運営者チーの最新活動はXをチェック

スマホコーティング剤Spigen「GLAS.tR ナノリキッド」レビュー。保護ガラスが浮く・意味ないと思う方におすすめ!【PR】

ナノリキッドの同梱品

スマホの画面保護は、フィルム派ですか?ガラス派ですか?

近年のスマートフォンは、側面がラウンドエッジ(丸みを帯びている)の製品が増えて来ている。

  • iPhoneシリーズ(iPhone SE以外)
  • Galaxyシリーズ

など世界的に売れているモデルがこの形状を採用している。

見栄えは良いし、持ちやすいのだが、これらの製品に完璧にフィットするフィルムやガラスはほぼ存在しない

ラウンドエッジの欠点とも言えたわけだが、2017年あたりから新しい製品が生まれている。

液体のコーティング剤を塗る

というタイプだ。
フッ素・ケイ素コーディングがよくあるものだったが、最近多いのはディスプレイのガラスに反応して、硬化させるタイプだ。

僕も過去にいくつか使ったことはあるのだが、今回決定版とも言える製品が登場した。

保護ガラスの元祖『GLAS.tR』シリーズを発売したSpigen社が販売する、『GLAS.tR ナノリキッド』だ。

早速紹介しようと思う。

この記事はメーカーより商品を提供いただいた記事広告です。
当サイトのポリシーはリンク先をご覧ください

この記事の掲載内容は、2021年1月3日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

保護フィルム・保護ガラスのデメリット

保護ガラスを貼ったiPhone X

スマホの液晶保護と言えば、フィルム・ガラスが一般的だ。

だが、これらの製品はまず、

貼り付ける手間がかかる

という欠点がある。貼り付けに失敗した、浮いた、ズレたなんて話は日常茶飯事だ。

また最大の欠点は、

見た目がダサくなる

ということだ。特にガラスに関して言えることだが、

  • 盛り上がった感じ
  • 指に引っかかる

モノを貼り付けているのだから宿命とも言えるが、ここは妥協するしかない部分だった。

ところが、最近登場したコーティング剤はこの欠点がない。

  • 塗るだけなので、失敗することはほぼなく
  • モノを貼り付けるわけではないので、見た目は損なわない

良いことばかりだが、それ故に効果を実感しづらいためか、利用者の声を聞くことはあまりない

Spigen『GLAS.tR ナノリキッド』の概要

Spigen『GLAS.tR ナノリキッド』

Spigen『GLAS.tR ナノリキッド』は、スマホの画面保護としてよくある、

  • 保護フィルム
  • 保護ガラス

など『モノ』を貼り付けるタイプではなく、液体を塗りつけるタイプの保護アクセサリだ。

製品としての特徴は以下。

  • 二酸化けい素(SiO2)が主素材で、液体を強化ガラス程度の強度に水晶化にさせて液晶画面を保護
  • 撥水効果・防塵性あり
  • 薄い皮膜を形成し、目には見えないのでデバイスの見た目を損なわない
  • スマートフォンに限らず、様々なデバイスに対応する

最大の魅力は、液体なので見た目を損なわないことと、様々なデバイスに使えることだと思う。

価格はAmazonで『2,290円』なので、今や500円程度でも購入できるガラスと比較すれば高いが、複数台に塗ることで1台あたりのコストは落とすことができる

開封レポートと使用方法

簡単に開封レポートを。
といっても、実にシンプルな構成だが。

『GLAS.tR ナノリキッド』パッケージ表面 『GLAS.tR ナノリキッド』パッケージ裏面

パッケージはこんな感じになっており、開封すると以下が同梱されている。

同梱品
灰色の布(クリーニング用)
灰色の布(クリーニング用)
WIPE1クロス(クリーニング用)
WIPE1クロス(クリーニング用)
P1040766WIPE2クロス(ナノリキッド)
WIPE2クロス(ナノリキッド)
  • 灰色の布(クリーニング用)
  • WIPE1クロス(クリーニング用)
  • WIPE2クロス(ナノリキッド)
  • 取り扱い説明書(英語のみ)

