運営者チーの最新活動はXをチェック

70歳を超える母親が2019年でスマホデビューから4年。老眼でもiPhone 6sと拡大機能で十分使えました

超える母親のスマホデビューとして、2015年3月に購入したiPhone 6 Plus。

2017年3月で購入から2年経過し、基本路線はそのまま使い続けるだったものの改めて、そのまま使い続けるで問題ないかを確認したところ、

今のまま使うで良いが、大きいことだけが不満

大きくて重いので、電話するとき使いづらい

という話だった。

これはちょっと意外な反応で、その結果としてiPhone 6 Plusはここで退役してもらい、うちで余っていたiPhone 6sへにスイッチすることにした。

その理由などを紹介しようと思う。

この記事の掲載内容は、2019年4月4日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

高齢者向けスマホとしてiPhone 6 Plusを選択した理由

母のスマホデビューはiPhone 6 Plus
母のスマホデビューはiPhone 6 Plus

僕の母は2012年からiPadを使っていて、2015年からiPhoneにスイッチした。

この時よく言われたのが、

とにかく文字を大きく・太くして欲しい

ということで、老眼という宿命を持つ高齢者にとって、切実な問題なんだなと実感していた。

2015年3月当時の最新iPhoneは、

  • iPhone 6
  • iPhone 6 Plus

だったのだが、iPhone 6 Plusを選択した最大の理由は、画面が大きく閲覧性が高いことだった。

さらに、iPhone 6以降から導入された『拡大機能』、文字サイズを太く・大きくしらくらくフォンのようなiPhoneにできるようになった

これ自体は母親も重宝していたようなのだが、この世代の人にとって根本的な問題があった。

スマホを、電話として使う >>> ネット端末として使う

というもの。

僕も含めて多くの方は、スマホをネットがメインで電話がサブという位置付けだと考えていると思う。

だが、高齢者層全てとは言わないものの、電話がメインでネットがサブとい人もいる。

母はまさにそのタイプだった。

シニア向けスマホはどれがいい?

重くて電話が使いづらいというiPhone 6 Plusの不満

Plusは電話としてみると大きい
Plusは電話としてみると大きい

画面が大きいことは、ネット端末として見た場合は魅力だ。

だが、電話としては使いづらい。当たり前だが、

画面が大きい=端末が大きい

という図式になるからだ。

5.5インチのPlus系は、確かに電話機としては使いづらい。高齢者に限った話ではなく、僕でも思い。

短時間なら良いが、長時間使うと持つのに疲れるからだ。

とはいえ、そもそも僕は電話をそんなに使わない。

さらに言えば、僕は電話をするときAirPodsなど、Bluetoothヘッドセットを使うからそれほど気にならない。

だが、母はこんなものを使わない。結果として、

大きくて重いので、電話するとき使いづらい

という発言に繋がった。

だったら、ガラケー(フィーチャーフォン)でいいじゃないかと言う意見もあるかもしれないが、タッチパネルの操作性は圧倒的に便利なので、スマホをやめるという選択肢はない。

高齢者向けには軽くて使いやすい4.7インチのiPhone 6s

iPhone 6sローズゴールドが2代目親用スマホ
iPhone 6sローズゴールドが2代目親用スマホ

というわけで、iPhone 6 Plusに変わる選択として、手元にあった4.7インチのiPhone 6を使ってみてもらった。

すると、

これくらいでちょうどいい

という話に。
「マジかよ」って感じだったが、これがいいというので4.7インチのiPhoneになった。

ただ、さらに言うと我が家には、iPhone 6s(16GBローズゴールド)が転がっていた。

2016年1月に、最後のMNP遊びとして購入したau版のiPhone 6s。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

母が使うに辺り気になったのは16GBという容量だったのだが、調べて見ると、

2年経ってもわずか『7GB程度』しか使っていない

写真とか結構撮ってるかと思ったが、母は思った以上に使っていなかった。これなら、16GBでもあと2年くらいは使えてしまいそうだ。

2019年になってもiPhone 6sは「現役」

その後、2年ほどたった2019年現在、母は何を使っているのと言えば……。

iPhone 6s

なんと、まだ使い続けている。

格安SIMではまだまだ現役の機種なので、そろそろ機種変更も考えたくなる。

iPhone 6s・SEを機種変更

だが、2019年現在はストレージの大半をiCloudに保存する機能もあるので、以前よりストレージに余裕がある状況。

まだまだ現役で頑張れそうだ。

64GBと256GB

終わりに

おかんのスマホはiPhone 6 PlusからiPhone 6sへ
おかんのスマホはiPhone 6 PlusからiPhone 6sへ

というわけで、2017年3月から母の使うiPhoneは、

iPhone 6s 16GB ローズゴールド SIMフリー版

と言うことになった。

やはりある程度の期間使ってみないと分からない事は多いもので、2015年3月の購入検討時は、

  • 老眼だし少しでも画面が大きい方がいいだろう → iPhone 6 Plusを選択
  • 写真は誰でも沢山撮るし少しでも容量は大きい方がいい → 64GBを選択

だったが、この2つは結果としてあまり意味がなかったと言うことになる。

もちろん全ての高齢者に当てはまる話ではないのだが、我が家のように僕が毎年のようにiPhoneを買い換えていると、定期的に新しい端末を試しやすいので、比較的精度の高い情報かもしれない。

ちなみに2016年9月発売の「iPhone 7」以降、ホームボタンが物理ボタンではなくなっている

なので、感覚的には旧モデルでもiPhone 6sの方が高齢者用としては最適じゃないかと思う。

今、らくらくフォンを使っている父親・母親に、そろそろスマホを使ってもらおうなんて考えている方の参考になれば幸いです。

親に子供が携帯を買うケースは多いですが、高齢者向けと言えば「ガラケー」と思っていませんか?

プランをうまく選べば安く維持出来ますし、何より子世代の僕たちと同じスマホにすれば操作に悩むこともありません。

親のドコモガラケーをスマホに機種変更
パパンダ
シニア向けといえば、「らくらくフォン」ならぬ「らくらくスマートフォン」ではダメなの?
チー
操作性が「独自」過ぎて、スマホを知ってる人には逆に分かりづらくて、教えられないんだよ。
ガラケーだって昔は使えたけど、もう使い方忘れちゃったよね……。

高齢者向けスマホを選ぶなら、ドコモの品揃えが豊富です。僕がおすすめする候補は以下の3モデルです。

\ 送料・事務手数料無料 /

ドコモオンラインショップをチェック

  • 公式ショップだから安心して購入できる
  • 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
シニア向けスマホはどれがいい?
パパンダ
選び方は分かったけど、「ドコモ」ばっかり!
チーさんがドコモ好きなのは知ってるけど、うちみたいに家計が苦しいと格安SIMとか選びたくて……。おすすめないです?
チー
それなら、断然「Y!mobile」がおすすめ!
留守番電話サービスが無料など、「通話重視」なら使いやすいよ!
\ 3,300円分の契約事務手数料が無料 /

Y!mobileオンラインストアをチェック

Y!mobile最新キャンペーン情報ゆりちぇるアイキャッチ
通話重視ならY!mobileがおすすめ ゆりちぇるアイキャッチ

運営者チーのおすすめ記事

チー
僕がこだわって使っている、厳選ガジェットを良かったら見て行ってください。
チーが本当に使っているガジェット一覧
この記事のシェアはこちらから!