運営者チーの最新活動はXをチェック

マイクロソリューション「ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」レビュー。iPhone・iPad・Macの画面コーティング復活に便利

スマホ・タブレットの画面コーティングを復活させたい

保護フィルム・保護ガラスを使わない人にとって、本体のコーティング効果が落ちてしまうと、一気に指紋や皮脂が目立つようになる。

チー
本体のコーティングを復活!

液晶保護フィルム・保護ガラスのメーカーとして、一部の人には有名であろうマイクロソリューションが販売する「ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」というコーティング剤を紹介しようと思う。

この記事の掲載内容は、2021年4月22日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

iPadに保護フィルム・ガラスを貼らない理由

僕はiPhoneに必ず保護ガラスを貼る。

これには手触りが非常に良くなることと、万一落とした時被害を最小限に抑えられるメリットがある。

で、iPadでは何故貼らないかと言えば、これは全て液晶が大きいことに起因する。つまり、

  • 液晶が大きいから、フィルムやガラスの貼り付けが難しく、失敗リスクが高い
  • 液晶が大きいから、フィルムやガラスの価格が高くなる
  • 液晶が大きいから、貼り付け後の重量も重くなる(特にガラス)

ということだ。正直あまりメリットを感じない。

フィルムやガラスのコーティング効果も無限ではないし(通常フィルムは1ヶ月、ガラスは2ヶ月程度と言われる)、その都度上記デメリットが降りかかってくる。

さらに言えば、タブレットをポケットに入れて持ち歩くような人はほとんどおらず、通常はカバンに入れているため、落とすリスクも低い。

実際僕はiPadを、1度も落としたことがない。

だったら、コーティング剤を塗るのが一番合理的じゃないかと思った。

マイクロソリューション「ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」のお勧めポイント

<img src=’https://farm9.staticflickr.com/8606/16056849269_bb23c0d090.jpg’ alt=’パッケージ’ class=’alignnone ‘/>

そこで探して購入したのがマイクロソリューション「ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」。

パッケージは以下。

  • 本体
  • 簡単な説明書
  • クロス

<img src=’https://farm8.staticflickr.com/7533/16056849789_36c17d5458.jpg’ alt=’パッケージ構成’ class=’alignnone ‘/>

実にシンプルな構成だ。

今回「ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」を選択した理由は、コストパフォーマンスの高さだ。

ちなみに価格は「4,000円」ほど。高いと思うかもしれないが、

  • 300ml程度と圧倒的に量が多い
  • タブレット、スマートフォンの液晶以外にも幅広く使える

と考えたら、かなり安い。

特にに量は圧倒的で、以前購入したことのあるフッ素コーティング剤は3ml程度、ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」は300ml程度と10倍どこか100倍違う

<img src=’https://farm8.staticflickr.com/7485/16241413211_a50ccd0a4b.jpg’ alt=’フッ素コート’ class=’alignnone ‘/>