注意点としては取扱説明書は日本語対応していないことだろうか。

ただ、間違えることはまずないと思う。

使用手順

使用手順(塗る方法)は以下の動画を見るのが早いかと思う。

僕はできるだけ沢山試してみようと思い、手持ちのデバイスに力の限り塗ってみた。

ナノリキッドを塗ったガジェット まずは灰色の布(クリーニング用)で拭く

まず、灰色の布(クリーニング用)でデバイスの画面を拭く。

WIPE1クロス(クリーニング用)で拭く

次に、WIPE1クロス(クリーニング用)でデバイスの画面をクリーニングする。

クロスで拭き上げる

灰色の布(クリーニング用)で拭き上げて、水分を全て飛ばす。

ナノリキッドを塗る

そして、WIPE2クロス(ナノリキッド)を塗る。
この時、2・3台なら問題ないが、僕のように5台以上に塗っていると、最後の方は蒸発してきていたので急ぐ必要がある

揮発性が高いです

この後、5~10分触らずに置いておいて、灰色の布(クリーニング用)で拭き上げれば完成だ。

全体でも15分あれば十分終わると思う。

全て塗り終わった状態

この後、ナノリキッドと液晶のガラスが完全に硬化するまで『48時間』かかるそうなので、この間はなるべく画面に触れないようにするのが無難だ。

べたつくわけではないため、触れること自体には問題ありません

ただし、コーティング剤が若干剥がれる可能性はあります。

使ってみての感想

完成状態

この記事を書いている2018年4月4日で、コーティングしてからちょうど3日経過した。

まず思うのは、

皮脂などの汚れが付着しにくく、滑りが良い

ということだ。
元々のコーティングでも全く問題はないが、さらに良くなったと感じる。

さらに言えば、僕は安い保護ガラスを短期間で貼り替える形で、画面保護してきた。

ガラスがないだけで、これほど気持ちよく使えるのか!

と驚くくらいの快適さだった。
やはり何もないのが一番使いやすい。

肝心の『強度』については試す術がないが(さすがに怖くて落として試すわけにもいかない)、1度くらいは検証する機会はあるかもしれない。

ちなみに、メーカーに確認してみたところ、

コーティングは『最長半年』持続する

とのことだった。
これはもう少し時間をかけて検証する必要があるが、一般的な保護フィルム・ガラスは1ヶ月程度なので、コスパも高いと言えるかもしれない

終わりに

全て塗り終わった状態

コーティング剤最大の欠点は、

見た目上わからないので、本当に信用できるか判断できない

ことじゃないかと思う。

そういう意味で、何よりも大切なことはメーカーの信頼感だと思っている。

iPhoneケースはもちろん、2011年頃から保護ガラスを長年発売しているSpigen社の製品なら、僕は信頼できる

フィルムやガラスの『モノが乗っている感じ』が苦手で、敢えて何も付けていない

という方は、是非試して欲しい製品だ。

iPhone Xは販売終了しました

2024年11月現在は後継モデルとして「iPhone 13シリーズ」が販売されています。

キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除可能です。

買い方のポイント
  • 契約事務手数料が無料の、オンラインショップを活用する
  • ストレージは「128GB」がおすすめ
チー
一番大事なのは、オンラインショップで購入することです
今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
iPhone 13 mini スターライト開封フォトレポート

定番のケース・保護フィルム(ガラス)については、以下のまとめ記事をご覧ください。

iPhone X/XS/XS Max対応ケースのおすすめ
iPhone X・XS・XR対応画面保護シートのおすすめ

ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ

購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

チー
手続きの楽さだけで無く、価格面でもたくさんのメリットがありますよ!
オンラインショップのメリット
\ 送料・事務手数料無料 /

ドコモのiPhoneをチェック

  • 公式ショップだから安心して購入できる
  • 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
ゆりちぇる
2024年11月現在、オンラインショップはお得なキャンペーンが豊富です!
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
docomo最新キャンペーン ゆりちぇるアイキャッチ

注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」

2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。

ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです

ぽんイケ
やはり注目は「ahamo」です!
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
ahamo 元携帯ショップ店員が徹底解説
docomo新料金プラン「5Gギガホプレミア」・「ギガホプレミア」とは?元携帯ショップ店員が徹底解説!

iPhone Xのまとめ記事

iPhone Xを機種変更
iPhone Xレビュー

2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。

▼以下の画像をクリック!

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧
この記事のシェアはこちらから!