新しいiPhoneの発売日が気になりますか?
このブログ「アナザーディメンション」は、2011年からiPhoneを中心とした「ガジェット情報」を中心に発信しており、例年8月下旬から10月下旬は「繁忙期」となる。
初代iPhoneが発売されたのが2007年。
以来、2024年12月時点の最新モデル「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」まで、毎年iPhoneの最新モデルが発売されている。
10年以上の歴史があるわけで、大体の傾向は見えている。
この記事では以下を紹介しようと思う。
- 2021年最新モデル
- 2022年モデルの噂
- 歴代iPhoneの発表・発売日一覧
- iPhone発表・発売の傾向
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2021年モデルは「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」
直近で発表されたiPhoneの最新モデルは、「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」。
発表前の噂は、以下のような内容だった。
- 4モデル構成(基本は2020年モデルの構成を踏襲)
- 高リフレッシュレートディスプレイを採用
- Proはカメラがさらに進化
- Touch IDの復活「しない」
対して、iPhone 13シリーズで実現されたのは以下。
- 全モデル最低ストレージが「128GB」に
- 全モデルの広角カメラに「センサーシフト光学式手ぶれ補正」搭載
- iPhone 13 Proは最大120Hzリフレッシュレートの「ProMotionディスプレイ搭載」
- iPhone 13 Proは「マクロ撮影」に対応
大体噂通りというか、かなり地味な印象を持った人は多く、盛り上がりに欠けた。
このように、「噂」として出回ってくるスペック情報は、8月辺りになるとほぼ確定情報という状況だ。
2022年発売の次期iPhoneは「iPhone 14」と「iPhone 14 Pro」という噂
Appleは秘密主義の企業
といわれていた時代はあったし、実際「発表前の製品情報を、Appleからオープンに発信することはない」。
しかし、一時期ほどの勢いはないとはいえ、世界が注目する「次期iPhoneの噂」は主にアクセサリメーカーから漏れてくる。
世界中で発売されるiPhoneは、本体のみならず、関連アクセサリの種類も多く、NDA契約(秘密保持契約)などを交わした上で、寸法などの情報はメーカーに事前共有されている。
などはこの情報を元に作成され、最新モデルの発表とほぼ同時で販売開始される。
とはいえ、ここまで大きくなった製品で、完全に情報漏洩を防ぐのは不可能なので、Appleとしては肯定も否定もしない。
このため、毎年8月頃になれば「公然の秘密」という感じで情報が出回っており、それはほぼ「確定情報」となる。
2021年モデルをみて「モデル名の命名ルール」は確定したと感じるし、2022年モデルが「iPhone 14シリーズ」となるのはほぼ間違いないだろう。
- 「iPhone 13 mini」の後継モデルは発売されない
- Lightningポートは継続採用(USB-Cには対応しない)
- 高リフレッシュレート対応の拡大
- 「iPad Air」のような指紋認証に追加対応(Touch IDの復活)
2021年モデルが地味な変更だったので、2022年モデルは変化が大きいと思われる。
2022年モデルのラインアップと旧モデルとして値下げされるのはどれか
そして、新モデル発表の裏でもう1つ注目されるのが、どのモデルが値下げされ、どのモデルが販売終了となるのか。
ちなみに、2021年9月に以下のような対応が行われた。
- iPhone 12 Proは販売終了
- iPhone 12は値下げされ販売継続
- iPhone 11は値下げされ販売継続
- iPhone SE(第2世代)はわずかに値上げされ販売継続
ここから読みとれるのは以下だろう。
タイプ | 販売期間 | モデル | 備考 |
---|---|---|---|
ハイエンド | 1年間 |
|
|
スタンダード | 3年間 |
|
毎年値下げしながら、3年間販売継続する |
つまり、2022年9月の新モデル発表時は以下のような対応になると予想される。
- iPhone 13 Proは販売終了
- iPhone 11は販売終了
- iPhone 12は値下げされ販売継続(一番安いモデルに)
- iPhone 13は値下げされ販売継続
2022年発売の次期iPhoneは9月発表との噂
では、気になる2022年モデルのiPhoneはいつ発売されるのか?
