競争力を持っていることは、2013年モデルのiPhone 5sがMVNO(格安SIM)における目玉商品になっている事からも既に証明されている。

個人的には、つい先日64GBのiPhone SEをサブスマホとして買ったばかりであるため、ちょっと残念だったが64GBも使い切ることはないので、割り切る事にした、、、

エントリーモデルを充実させたApple

新しいiPad (9.7-inch)
新しいiPad (9.7-inch)

2017年1発目の新製品発表だったが、目玉はやはりiPadだと思う。

大して真新しくない??

それは当然で、今回Appleが発表した製品のコンセプトは、エントリーモデルを充実させることだと思っている。

Apple製品は高い。
日本ではiPhoneが根強い人気を誇っているが、世界的にはシェアが落ちている。

理由の1つは価格だと思う。
既に使っている人のリピート率は高いだろうが、これからスマホが普及する新興国、および高齢者・若者には、iPhone・iPadに憧れはあっても高いから買えないって人がかなり多いだろう。

iPhone SEと新しいiPadに共通しているのは、日本の場合、

5万円以下という価格

であるということ。
これで心理的ハードルは随分下がると思う(iPhone 7、iPad Proなどのフラグシップモデルは10万円近くする)。それでも他社製品に比べたら高いが、そこはAppleのブランド力で十分補える。新品でこの価格というのは大きいと思う

1度手にしてくれさえすれば、数年後買いかえる時には、2017年3月現在のモデルで言えば、iPhone 7・iPad Proなどの上位モデルを買ってくれるかもしれない。

Apple製品のエントリーモデルと言ったら安物のように感じるかもしれないが、そうは言わずに入門機の位置付けで、これらの製品をリリースしたんだと思う。

iPhone SEと新しいiPadでエントリーモデルは揃った

終わりに

スマートフォン・タブレットの市場は日本では既に飽和状態となっており、革新的な新機能のリリースもほぼなくなった。

基本的な特徴が、

  • タッチパネル
  • 四角くて板のような形状

であるため、新機能が多かった時代は差別化ポイントになったが、それも減ってきて、各社が差別化に苦心している

さらに、中華スマホなんてものも日本に増えて来ており、価格での差別化も難しくなっている。

そんな中で、Apple製品という『ブランドの強さ』が改めて際立っているというのを、2013年モデルのiPhone 5sが未だに売れているという状況を見て感じていた。

Appleはこの市場に対して、フラグシップモデルよりは安価だが、安すぎない価格帯の製品を投入してシェアを広げようと考えているのだろう。

単純にスペックだけ見ただけでは分からないが、今回のリリースはわりと戦略的な製品じゃないかと僕は感じた。

「iPad」はAmazon・家電量販店・大手キャリアなど幅広く販売されていますが、在庫・納期面で一番おすすめは、Appleでの購入です。

Wi-Fi+Cellular版はAppleではSIMフリー、キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除できます。

キャリアで購入するなら、契約事務手数料が「無料」のオンラインショップがおすすめ!

取り扱い店舗 Wi-Fi版 Wi-Fi+Cellular版
Apple Store
大手キャリア ×
Amazon ×
家電量販店 ×
チー
2021年9月15日に第9世代iPadが発表されました。とりあえずiPadを買うなら、僕は第9世代をおすすめします!
iPad mini 第6世代

iPadはどのモデルのコスパが高い?

チー
iPadは種類が多いんだけど、どれを買うのが一番いいかなぁ?
ゆうた
iPad仕事術」で推奨するのは、「Wi-Fi+Cellular版のiPad Pro」だけど、一般的には一番売れ筋の「Wi-Fi版第9世代iPad」で十分だと思いますよ

正直ショック受けるくらい、処理スピードに差がない割に、値段はProの半額以下ですからね。
iPad V.S. iPad Pro
チー
無印iPadを買うんだったら、ビックカメラAmazonで買うのが無難かな。

あと、SoftBank・Y!mobileユーザーは条件を満たせば、Yahoo!ショッピングで買うと「最大20%還元」なのでお得!
2024年11月時点のiPad 第9世代 64GB販売価格です。カラーによる価格変動はありません。
店舗 タイプ 定価(税込) 値引き 実質価格
Apple Store Wi-Fi 39,800円 - 39,800円
Wi-Fi + Cellular 56,800円 - 56,800円
Amazon Wi-Fi 39,800円 398ポイント 39,4027円
Wi-Fi + Cellular - - -
ビックカメラ.com Wi-Fi 39,800円 398ポイント 39,4027円
Wi-Fi + Cellular 56,800円 568ポイント 56,232円
ドコモオンラインショップ Wi-Fi - - -
Wi-Fi + Cellular 60,984円 - 60,984円
auオンラインショップ Wi-Fi - - -
Wi-Fi + Cellular 58,320円 - 58,320円
SoftBankオンラインショップ Wi-Fi - - -
Wi-Fi + Cellular 63,360円 - 63,360円
iPadはどこで買うのが安い

現役社長ゆうたのiPad仕事術

現役社長ゆうたのiPad仕事術

iPad Proを仕事で使いまくる「ガチiPadユーザー」で、「株式会社松本鉄工 代表取締役」のゆうたさんが、仕事に役立つiPad活用術を紹介する連載記事を、2019年3月から公開しています。

ゆうた
iPadは「でかいiPhone」と思ってませんか?

iPadOSに対応したiPadは、パソコン無しで仕事できるポテンシャルがあります。以下の機能を活用すると、凄く便利になりますよ!
iPad仕事術完全版

iPadのおすすめアクセサリ

ゆうた
iPad仕事術で必須となる、アクセサリは以下です。

あるとないとでは大違いなので、是非合わせて購入してみてください!
iPad仕事術の推奨アクセサリ
\ ガチiPadユーザーのレビュー /

現役社長ゆうたのiPad仕事術を読む

ゆうた
正直iPad仕事術は、文章だけで伝えるのが難しい機能もあるので、操作している様子を撮影して、動画で解説も行ってます。よかったらチャンネル登録しておいてくださいね。
\ 動画でも解説中 /

YouTubeチャンネルをチェック

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