運営者チーが使う、厳選ガジェットを知りたい方はこちら

iPhone 6sのカラバリは、「レッド」 or 「ローズゴールド」が追加され4色展開に?カラーバリエーション追加と混乱の歴史

iPhone 6s/6s Plusでは大きなデザイン変更などがない事もあり、カラーバリエーションの追加が噂されている。

長年iPhoneを使っている人間としては、ある意味一番気になる噂だ。

この記事の掲載内容は、2020年12月27日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

iPhoneカラーバリエーションの歴史

iPhoneは発売以来ブラックとホワイトモデルが中心となっている。ざっくり歴史を振り返るとこんな感じだが、

モデル名カラーフロントパネル
iPhoneシルバーブラック
iPhone 3Gブラック
ホワイト
ブラック
iPhone 3GSブラック
ホワイト
ブラック
iPhone 4ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
iPhone 4Sブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
iPhone 5ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
iPhone 5sスペースグレイ
シルバー
ゴールド
ブラック
ホワイト
ホワイト
iPhone 6スペースグレイ
シルバー
ゴールド
ブラック
ホワイト
ホワイト

カラーバリエーション的に大きな変更があったのはiPhone 4と5sの時代。

iPhone 4のホワイトモデルは初めてフロントパネルもホワイトとなったが、そのせいか発売は発売の翌年まで遅れ、実質的にホワイトモデルが本格的に展開されたのは4Sの時代になってからだった。

iPhone 5sにおけるゴールドモデル追加と、品薄による混乱はわりと記憶に新しい話だが、

iPhoneのカラーバリエーションが追加となると、その色に人気が集中して世界的に品薄になる傾向が強い。

iPhone 6sではローズゴールドまたはレッドが追加になるという噂

前置きが長くなったが、iPhone 6s/6s Plusでは2年振りにカラーバリエーションが追加になると言われている。

前々から噂になっていたのはApple Watchでも登場したローズゴールド(ピンク)だった。

Apple Watch Editionのようにプレミアムモデルという位置付けになるなんて噂もあった。

ところが最近増えて来た噂が、「レッド」というもの。

Apple製品におけるレッドといえば「(PRODUCT)RED」と言うものがあり、わりと強烈な赤色を想像してしまう。

だが、iPhoneは世界的に売りまくる製品なので、あまりビビッドなカラーにする可能性は薄いと個人的には思う。

ローズゴールド、レッド、どちらにしても品のある赤色またはピンクっぽいカラーが追加される可能性は高そうだ。

もしそうであれば、女性は現在のゴールドモデルを使っている人が比較的多いが、新色は特に女性人気が集中しそうな気がする。

終わりに

僕はiPhone 3GS→4S→5→5s→6と使ってきていて、4S以来ずっとフロントパネルがホワイトになるカラーを選択している。

今回追加になるカラーが何色になるかは別にして、フロントパネルがホワイトのモデルであればきっと新色を選択する事になると思う。

iPhone 6ではシルバーを買ったのだが、正直ちょっとこの雰囲気に飽きてきた感じが正直あるw

次は気分を変えたいと思っていたので、新色登場は歓迎なのだが、iPhone 6では発売日からわりと普通に手に入ったのが一転して、新色だけ争奪戦になるんだろうなぁ、、、

格安SIMの人気モデル「iPhone 6s」

2015年9月に発売したiPhone 6sは、発売から2年以上経過していますが、格安SIMで幅広く販売されています。

iPhone 6sからの機種変更

2015年9月に発売したiPhone 6sは、2019年には市場から姿を消すと予想されています。iPhone 6sからの機種変更を考える方も増えていると思うので、解説記事は以下をご覧ください。

iPhone 6s・SEを機種変更

iPhone 6sは販売終了となりました。

現在は後継モデルの「iPhone SE 第2世代」に販売が切り替わっています。

AppleではSIMフリー、キャリア版はSIMロックされていますが、条件を満たせばSIMロック解除可能です。

買い方のポイント
iPhone SE 第2世代長期利用レビュー

定番のケース・保護フィルム(ガラス)については、以下のまとめ記事をご覧ください。

iPhone 8・7対応のおすすめケース
iphone8screen

iPhoneで格安SIMを使うなら、Y!mobileは大半のモデルが「通信設定プロファイル」のインストール不要で便利です。

チー
その他にもY!mobileのメリットは以下のようなものがあるよ!
Y!mobileのおすすめポイント
ゆりちぇる
オンラインストアなら24時間受付可能で、最短翌日発送もできるので、手続きがすごく楽です。

2023年12月現在、オンラインストアはお得なキャンペーンが豊富なので、是非最新キャンペーン紹介記事も参考にしてくださいね!
Y!mobile最新キャンペーン情報ゆりちぇるアイキャッチ
\ スマホがおトク!手数料無料 /

最新キャンペーンをチェック

通話をあまり使わないなら、UQ mobileも視野に入れてみよう

ゆりちぇる
Y!mobileがいいのはわかったけど、通話はあんまり使わないんだよねえ。
やぶなお
UQ mobileも通信品質がau回線と同等で高速だから、比較しながら検討してみるといいかも!

UQ mobileは以下のような人におすすめです。

UQ mobileがオススメな人
\ MNPで10,000円キャッシュバック /

UQ mobileをチェック

UQ mobileとY!mobileの違いを、通話料金・データ通信・キャンペーンの観点から徹底比較し、それぞれに向いている人について解説しているので、以下の記事も合わせてご覧ください。

UQ mobile Y!mobile 比較 ゆりちぇるアイキャッチ

ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ

購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。

チー
手続きの楽さだけで無く、価格面でもたくさんのメリットがありますよ!
オンラインショップのメリット
\ 送料・事務手数料無料 /

ドコモのiPhoneをチェック

  • 公式ショップだから安心して購入できる
  • 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
ゆりちぇる
2023年12月現在、オンラインショップはお得なキャンペーンが豊富です!
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
docomo最新キャンペーン ゆりちぇるアイキャッチ

注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」

2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。

ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです

ぽんイケ
やはり注目は「ahamo」です!
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
ahamo 元携帯ショップ店員が徹底解説
docomo新料金プラン「5Gギガホプレミア」・「ギガホプレミア」とは?元携帯ショップ店員が徹底解説!

2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。

▼以下の画像をクリック!

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