「例年のパターン」だと以下になるだろう。
- 2022年9月13日(日本時間9月14日)に発表
- 2022年9月16日から予約受付開始
- 2022年9月23日から発売開始
歴代iPhoneの発表・発売日一覧
このように傾向が読めてしまうのには、理由がある。
iPhone次期モデルの発売は「9月」
というのはデータが証明しているからだ。iPhone歴代モデルの発表日・発売日をまとめると以下のようになる。
時差のある日本は、通常「翌日深夜(午前2時くらい)」の発表になります。
モデル名 | 発表日 | 発売日 | |
---|---|---|---|
アメリカ | 日本 | ||
iPhone(初代) | 2007年1月9日 | 2007年6月29日 | - |
iPhone 3G | 2008年6月9日 | 2008年7月11日 | |
iPhone 3GS | 2009年6月9日 | 2009年6月19日 | 2009年6月26日 |
iPhone 4 | 2010年6月7日 | 2010年6月24日 | |
iPhone 4S | 2011年10月4日 | 2011年10月14日 | |
iPhone 5 | 2012年9月12日 | 2012年9月21日 | |
iPhone 5s/5c | 2013年9月10日 | 2013年9月20日 | |
iPhone 6/6 Plus | 2014年9月9日 | 2014年9月19日 | |
iPhone 6s/6s Plus | 2015年9月9日 | 2015年9月25日 | |
iPhone SE(第1世代) | 2016年3月21日 | 2016年3月31日 | |
iPhone 7/7 Plus | 2016年9月7日 | 2016年9月25日 | |
iPhone 8/8 Plus | 2017年9月12日 | 2017年9月22日 | |
iPhone X | 2017年11月3日 | ||
iPhone XS/XS Max | 2018年9月12日 | 2018年9月21日 | |
iPhone XR | 2018年10月26日 | ||
iPhone 11 | 2019年9月11日 | 2019年9月20日 | |
iPhone 11 Pro・Pro Max | |||
iPhone SE(第2世代) | 2020年4月15日 | 2016年4月24日 | |
iPhone 12・iPhone 12 Pro | 2020年10月13日 | 2020年10月23日 | |
iPhone 12 mini/iPhone 12 Pro Max | 2020年11月13日 | ||
iPhone 13シリーズ | 2021年9月14日 | 2021年9月24日 |
最初のころは、開発者向けのカンファレンス「WWDC」が行われる6月発表が多かったのだが、iPhone 5以降は「iPhone SE以外、全モデル9月に発表・発売されている」。
ちなみに、「iPhone 4S」が少し特殊で10月だったのだが、これはApple CEOだったスティーブ・ジョブズ氏の病状が悪化していたためだったなんて噂もある(2011年10月5日死去)。
新しいiPhone(次期モデル)発表日・予約開始・発売日の傾向
過去モデルの発売日などを見ると、傾向は「データ」として読みとれる。
iPhoneの発表から発売までは、大体以下の流れだ。
- 新モデルiPhoneを発表する
- その週に予約受付を開始する
- 翌週に発売する
Apple製品は、半年先に発売予定の製品をわざわざ発表することは少ない(例外はもちろんある)。
基本的に、発表と同時に発売することで、注目を集めようとする。
「鉄は熱いうちに打て作戦」ともいえ、新しい情報が日々出てくる現代においては、注目を浴びても発売が数ヶ月後では「忘れられてしまう」ので、Appleは伝統的にこのような売り方をしている。
発表日は「毎年9月の第2火曜日か水曜日」
まず、発表日はAppleがスペシャルイベントの開催を通知する。
これが大体8月下旬に行われて、発表日が確定する。
招待状はプレス向けだが、近年はライブ配信も充実しており、基本的に誰でも閲覧できる。
Appleファンにとっては年に1度の祭り
このイベントは「9月の第2火曜日か水曜日」になることが多い。
予約開始日は「発表週の金曜日21時から」
発表が火曜日か水曜日、つまり「週の半ば」になるのは、予約開始日から逆算しているからと思われる。
予約開始日は例年「発表週の金曜日21時から」。
週末に発表すると、働く人達も大変だろうからという配慮かもしれないが、「発表から数日空ける」というのが慣例だ。
この頃に合わせて、大手キャリアは機種変更を促進するための「クーポン」を送付したり、下取りを増額するなどの各種キャンペーンを発表することが多い。
ちなみに、2018年までは「16時」だったが、2019年から「21時」に変わったので、今後もその傾向は続くものと予想される。
おそらくだが店頭での予約受付を極力減らし、オンラインに誘導する目的があるのだろう。
発売日は「発表の翌週金曜日8時から」