比べたらまさに大人と赤ちゃんだ(笑)
だが、効果は差を感じない。

クリスタルコートの使い方と用途

で、このクリスタルコートだがどうやって使うかと言えば、何のことはない。

クリスタルコートを吹き付けて、付属のクロスを使って拭き上げて、後は硬化するまで48時間待つだけだ。

とても簡単で、保護フィルムのように貼り付けスキルは不要だ。

ただ、48時間放置というのはなかなか難しいので、とりあえず寝る前に塗るくらいがお勧め。

また、クリスタルコートは家電などでの利用も可能だ。例えばリモコンとか眼鏡とかに塗るのもあり。

僕はMacの液晶と、キーボード側に軽く塗っている。

手に触れる端末だと手触りが明らかに良くなるし、指紋などの汚れが付いてもサッと拭けばすぐにとれる。

また、ホコリなども付きにくくなったように感じる。

コーティング効果は3ヶ月程度とされていて、重ね塗りもOKだが、これなら十分液晶保護フィルム・ガラスの代わりになる。

そして、スマートフォン・タブレットに使う程度なら、1年や2年で使い切ることはまず無いだろう。

終わりに

というわけで、「ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート」はなかなかお勧め。

初期投資は4,000円程度とお手軽とは言えないが、量が多く長く使えるので1回当たりのコストとしては保護フィルムとかとは比べものにならないだろう。

ただし、この製品は汚れを付きにくくしたり、手触りを良くするためのコーティングをしているだけで、落とした時に本体が傷つくのを防いだりはしない。

スマートフォンなど落とすリスクの高い端末では、必ずしもベストとはいえないので、その辺りは利用目的を明確にしてある程度の割り切りは必要となる。

ただ、iPadなどタブレット端末、スマートフォンに貼った保護ガラスのコーティング効果を復活させる目的として使うのはありかと思う。

iPhoneの最新モデルの「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」は、価格が高いです。

2019年モデルの「iPhone 11」は、2度目の値下げが実施され今が底値ですが、高コスパモデルとしては「iPhone 12」をオススメします。

iPhone 12は5G対応し、ディスプレイも有機ELになってキレイなので、長く使うならiPhone 11よりオススメです!
買い方のポイント
チー
一番大事なのは、オンラインショップで購入することです
今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
iPhone 12 Pro・12 mini長期利用レビュー
型落ち(旧モデル)iPhoneの狙い目を解説

ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ

購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

チー
手続きの楽さだけで無く、価格面でもたくさんのメリットがありますよ!
オンラインショップのメリット
\ 送料・事務手数料無料 /

ドコモのiPhoneをチェック

  • 公式ショップだから安心して購入できる
  • 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
ゆりちぇる
2024年10月現在、オンラインショップはお得なキャンペーンが豊富です!
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
docomo最新キャンペーン ゆりちぇるアイキャッチ

注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」

2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。

ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです

ぽんイケ
やはり注目は「ahamo」です!
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
ahamo 元携帯ショップ店員が徹底解説
docomo新料金プラン「5Gギガホプレミア」・「ギガホプレミア」とは?元携帯ショップ店員が徹底解説!

iPhoneで格安SIMを使うなら、Y!mobileは大半のモデルが「通信設定プロファイル」のインストール不要で便利です。

チー
その他にもY!mobileのメリットは以下のようなものがあるよ!
Y!mobileのおすすめポイント
ゆりちぇる
オンラインストアなら24時間受付可能で、最短翌日発送もできるので、手続きがすごく楽です。

2024年10月現在、オンラインストアはお得なキャンペーンが豊富なので、是非最新キャンペーン紹介記事も参考にしてくださいね!
Y!mobile最新キャンペーン情報ゆりちぇるアイキャッチ
\ スマホがおトク!手数料無料 /

最新キャンペーンをチェック

通話をあまり使わないなら、UQ mobileも視野に入れてみよう

ゆりちぇる
Y!mobileがいいのはわかったけど、通話はあんまり使わないんだよねえ。
やぶなお
UQ mobileも通信品質がau回線と同等で高速だから、比較しながら検討してみるといいかも!

UQ mobileは以下のような人におすすめです。

UQ mobileがオススメな人
\ MNPで10,000円キャッシュバック /

UQ mobileをチェック

UQ mobileとY!mobileの違いを、通話料金・データ通信・キャンペーンの観点から徹底比較し、それぞれに向いている人について解説しているので、以下の記事も合わせてご覧ください。

UQ mobile Y!mobile 比較 ゆりちぇるアイキャッチ

歴代iPhoneのレビュー記事

チー
iPhoneの最新モデルを毎年買っているので、モデル毎のまとめ記事を書いてます。
iPhoneは旧モデルになっても、3年程販売されるので参考になると思います!

2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。

▼以下の画像をクリック!

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧
この記事のシェアはこちらから!