そして、発売日は「発表日の翌週金曜日」であることが多い。
つまり、予約開始からピッタリ1週間後。
Apple製品は発売についても厳格で、指定された時間まで、スタッフであっても箱の開封が許されない。
宅配便の場合でも、指定時間以降の配達が徹底されている。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
ちなみに発売日の2〜3日前には、一部メディアやジャーナリストに限定して貸与された、「実機レビュー」が掲載されるようになる。
以下のような記事だ。
こうして発表から発売まで「祭り」として、盛り上がっていき、発売後は僕のようなブロガーなど「一般人の情報発信」が中心に切り替わって行く。
終わりに
- iPhoneは高すぎて人気が落ちた
- スマートフォンの進化は止まった
そんなことはもう何年もいわれているが、今でも最先端のガジェットは「スマホ」だと思っている。
iPhoneの最新モデルは、必ずしも「最新技術満載ではない」。しかし、スマホ技術のトレンドを作っているのは間違いないと思うので、皆が注目しているのだろう。
それは、このブログのような「ガジェットブログ」を運営していると、「数字(アクセス数)」という意味で顕著にわかる(発表直後から一気にアクセスが増える)。
- デュアルカメラとポートレートモード(2016年のiPhone 7 Plus)
- 生体認証に顔認証「Face ID」を導入(2017年のiPhone X)
たとえばこれらの機能は技術としては存在したし、Androidで導入事例はあったが、iPhoneが採用したことで一気に普及した。
来年も新しいiPhoneの発表を楽しみにしようと思っている。
今一番コスパの高いモデルは「iPhone 12」
iPhoneの最新モデルの「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」は、価格が高いです。
2019年モデルの「iPhone 11」は、2度目の値下げが実施され今が底値ですが、高コスパモデルとしては「iPhone 12」をオススメします。
- 契約事務手数料が無料の、オンラインショップを活用する
- ストレージは「128GB」を推奨
- カラーはトレンドに左右されず、「好み」で選ぶ
今はとにかくスマホが高いので、少しでも節約しましょうね。
ドコモでiPhoneを買うならオンラインショップがおすすめ
購入手続きはオンラインショップで行うのがおすすめです。
利用するメリットは、以下のようなものがあります。
- 24時間受付可能
- 2,750円以上の購入で送料無料
- 全手続きで事務手数料が「完全無料」
- キャンペーンが多い
- 公式ショップだから安心して購入できる
- 機種変更は「モバイル回線からの注文のみ可能
ドコモ最新キャンペーンページで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
注目の料金プラン「ahamo」・「5Gギガホプレミア」
2021年3月以降、料金プランが大きく変わります。ほとんどの方はプラン変更する価値があるので理解しておきましょう。
「ahamo」が目立っていますが、1,000円値下げされて、テザリング込みで「データ通信無制限」の「5Gギガホプレミア」はヘビーユーザー要チェックプランです
元携帯ショップ店員の僕も驚くようなプランで、各社同種のプランを出しましたが、以下の記事で詳しく解説しています
iPhoneを格安SIMで使うなら、Y!mobileがおすすめ
iPhoneで格安SIMを使うなら、Y!mobileは大半のモデルが「通信設定プロファイル」のインストール不要で便利です。
- 格安SIMなのに、通信品質がソフトバンク回線と同等で混雑しない
- 家族割、おうち割で家族全員の通信費を削減できる
- PayPayが最大20%還元で利用できる
- オンラインストアのキャンペーンがかなりお得
2024年12月現在、オンラインストアはお得なキャンペーンが豊富なので、是非最新キャンペーン紹介記事も参考にしてくださいね!
通話をあまり使わないなら、UQ mobileも視野に入れてみよう
UQ mobileは以下のような人におすすめです。
- とにかくスマホ代を安くしたい人
- 通話をあまり利用しない人
- 余ったデータ容量を翌月に繰り越したい人
- 大手キャリア並みの通信速度でも、月3,000円以下で使える
- 最新キャンペーンをチェック
UQ mobileとY!mobileの違いを、通話料金・データ通信・キャンペーンの観点から徹底比較し、それぞれに向いている人について解説しているので、以下の記事も合わせてご覧ください。
歴代iPhoneのレビュー記事
iPhoneは旧モデルになっても、3年程販売されるので参考になると思います!
2011年発売のiPhone 4S以来、iPhoneを毎年購入している管理人が、これまで書いて来たiPhone関連レビューを、iPhoneカテゴリートップページでは整理して紹介しています。
▼以下の画像をクリック!